リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年6月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 岡山県 加賀郡吉備中央町 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
古い家ならではの不便さと、何度か増築などをした事による床の段差など、老夫婦が暮らすには生活が大変である事。また、古民家らしさを残してほしいという事。設備機器などは手入れの簡単な物で使い勝手の良いものへ交換したいとの事でした。
壁付けキッチンのあるスペースと現在使っているダイニングスペースには段差もあり、またキッチンスペースに沢山のキッチン家具が並んでいる事で、お部屋は片付かず、食事もゆっくり楽しめない状況だったので、キッチンスペースとダイニングスペースを一体化し、隣にあった居間も出来るだけ一体化しているように、間取りを変更。ご夫婦がいつも一緒のスペースにて日々過ごせる状況をご提案させて頂きました。 また、廊下にあった洗面器具や廊下兼脱衣スペースであったその他の水廻りを少しだけ増築する事で、専用の洗面脱衣スペースへ作り変えるなど、お風呂に入る方とトイレの方がバッティングしない様に作り変えるご提案をさせて頂きました。
特に困られていた。キッチンとダイニングの段差。 お風呂に入る為に脱衣している最中にトイレに行くのを遠慮しなければならないなど、特に水廻り関連がすべてにおいて使いにくい状態でした。
キッチンとダイニングの床をバリアフリーにする事で移動も楽であり、またキッチンも対面型にする事でいつも片付きやすい状態へ、小さな増築をする事で、専用脱衣室も完備。遠慮なしにトイレにも行ける様になりました。
古い家ならではの不便さと、何度か増築などをした事による床の段差など、老夫婦が暮らすには生活が大変である事。また、古民家らしさを残してほしいという事。設備機器などは手入れの簡単な物で使い勝手の良いものへ交換したいとの事でした。
壁付けキッチンのあるスペースと現在使っているダイニングスペースには段差もあり、またキッチンスペースに沢山のキッチン家具が並んでいる事で、お部屋は片付かず、食事もゆっくり楽しめない状況だったので、キッチンスペースとダイニングスペースを一体化し、隣にあった居間も出来るだけ一体化しているように、間取りを変更。ご夫婦がいつも一緒のスペースにて日々過ごせる状況をご提案させて頂きました。 また、廊下にあった洗面器具や廊下兼脱衣スペースであったその他の水廻りを少しだけ増築する事で、専用の洗面脱衣スペースへ作り変えるなど、お風呂に入る方とトイレの方がバッティングしない様に作り変えるご提案をさせて頂きました。
壁付けキッチンだったことで、廻りはいろんなものであふれていました。またキッチンスペースとダイニングスペースに段があった事から、移動にはいつも負担があったりで、老夫婦にはキツイ状況の毎日でした。
キッチンとダイニングの段差を解消し、対面キッチンにする事ですっきりしたダイニングキッチンへと生まれ変わりました。
壁付けキッチンのあるスペースと現在使っているダイニングスペースには段差もあり、またキッチンスペースに沢山のキッチン家具が並んでいる事で、お部屋は片付かず、食事もゆっくり楽しめない状況だったので、キッチンスペースとダイニングスペースを一体化し、隣にあった居間も出来るだけ一体化しているように、間取りを変更。ご夫婦がいつも一緒のスペースにて日々過ごせる状況をご提案させて頂きました。 また、廊下にあった洗面器具や廊下兼脱衣スペースであったその他の水廻りを少しだけ増築する事で、専用の洗面脱衣スペースへ作り変えるなど、お風呂に入る方とトイレの方がバッティングしない様に作り変えるご提案をさせて頂きました。
以前は外からも中からも入れたお風呂。タイルの浴室は冬はとても寒く。また浴槽もとても小さく深いタイプの物でした。歳をとってこのお風呂では、入浴中に事故が起こる可能性が高いなど、いつもお風呂は気を使いながら入っていました。
今までのお風呂場で危険を感じていた事をすべてクリアできるシステムバスへ変更しました。
壁付けキッチンのあるスペースと現在使っているダイニングスペースには段差もあり、またキッチンスペースに沢山のキッチン家具が並んでいる事で、お部屋は片付かず、食事もゆっくり楽しめない状況だったので、キッチンスペースとダイニングスペースを一体化し、隣にあった居間も出来るだけ一体化しているように、間取りを変更。ご夫婦がいつも一緒のスペースにて日々過ごせる状況をご提案させて頂きました。 また、廊下にあった洗面器具や廊下兼脱衣スペースであったその他の水廻りを少しだけ増築する事で、専用の洗面脱衣スペースへ作り変えるなど、お風呂に入る方とトイレの方がバッティングしない様に作り変えるご提案をさせて頂きました。
半畳ちょっとしか無かったトイレスペース 膝や頭などを良くぶつけたトイレスペースでした
トイレスペースを1畳程度の広さにする事で、 様々な所にぶつかる事無く、快適なスペースへ
壁付けキッチンのあるスペースと現在使っているダイニングスペースには段差もあり、またキッチンスペースに沢山のキッチン家具が並んでいる事で、お部屋は片付かず、食事もゆっくり楽しめない状況だったので、キッチンスペースとダイニングスペースを一体化し、隣にあった居間も出来るだけ一体化しているように、間取りを変更。ご夫婦がいつも一緒のスペースにて日々過ごせる状況をご提案させて頂きました。 また、廊下にあった洗面器具や廊下兼脱衣スペースであったその他の水廻りを少しだけ増築する事で、専用の洗面脱衣スペースへ作り変えるなど、お風呂に入る方とトイレの方がバッティングしない様に作り変えるご提案をさせて頂きました。
脱衣スペース兼、洗面室兼、トイレや洗濯機場への通路というスペースだった事からお風呂に入る時間帯はいつもお互いに気を使う生活でした。
間取り変更により、専用の廊下へと変わった事で、いつでも気を使う事無くそれぞれの場所へアクセスできるようになりました。
~I型から対面式のオープンキッチンへ~
キッチンリフォーム
オシャレなL字型対面キッチンに大変身
間取り変更で実現した 広々としたLDK
間取り変更により 広いリビングダイニングキッチンへ
土間の物置をキッチンスペースへリフォーム
倉敷市 O様邸 内部修繕工事
浴室・洗面脱衣所・洗面台取替工事
エコに満ちた癒しのバスルーム
倉敷市真備町 H様邸 災害復旧工事(H31.4)
岡山市 S様邸 全面リフォーム(R3.2)
タイルのお風呂をシステムバスへ
断熱性の高いシステムバスで快適バスタイム
岡山市H様浴室改修
~美しく片付くキャビネットのあるトイレ~
こだわりのマイホームへ
トイレリフォーム(1F、2F)
トイレリフォーム
狭かったトイレを移設する事で一般的な広さのトイレスペースへ
2個あったトイレを1つにまとめて広いトイレスペースへ
水害で解体した母屋で使用していたお気に入りの便器を再利用
~段差を解消!バリアフリーな廊下~
トイレへアクセスする廊下の改修工事
廊下・階段が美しく生まれ変わりました!
地震で破れていた壁紙補修と無垢材の腰板で味のある雰囲気に
廊下 床張り変え工事
1Fはチェリー・2Fはホワイトアッシュ柄の床の廊下
2F廊下に洗面台カウンターを設けました