リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 140万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1日 |
竣工年月日 | 2020年12月5日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 座間市 | リフォーム箇所 | 玄関、外構・エクステリア |
家族構成 | ご夫婦 |
築30年余り経過された戸建て住宅、定期的に手入れのお手伝いをさせて頂いたお住まい。 次は玄関の開け閉めし難くなった事をきっかけにドア交換のご依頼を頂きました。
既存の色味と大きく印象は変えずに、重厚な印象の、木目調のドアをご提案させて頂き、ショールームで実際の色を見てクリエダークの両袖の玄関ドアに決められました。
築30年余り経過された戸建て住宅、定期的に手入れのお手伝いをさせて頂いたお住まい。 次は玄関の開け閉めし難くなった事をきっかけにドア交換のご依頼を頂きました。
既存の色味と大きく印象は変えずに、重厚な印象の、木目調のドアをご提案させて頂き、ショールームで実際の色を見てクリエダークの両袖の玄関ドアに決められました。
両袖、ランマ付きのアルミ玄関ドアでした。
色味や印象は大きく変えず、断熱性や防犯性等を高め、デザイン的にも重厚な印象に生まれ変わりました。ドアは多きくなりましたが、開閉もスムーズで、デザインも重厚で、気に入って頂きました。
築30年余り経過された戸建て住宅、定期的に手入れのお手伝いをさせて頂いいたお住まい。 和室の外に置いてあった縁台が傷んだ事や将来的に物干しがしやすい様にと、デッキの取付をご依頼頂きました。
デッキ材は、ショールームで実際に見て、触って気に入られた、樹ら楽ステージ木彫を選ばれました。
和室の掃き出し窓部分に縁台が設けられてました。
2間余りの巾が有り、フェンスを設けて布団干しも楽々です。
ゆったりとしたステップ台で上り下りも楽々です。
白とブルーの玄関リフォーム
玄関まわりを一新
玄関ドアの交換です
子世帯用の玄関を新設
玄関ドア・防犯も断熱も最新式に。
玄関屋根テント張替え
玄関におしゃれなセカンド洗面
車・人の往来から室内が、見える。
新築したあとで自分好みの庭に
家族が集まるリゾート感のある家
錆びた鉄格子から、深い黒の上品な門扉へ
木製濡れ縁から腐らないアルミ製濡れ縁に交換
人工木デッキの取付け
相模原市緑区/外構工事