リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2021年4月3日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、ダイニング、玄関 |
家族構成 | 5人暮らし |
両親が建てた住まいを引継ぎ、夫婦と子供3人が暮らしやすい空間にリフォームしたい。
旧キッチンは壁付の閉鎖的な空間でしたが、家事をしながら子ども達を見守れるように対面キッチンとしました。対面キッチンのリビング側に設置した大容量収納は、作業中の手元が隠れる高さに設計しました。収納は造作でなく、既製品の無垢の木の収納を採用。無垢の木の温かさを感じながら、家族みんなでくつろげる空間となりました。旧和室はキッズスペースに変更し、一部カウンターを設け、側面をスリット格子にしたことで、キッチンから子供達が勉強している様子を見ることができます。2階洗面所は以前、洗濯機・乾燥機の配置が悪く、収納が不足していました。今回、洗面台と洗濯機・乾燥機は横並びに配置し、収納棚も設置。さらに物干し用のアイアンポールを天井に取付け、家事効率を向上させています。玄関は収納を拡張し、土間に耐久性の高いモールテックスを採用。内装についてはインスタグラムの写真でイメージを擦り合わせ、奥様の好みの空間になるよう色や素材にこだわって資材を選定しました。
両親が建てた住まいを引継ぎ、夫婦と子供3人が暮らしやすい空間にリフォームしたい。
旧キッチンは壁付の閉鎖的な空間でしたが、家事をしながら子ども達を見守れるように対面キッチンとしました。対面キッチンのリビング側に設置した大容量収納は、作業中の手元が隠れる高さに設計しました。収納は造作でなく、既製品の無垢の木の収納を採用。無垢の木の温かさを感じながら、家族みんなでくつろげる空間となりました。旧和室はキッズスペースに変更し、一部カウンターを設け、側面をスリット格子にしたことで、キッチンから子供達が勉強している様子を見ることができます。2階洗面所は以前、洗濯機・乾燥機の配置が悪く、収納が不足していました。今回、洗面台と洗濯機・乾燥機は横並びに配置し、収納棚も設置。さらに物干し用のアイアンポールを天井に取付け、家事効率を向上させています。玄関は収納を拡張し、土間に耐久性の高いモールテックスを採用。内装についてはインスタグラムの写真でイメージを擦り合わせ、奥様の好みの空間になるよう色や素材にこだわって資材を選定しました。
両親が建てた住まいを引継ぎ、夫婦と子供3人が暮らしやすい空間にリフォームしたい。
旧キッチンは壁付の閉鎖的な空間でしたが、家事をしながら子ども達を見守れるように対面キッチンとしました。対面キッチンのリビング側に設置した大容量収納は、作業中の手元が隠れる高さに設計しました。収納は造作でなく、既製品の無垢の木の収納を採用。無垢の木の温かさを感じながら、家族みんなでくつろげる空間となりました。旧和室はキッズスペースに変更し、一部カウンターを設け、側面をスリット格子にしたことで、キッチンから子供達が勉強している様子を見ることができます。2階洗面所は以前、洗濯機・乾燥機の配置が悪く、収納が不足していました。今回、洗面台と洗濯機・乾燥機は横並びに配置し、収納棚も設置。さらに物干し用のアイアンポールを天井に取付け、家事効率を向上させています。玄関は収納を拡張し、土間に耐久性の高いモールテックスを採用。内装についてはインスタグラムの写真でイメージを擦り合わせ、奥様の好みの空間になるよう色や素材にこだわって資材を選定しました。
両親が建てた住まいを引継ぎ、夫婦と子供3人が暮らしやすい空間にリフォームしたい。
旧キッチンは壁付の閉鎖的な空間でしたが、家事をしながら子ども達を見守れるように対面キッチンとしました。対面キッチンのリビング側に設置した大容量収納は、作業中の手元が隠れる高さに設計しました。収納は造作でなく、既製品の無垢の木の収納を採用。無垢の木の温かさを感じながら、家族みんなでくつろげる空間となりました。旧和室はキッズスペースに変更し、一部カウンターを設け、側面をスリット格子にしたことで、キッチンから子供達が勉強している様子を見ることができます。2階洗面所は以前、洗濯機・乾燥機の配置が悪く、収納が不足していました。今回、洗面台と洗濯機・乾燥機は横並びに配置し、収納棚も設置。さらに物干し用のアイアンポールを天井に取付け、家事効率を向上させています。玄関は収納を拡張し、土間に耐久性の高いモールテックスを採用。内装についてはインスタグラムの写真でイメージを擦り合わせ、奥様の好みの空間になるよう色や素材にこだわって資材を選定しました。
両親が建てた住まいを引継ぎ、夫婦と子供3人が暮らしやすい空間にリフォームしたい。
旧キッチンは壁付の閉鎖的な空間でしたが、家事をしながら子ども達を見守れるように対面キッチンとしました。対面キッチンのリビング側に設置した大容量収納は、作業中の手元が隠れる高さに設計しました。収納は造作でなく、既製品の無垢の木の収納を採用。無垢の木の温かさを感じながら、家族みんなでくつろげる空間となりました。旧和室はキッズスペースに変更し、一部カウンターを設け、側面をスリット格子にしたことで、キッチンから子供達が勉強している様子を見ることができます。2階洗面所は以前、洗濯機・乾燥機の配置が悪く、収納が不足していました。今回、洗面台と洗濯機・乾燥機は横並びに配置し、収納棚も設置。さらに物干し用のアイアンポールを天井に取付け、家事効率を向上させています。玄関は収納を拡張し、土間に耐久性の高いモールテックスを採用。内装についてはインスタグラムの写真でイメージを擦り合わせ、奥様の好みの空間になるよう色や素材にこだわって資材を選定しました。
使い勝手、収納力アップ!システムキッチン!
バリアフリーや、使い勝手にこだわった水廻り
収納たっぷりのL型キッチン
昔ながらのキッチンを新しく!
奥行60cmのシンプルキッチン
シューズクロークを有効活用してキッチンのパントリーに。
収納たっぷりな対面型キッチン
洗面キャビネット交換
収納箇所に合わせたオーダー収納
お顔全体しっかり照らしてくれる快適な洗面化粧台
洗面台位置移動、交換工事
変色してしまった洗面台を清潔感のある洗面台へリフォーム
町田市W様邸 洗面化粧台リフォーム
水場改修
絨毯で敷き詰められた4帖の和室を調和のとれたダイニングに!
和室を家族が集まるダイニングに
天井にフローリング?!重厚感あふれるデザインリフォーム
木造戸建てを耐震補強しながらリノベーション
お庭が見える、開放的なダイニングルーム、1階。
【小平市】快適収納!ダイニング
家族が集うLDKへリフォーム【ダイニング】
LIXIL リシェント玄関ドア3にお取替え
大きな土間のある玄関
収納たっぷり玄関
お家のイメージ一新!玄関改修
板橋区 M様邸リフォーム工事
【西東京市】玄関ドア交換工事
機能性、防犯性に優れた玄関ドアへ!