リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,067万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2022年5月11日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 三島市 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面、リビング、玄関、外壁、その他 |
家族構成 | 夫婦 |
耐震工事。バリアフリー。 2階にトイレと洗面化粧台設置。 外壁塗装。
耐震工事として制振装置による耐震補強工事を提案。 2階の和室の収納をトイレに改装。 洋室の一部に洗面化粧台設置。 1階和室をバリアフリーとしてフローリングに張替、 和モダンをテーマにリフォーム。 玄関廻りも統一感のあるようにリフォームしました。
2階にトイレがほしい。
和室の押入をトイレにリフォーム。
2階の和室押入をトイレに改装。
2階階段ホールより入れるようにトイレを計画。 隣の部屋に高窓を付けて明るさを確保しました。
2階に洗面がほしい。
階段ホール横の洋室の空いたスペースに洗面化粧台を設置。
2階の洋室に洗面化粧台を提案。
2階のトイレと寝室に近い、階段ホール横の洋室に洗面化粧台を設置しました。
耐震工事。バリアフリー。 畳をフローリングへ。
耐震工事として制振装置による耐震補強工事を提案。 柱等木部を色付して塗装し、和室を洋室の和モダンへ。
和室の畳で使用していない堀こたつが有りました。 押入と天袋があり、使い勝手が不便。
畳をフローリングに張替てバリアフリーとしました。 押入をクローゼットに変更しました。 和モダン風にまとめてリフォームしました。
壁の汚れを付きにくくしたい。 リフォームしたイメージチェンジしたい。
腰壁設置。白と茶のコントラストで和モダンを表現。
暗くて壁の汚れがめだっている。
腰壁と上部壁はベニヤを張りクロス仕上げとしました。 和モダンで統一デザインに仕上げました。
外壁、軒天他塗装。トイつまり?補修。
足場を架けるので、塗装出来るところは塗装の提案。トイ及び瓦のチェック及び補修。
軒天等補修が必要なところ有り。
白と茶による色の統一。明るくスッキリとしました。
玄関ホールの壁をきれいにしたい。
壁にベニヤ張りしてクロス仕上げとしました。天井もクロス仕上げとしました。
ドアのデザインがバラバラ。 壁が繊維壁の為ボロボロ落ちてくる。
壁と天井はベニヤ張りして白いクロス貼りして明るくしました。床はフローリングを上張りして段差の解消をしました。色とデザインの統一をしました。
ナチュラルアンティークな空間に全面的に一新
H様邸 トイレこだわりリフォーム
E様邸 こだわりリノベーション
タイルとカウンターがお洒落なトイレ
N様邸 あたたかく、快適に過ごせる水廻りリフォーム
サティスG(LIXIL)でトイレを居心地の良い空間に!
1,2階トイレ交換
収納が充実したサニタリールーム
趣味嗜好を考えた洗面化粧台
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
要望を全て満たす洗面化粧台を!
毎朝の身だしなみチェックはキレイな洗面化粧台で!
白い洗面に憧れていました
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
優しい明るさのLDKにリフォーム
天井までの収納兼TVボードですっきりリビング
陽当りの良い開放的なリビング
収納率10%から19%へ 収納リノベーション
防犯を高めながら、解放感のあるリフォーム(LDK)
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
LDKのリフォーム
玄関引き戸の取り換えです
欄間を無くして背の高い引戸に取り替えました
玄関ドア交換
お客様をお迎えする明るい玄関ホール
玄関に手すりを設置する
玄関リフォーム
玄関引戸の交換
UVプロテクト フッ素塗装で外壁を堅固で美しく
建物の保全を第一に考えた外装リフォーム
外壁塗装で、まるで新築のように蘇りました!
高級感のある外壁
外壁塗り替え工事
外壁塗装でリフレッシュ
外回りの塗装リフォーム
風の通るフェンスになりました。
広すぎるお風呂を、家事に便利なフリースペースへ
同居で増築
給湯器交換(屋外壁掛設置型・エコジョーズ)
吹き抜けに日差しよけを設置
脱衣所もきれいにしたくなりました
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション