リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,100万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
| 施工地 | 大阪府 大阪市淀川区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室 |
| 家族構成 | 夫婦 |
築30年、3階建て住宅の全面リフォームをお任せいただきました。
老朽化した水回り設備の交換 明るく広々としたリビングの2点のご要望をメインにプランニングを行いました。 ・家族が集う明るく広々としたLDK 以前のリビングは家の北側に位置し、昼間でも薄暗く手狭であることにもお悩みでした。 南側の二つの居室を取り壊しリビングに改装。階段も取り込んで開放的な大空間を実現。 キッチンはアイランド型を採用し、ダイニングやリビングとの一体感を感じることができるようになりました。 さらに壁面収納やカウンターを造作したことで自然とご家族が集まる素敵なリビングになりました。 ・ランドリールームを兼ねた洗面脱衣室 2階脱衣室には並んで使える広々とした造作洗面台を設置。 施主様に選んでいただいたカラーパターンのランタン型タイルをあしらい、オリジナルの洗面台になりました。 ランドリールームを兼ねているため、広さに余裕を持たせています。 ・明るいカラーでまとめた水回り空間 浴室・セカンド洗面・トイレなどの水回り設備もすべて新調し、内装は思い切ってイエローやグリーンなどの明るいカラーでまとめました。
以前のリビングは家の北側に位置し、昼間でも薄暗く手狭であることにもお悩みでした。
南側の二つの居室を取り壊しリビングに改装。階段も取り込んで開放的な大空間を実現。 キッチンはアイランド型を採用し、ダイニングやリビングとの一体感を感じることができるようになりました。 さらに壁面収納やカウンターを造作したことで自然とご家族が集まる素敵なリビングになりました。
大規模な間取り変更を含む、戸建住宅の全面改装を承りました。以前のキッチンは壁付けタイプで、キッチンにいても会話が弾む明るいLDKをご希望でした。
思い切ってアイランドキッチンを提案。ダイニングテーブルと横並びの配置は配膳に便利で、人気のレイアウトです。 無垢の木の扉が魅力のウッドワン スイージーを施工しました。 LDKを引き締めるダークな色味が印象的なウォールナットを選定。 特別なキッチンは、毎日の家事が少しでも楽しくなるようにと施主様の想いが込められています。 リビングの様子を覗いながら料理を楽しめる開放的なキッチンに生まれ変わり、大変お喜びいただくことができました。
これまでは壁付タイプのキッチンでした。
広い空間を生かしてアイランドキッチンを提案。
明るく広々としたLDKを叶えるための間取り変更を行いました。
新しい浴室はもともとキッチンがあった場所に移設。 既存のキッチンの窓をそのまま活かし、大きな窓がある明るいバスルームへ生まれ変わりました。 アクセントパネルに元気が出るイエローを取り入れ、より明るい印象へ。 経年劣化も気になっていたユニットバスをまるっと新調し、快適にお使いいただけるようになりました。
経年劣化を気にされていました。
黄色いアクセントパネルが目をひく明るいバスルームに。
3階建てのご自宅の大規模な全面改装を承りました。
2F,3Fそれぞれのトイレは明るいカラークロスを使ってコーディネートし、華やかな空間に。 背面には奥様のご趣味である手芸作品を飾るスペースとして飾り棚を提案し、大変お喜びいただきました。 Panasonicの『アラウーノ』、リクシルの『サティス』、どちらもタンクレストイレを採用し、お掃除も楽に行えるようになりました。 またそのコンパクトな見た目から個室内の圧迫感を軽減し、こだわりの内装をより洗練された印象へと導きます。
もともとは組み合わせ式のトイレでした。
タンクレストイレを採用し、お掃除も楽に行えるようになりました。 またそのコンパクトな見た目から個室内の圧迫感を軽減し、こだわりの内装をより洗練された印象へと導きます。
築30年、戸建のお住まいの全面改装を承りました。 毎朝身支度をする洗面台は元気が出る明るい印象にしたいとのご要望でした。
