リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 880万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 岩手県 奥州市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、玄関、外壁、窓・サッシ、収納 |
家族構成 | 不明 |
主な居住スペースの断熱性能を上げて、家の中も明るくしたい。
一階部分の外壁重ね張りの他、断熱サッシへの交換で断熱性能を高めた他、階段下収納をオープンにし、採光の工夫をしました。
自動でお湯はりをしたい。お湯の冷めにくいお風呂にしたい。
エコキュートと、浴室換気暖房乾燥機を設置し、寒冷地仕様のユニットバスへ交換しました。
湯水のたまる時間が待ち遠しい。
これからは自動で湯はり。
主な居住スペースの断熱性能を上げて、家の中も明るくしたい。
一階部分の外壁重ね張りの他、断熱サッシへの交換で断熱性能を高めた他、階段下収納をオープンにし、採光の工夫をしました。
明かりの他、外気も取り入れやすい…
明かりを取り入れられ、断熱性能もバッチリの玄関
一階部分の外壁重ね張りの他、断熱サッシへの交換で断熱性能を高めた他、階段下収納をオープンにし、採光の工夫をしました。
昔ながらの出窓の下段は収納スペースとして無駄なく利用。出窓内側の劣化が気になるところ。
昔ながらの出窓をなくし、フラットな外壁に。
サッシはキッチン以外すべて断熱サッシに交換したい。
キッチンは数年前にリフォーム済みでしたので、それ以外の主な居住スペースのサッシを断熱サッシに入れ替えました。
昔ながらの出窓は内側の木部劣化が気になる。
出窓をなくし、断熱サッシへ交換。
廊下を明るくするために吹きぬけにしたい。
階段付近の耐久性を考え、階段、天井はそのままに、階段下収納の壁を取り払うことで採光をし、廊下を明るくしました。
光の入らない廊下。階段下は無駄なく収納スペースとして使われている。
採光のために壁を取り払い、オープンな収納空間に。
1坪から1.25坪へスペース拡大し、快適なバスルームへ刷新!
浴槽の向きを変えて、入りやすい浴室に!
断熱性が上がり、快適なお風呂時間に!浴室リフォーム
暖かくて毎日癒される!浴室リフォーム
安心して入れる暖かいお風呂になりました。
暖かくお掃除もしやすい浴室リフォーム
段差が解消され入りやすい!浴室リフォーム
まるで別宅!!な玄関ドア交換
暖かく、オシャレな玄関になりました。
隙間風が気にならない玄関に!
築100年の古民家リノベーション
断熱性能のある玄関へ交換し外壁と併せて洋風の仕上がりに!
長持ちに期待!玄関交換リフォーム
断熱性向上で快適に!玄関交換リフォーム
安心性・安全性抜群の外壁へ!
塗装外装工事・外壁重ね貼りにより断熱効果もアップ!
金属サイディングでの部分的補修
明るくオシャレな外壁になりました。
綺麗になって嬉しい!外壁リフォーム
キレイが続く外壁リフォーム
劣化部分補修と金属サイディングの色分けでモダンな印象に
冬も安心!断熱複層サッシで暖かい!
サッシ改修で快適な生活に!
お手入れも簡単な内窓を設置しました。
暖かくなって快適なサッシリフォーム
内窓設置で、冬も安心!
断熱性がアップ!サッシ交換リフォーム
おしゃれに暖かく!窓サッシ交換リフォーム
収納たっぷり!!1階を劇的リフォーム!!
納戸を改修しウォークインクローゼットへ
浴室縮小で空いたスペースを有効活用!
収納が増えて便利になりました。
収納が増えて使いやすくなりました。
築100年の古民家リノベーション
調湿抜群の桐の収納