リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 185万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | リビング、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
テレビを壁掛けにしたい、リビングのクロスを交換したいというご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、キッチンからテレビが見えて、テレビボードが邪魔にならない場所に設置が可能であれば、壁掛けテレビにすることへのこだわりは少ないようでした。 リビングに隣接している二畳ほどの和室は、荷物置き状態でデッドスペースとなっているご様子。 そこで今回の工事で和室を改修し、リビングにあるウォーターサーバー、ワインセラーを置くスペースにすることをご提案しました。 テレビボードを和室の寸法に合わせて造作することで、無駄なスペースもできません。
現場調査で訪問した際に、テレビを壁掛けにしたい理由を伺ったところ、3つのお困りごとがあるようでした。 1.キッチンからはテレビが見えない 2.テレビを移動するとなるとテレビボードも一緒に移動になり不便 3.テレビボードを移動させるだけだと無駄なスペースをとってしまう
リビングにいる家族みんなで情報を共有できます。
お話をお伺いすると、キッチンからテレビが見えて、テレビボードが邪魔にならない場所に設置が可能であれば、壁掛けテレビにすることへのこだわりは少ないようでした。 リビングに隣接している二畳ほどの和室は、荷物置き状態でデッドスペースとなっているご様子。 そこで今回の工事で和室を改修し、リビングにあるウォーターサーバー、ワインセラーを置くスペースにすることをご提案しました。 テレビボードを和室の寸法に合わせて造作することで、無駄なスペースもできません。
テレビを壁掛けにしたい、リビングのクロスを交換したいというご相談をいただきました。
リビングに隣接している二畳ほどの和室は、荷物置き状態でデッドスペースとなっているご様子。 そこで今回の工事で和室を改修し、リビングにあるウォーターサーバー、ワインセラーを置くスペースにすることをご提案しました。 テレビボードを和室の寸法に合わせて造作することで、無駄なスペースもできません。
もともと和室だったコーナーの壁は重厚感あるタイル張りでしたので、そのまま活かすことにしました。 壁のタイルとの調和を考慮し、床にはフロアタイルを採用しています。
二間続きの和室を明るいリビングに!
フレンチシックなオープンリビング
アクセントクロスと明るい色のフローリング
ヘリンボーン柄の床がお洒落なリビングダイニング
柱や階段差を取り込み多様な生活シーンを生み出すLDK
和室から広めのLDKにリフォーム
22.5帖の大空間なLDK
ガレージ鉄部塗装
納戸改修工事
落ち葉除けネットの不具合を直す
洗濯脱衣場の改修(バリアフリー化)
おいだき2穴給湯器を1穴給湯器へ交換 エコジョーズ
浴室混合水栓交換工事
高齢のご家族にやさしい。脱衣所床の段差解消リフォーム。