2階、3階それぞれの洗面台にクロスやタイルでビタミンカラーを取り入れました。 2階の脱衣室内には家族みんなで無駄なく使えるよう、広々とした造作洗面台を施工。 ランドリールームを兼ねているため、広いカウンターで乾いた洗濯物をその場で畳むこともできます。 施主様に選んでいただいたモザイクタイルが彩る、素敵な洗面化粧台になりました。 3階トイレ横にはパナソニック「シーライン」を施工しました。 軽やかなフロートタイプを選び、足元のお掃除も簡単に行えます。 背面には明るい色のクロスを選び、廊下のアクセントとなっています。
もともとはシンプルな洗面台でした。
タイルがアクセントの造作洗面台を施工しました。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 |
|---|---|
| 価格 | 280万円(単独工事をする場合の概算です) |
| 築年数 | 26〜30年 |
| 工期(全体) | 3ヶ月以上 |
| 面積 | |
| その他採用機器・設備 | 内装 クロス サンゲツ FE1575 アクセントクロス リリカラ LW2548 フローリング:朝日ウッドテック ライブナチュラルハードメープル 可動棚 南海プライウッド シェルホワイト |
| 施工地 | 大阪府 大阪市淀川区 |
| 家族構成 | 夫婦 |
長年住まわれたご自宅の全面改装を承りました。 一番のお悩みは暗く手狭なLDK。 部屋数を減らし、明るく広々としたLDKにしたいとご要望でした。
南側にLDKを移動し、昼間は自然光でも過ごせるほど明るくなりました。 広いスペースを活かしてアイランドキッチンを提案。お料理中も閉塞感を感じない、リビングと一体となった開放的なLDKへ。 多目的カウンターやDVDラックとスピーカー付きダウンライトなど、それぞれ思い思いに過ごすことができる多様性のあるリビングを計画し、ご夫婦ともに大変ご満足いただけました。
北側の自然光が届きにくいLDKにお悩みでした。
間取り変更で広々としたLDKを計画。
着付けがご趣味の奥様のために、隣の洋室を主寝室に取り込んで和室を計画しました。
ダイケンの縁なし畳(銀鼠色)を使ったモダン和室は、フローリングとの相性も抜群。 建具は上吊り式の引き戸を使用しており、床にレールがなくお掃除の手間を軽減。周囲の洋室にも馴染む自然なゾーニングが叶いました。 普段は引き戸を開け放して寝室を開放的に使用することも可能です。 寝室に調和する、モダンでお洒落な和室が完成しました。
寝室内に作った和室は縁なしの畳を使用し、モダンな印象に仕上げました。 建具や収納、照明は洋風のものを使用し、周囲のフローリングによく馴染むモダンな和室に。
LDKまとめてリフォーム
キッチン入替リフォーム
狭小スペースでも対面キッチン。
487.キッチンリフォームで毎日の料理が楽しみに
使い勝手の良さとオープンな対面キッチンが大満足
料理を作りながら皆で食べられるキッチン
家族の団らんが増える、夢の対面キッチン
タイル貼の浴室をシステムバスに入替
贅沢な入浴時間を過ごせるシステムバスルーム
579.斜め天井を生かしたおしゃれであったか浴室。
在来工法浴室をユニットバスにリフォーム
平屋のようにワンフロアで快適に暮らせる住まいに
636.高級ホテルのようなリラックス空間
浴室を解体後、シャワールームへ改装
119.ホテルのような綺麗な広いトイレ
お掃除簡単アラウーノ
ゆったりトイレ
316.節水・お手入れ簡単なタンクレストイレ
【建替】除菌水・お掃除がしやすいトイレ トイレリフォーム工事
膝の負担を軽減し明るくなったトイレ
造作手洗い場を設けた自分好みのトイレ空間
奥行がピッタリで、スリムなカウンターの洗面化粧台
お手入れ簡単使い勝手の良い洗面リフォーム
洗面台取替工事 LIXIL LCシリーズ
96.清潔感のある洗面スペース
594.レンガ調がまるでカフェのようなオシャレな洗面。
1階を全改修して快適に
洗面脱衣所内装工事
モスグリーンの壁面がアクセントのナチュラルリビング
まるで新築のように生まれ変わった中古住宅
みんなが集まるLDKに大変身!安心快適リフォーム
センスを感じるネイビーブルーがアクセントのリビング!
新設耐力壁・耐震補強工事
デザインタイルで彩るフレンチカントリー空間
リビングの省エネ断熱工事と内装全面リフレッシュ
畳と障子とクロスの貼替え
114.和紙畳でお子様も安心!
柔らかな日差しが入る和室
ゆったりと寛ぐことができる居心地の良い和室
床下が全部収納庫になっている小上がりの和室
大阪府枚方市 T様邸 床暖房用畳交換・下地補修・根太交換
2階の和室は内装工事で明るく変身