リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,000万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 | 
| 竣工年月日 | 2021年4月14日 | 構造 | RC造 | 
| 施工地 | 北海道 札幌市厚別区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、洋室 | 
| 家族構成 | 夫婦、子供1人 | 
今回のプランは大きく間取りを変えず、元ある形を生かしています。専有面積90.97平米でバルコニー(7.67平米)付。全体的にホワイトのクロスを基調としており、広々としている空間は贅沢ともいえる余裕を感じる空間です。 南向きのリビングには陽の光が優しく入り込みます。 スタディースペースにある造作カウンターは幅1.8mの余裕ある大きさ。淡いモスグリーン色のアクセントクロスが優しい印象です。また、元々の押し入れはウォークインクローゼットへ変更しました。新設したウォークインクローゼットは2人分の容量を想定。独立していたキッチンは対面方キッチンに変更して、LDKを一体空間にしました。
既存の間取り図面です。キッチンが壁付けのタイプで独立した空間だったので、キッチンに立つとリビングの様子を見ることができませんでした。
 
                  大きく変わったのはキッチンの向きが対面になり、オープンになったことで開放的になり、部屋全体を見渡せるようになりました。ダイニングテーブルもキッチンと一直線に配置できるため、家事動線も使いやすくなりました。
壁付けキッチンを対面のオープンタイプのキッチンに変更しています。
 
                     
                    今回のプランは大きく間取りを変えず、元ある形を生かしています。専有面積90.97平米でバルコニー(7.67平米)付。全体的にホワイトのクロスを基調としており、広々としている空間は贅沢ともいえる余裕を感じる空間です。 南向きのリビングには陽の光が優しく入り込みます。 スタディースペースにある造作カウンターは幅1.8mの余裕ある大きさ。淡いモスグリーン色のアクセントクロスが優しい印象です。また、元々の押し入れはウォークインクローゼットへ変更しました。新設したウォークインクローゼットは2人分の容量を想定。独立していたキッチンは対面方キッチンに変更して、LDKを一体空間にしました。
既存の浴室です
 
                    施工後の浴室です
今回のプランは大きく間取りを変えず、元ある形を生かしています。専有面積90.97平米でバルコニー(7.67平米)付。全体的にホワイトのクロスを基調としており、広々としている空間は贅沢ともいえる余裕を感じる空間です。 南向きのリビングには陽の光が優しく入り込みます。 スタディースペースにある造作カウンターは幅1.8mの余裕ある大きさ。淡いモスグリーン色のアクセントクロスが優しい印象です。また、元々の押し入れはウォークインクローゼットへ変更しました。新設したウォークインクローゼットは2人分の容量を想定。独立していたキッチンは対面方キッチンに変更して、LDKを一体空間にしました。
既存のトイレです
 
                    施工後のトイレです
今回のプランは大きく間取りを変えず、元ある形を生かしています。専有面積90.97平米でバルコニー(7.67平米)付。全体的にホワイトのクロスを基調としており、広々としている空間は贅沢ともいえる余裕を感じる空間です。 南向きのリビングには陽の光が優しく入り込みます。 スタディースペースにある造作カウンターは幅1.8mの余裕ある大きさ。淡いモスグリーン色のアクセントクロスが優しい印象です。また、元々の押し入れはウォークインクローゼットへ変更しました。新設したウォークインクローゼットは2人分の容量を想定。独立していたキッチンは対面方キッチンに変更して、LDKを一体空間にしました。
 
                    リビングとダイニングが分かれていて、それぞれが窮屈に感じるので、一体感をもたせたい。
キッチンの位置を変えて対面にしたことにより、リビングのイメージも大きく変わりました。ダイニングテーブルがあった位置にテレビを置き、ゆったりできるスペースができました。また、隣室の和室はフロストガラスの引き戸で仕切り、つながった部屋としても使える書斎スペースになりました。
施工前の写真です
 
