リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
    | 建物のタイプ | マンション | 価格 | 240万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 | 
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 東京都 足立区 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面、リビング、洋室、和室 | 
| 家族構成 | 不明 | 
築16年のマンション購入しました。 室内全体のフローリングとクロスの張替えして落ち着いた雰囲気に変更したい。
茶色のフローリングのリビングにブラックのアクセントクロスを取り入れ、こだわりの空間に仕上げました。床はツツミの床暖房を新設し、和室は畳の新替えと天井壁、襖の張り替えをしました。 既存の洗面台とトイレはそのまま残して内装のみ新調しました。 ご希望だったスタイリッシュなイメージにぴったりの素敵な空間へと生まれ変わりました。
クッションフロアを石目調のブラックをセレクトすることにより、シックでスタイリッシュなトイレ空間になりました。
                    既存の洗面台はそのまま残して内装のみ新調しました。 クッションフロアの水晶を内包した奥行のある石目柄は、天然の大理石が持ち合わせる気品を感じさせ、上品な空間へ。 汚れてしまっても、表面がビニールなので水拭きでかんたん掃除。お手入れしやすく、水廻りでも安心です。 内装を一新することで違った雰囲気の洗面室に生まれ変わり、大変お喜びいただきました。
                    築16年のマンション購入しました。 室内全体のフローリングとクロスの張替えして落ち着いた雰囲気に変更したい。
茶色のフローリングのリビングにブラックのアクセントクロスを取り入れ、こだわりの空間に仕上げました。光によって浮かびあがる繊細な市松模様は、本物の木ならではのあたたかさを感じさせ、やさしい空間に仕上がりました。 床はツツミの床暖房を新設しました。ツツミの床暖房システムは、床仕上げ材を貼る前にヒーターを置くだけの簡単な施工になります。部屋全体を効率よく暖め、適度な温度になると一定温度で安定し、快適さを保つことができます。 遠赤外線が高効率で放射されるため、身体の芯から暖めます。また、ダニ、ゴキブリなどの発生を抑え、ホコリも舞わないクリーンな床暖房です。さらに、電気式なので、給湯器やボイラーの騒音や燃焼排気ガスの発生など、環境汚染が極めて少ないいので快適に過ごせます。
                    リアルで味わい深い木の表情を再現した巾木が素敵なアクセントになって引き締まった空間になりました。 部屋の壁と床の境目を仕切る 巾木”見切り材” の色や柄でお部屋の雰囲気がガラッと変わります。 フローリングの色に合わせるか、壁の色に合わせるか。 おしゃれな部屋に、また広く見える部屋にしたいと思っているならば、壁と床の関係性を見てから巾木を選ぶといいですね。
                    
                    節水型トイレ
3点ユニットからトイレ独立!まるごとリフォーム。
掃除の限界を感じてトイレを交換しました。
機能充実のトイレ
節水しながらキレイにできるトイレ
本当に使いやすいトイレ
トイレ交換工事
シンプルで清白な洗面台へ
限られたスペース内で収納充実の洗面化粧台
洗面室に鏡を設置し、広く明るくなりました
スリムなサイズながら、快適で使いやすい機能が充実な洗面化粧台
洗面化粧台リフォーム
洗面化粧台交換工事
東京都 中野区 H様邸 洗面リフォーム
壁をどう使う?自由度の高い空間設計
築45年のマンションからデザイナーズマンションへ
キッチンとの間の壁を取り払って、開放的になったLD
愛着のある家具でダイニングと緩やかに仕切るリビング
エコカラットを貼ったリビングルーム
高級感あふれるホテルライクな暮らし
動線のスリム化 将来を見据えた間取り
室内窓で明るい子供部屋
書斎・寝室
和室を洋室に。こんなに綺麗になりました。
ご主人さまの夢を叶えた趣味を楽しむ書斎
ワークスペースが溶け込む住まい【ワークスペース】
【中古購入】シックな二人の住まい 【書斎】
和室を洋室へ改修工事
エッグチェアの家
花柄と大きな舞台のお家
畳の新規張替え
キーワードは収納と明るさ!和の趣はそのままに
バイオレットカラーの畳でLDと調和の取れた和室に演出
和室の襖と畳の張替えだけでイメージが変わる?!
和室改修工事