                    施工後の写真です
 
                    リビングと洋室の間にフロストガラスの引き戸を新設。
和室を洋室に変更し、印象がガラッと変わりました。また、フローリングもリビングとつなげることで広々とした空間の印象になりました。
 
                    今回のプランは大きく間取りを変えず、元ある形を生かしています。専有面積90.97平米でバルコニー(7.67平米)付。全体的にホワイトのクロスを基調としており、広々としている空間は贅沢ともいえる余裕を感じる空間です。 南向きのリビングには陽の光が優しく入り込みます。 スタディースペースにある造作カウンターは幅1.8mの余裕ある大きさ。淡いモスグリーン色のアクセントクロスが優しい印象です。また、元々の押し入れはウォークインクローゼットへ変更しました。新設したウォークインクローゼットは2人分の容量を想定。独立していたキッチンは対面方キッチンに変更して、LDKを一体空間にしました。
 
                    今回のプランは大きく間取りを変えず、元ある形を生かしています。専有面積90.97平米でバルコニー(7.67平米)付。全体的にホワイトのクロスを基調としており、広々としている空間は贅沢ともいえる余裕を感じる空間です。 南向きのリビングには陽の光が優しく入り込みます。 スタディースペースにある造作カウンターは幅1.8mの余裕ある大きさ。淡いモスグリーン色のアクセントクロスが優しい印象です。また、元々の押し入れはウォークインクローゼットへ変更しました。新設したウォークインクローゼットは2人分の容量を想定。独立していたキッチンは対面方キッチンに変更して、LDKを一体空間にしました。
既存の洋室です
 
                    施工後の洋室です
ご希望通りのキッチンカウンターをお作り致します!
暗かった対面キッチンをオープンにして、明るく広々となりました
身体への負担を出来るだけなくしたキッチンです。
キッチンのサイズが2.7メートルになりました。
丸見えキッチンを簡単リフォーム
築30年マンションのキッチンリフォーム
洗練されたグレージュのキッチン空間。
浴室改修工事
使いやすくお手入れがしやすいお風呂です。
スッキリとした空間の浴室
明るく、お手入れが楽なユニットバスになりました。
シャワーとトイレを分離して快適一人暮らし
お手入れ、デザインとコスト面 3つ叶えた浴室空間
お掃除が捗る水廻り!家族で選んだ内装で快適リラックス空間へ
水廻りの劣化がきっかけのマンションリフォーム
トイレ空間を快適なお部屋に
節水トイレで快適に変身!
節水トイレで快適に変身!
トイレとシャワーの2分割ユニットへ
空間まるごと、トイレリフォーム
お掃除しやすい快適なトイレ空間へ
洗面台リフォーム
収納たっぷりの洗面化粧台
台所・トイレ・洗面化粧台改修工事
デザイン性にこだわった、自慢の洗面台!
高さを変えて使いやすく
洗面台の交換
三面鏡で収納たっぷり!スッキリとした化粧台へ
明るい心地よいリビング。
リビングのリフォーム工事
札幌市W様邸:マンションフルリフォーム(リビング・ダイニング)
和風のお部屋から洋風リビングへ
築28年マンションの全面リフォーム
築33年マンションの内装リフォーム
札幌市:マンションフルリフォーム(リビング)
和室を洋室に改修
カーペットから敷畳へ
カーペットからフローリングへ
収納を撤去して部屋を広く使う
イメージ一新の洋室
内装工事 クロス・カーペットの貼り換え
札幌市 マンションリフォーム(洋室)
景色のよさを感じれる書斎
開き扉をアウトセットの引き戸に変えました。
内装工事 クロス・カーペットの貼り換え
洋室のリフォーム
クローゼットを解体し一から作り直したお部屋
洋室のリフォーム
札幌市 マンションリフォーム(洋室)
カーペットからフローリングへ
景色のよさを感じれる書斎
開き扉をアウトセットの引き戸に変えました。
収納を撤去して部屋を広く使う
内装工事 クロス・カーペットの貼り換え
クローゼットを解体し一から作り直したお部屋
マンションリフォーム:洋室