リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,340万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年11月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 鹿児島県 伊佐市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下、屋根 |
家族構成 | 夫婦 子供2人 |
築30年の家をリノベーションしたい。昔の間取りで小さい部屋が何部屋もあるので3部屋を1つのリビングにして家を一新したい。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
キッチンや居間が奥まったところにあり、子供達が学校から帰ってきても顔が見えない間取りでした。 細かく区分けされた間取りでお客様は対面キッチンと広々としたリビングを望んでおられました。
給排水をすべてやりかえ大胆に間取りを変更しました。 中央の3部屋の壁を取り払い大きな補強をして柱を取り、現代の生活にあった24.2畳の大空間リビングを作りました。 図面左奥にあったキッチンを中央の部屋に設置し、対面キッチンにしました。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
家の端にあったキッチン。 思い切って場所移動。 この場所は解体して子供部屋にリフレッシュします。
家の中央にできた広いリビングに対面キッチンを設置しました。 光が差し込み明るいキッチンになりました。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
縦に長いトイレ。 ひと昔前は戸建て住宅に小便器が流行りましたが掃除が大変ということで最近の新築などでは見かけなくなりました。
縦に長いトイレも平均サイズに作り直しカウンター付きの手洗い器を設置して使いやすくしました。 カウンターの高さで壁紙を上下変えてかわいらしい雰囲気のトイレができました。 窓はペアガラスに取り替えて床、壁、天井に断熱材を入れて断熱対策バッチリです。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
窓の面積が大きく冬は寒そうな脱衣場です。 一旦解体して配置が大きく変わります。
窓の面積を少なくしてペアガラスに取り替え。 床壁天井に断熱材が入っています。 白を基調とした脱衣場で清潔感があります。
築30年の家をリノベーションしたい。昔の間取りで小さい部屋が何部屋もあるので3部屋を1つのリビングにして家を一新したい。
希望として3部屋を柱を取って1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金や節税等のご提案をさせていただきました。
画面奥に見えるのは仏壇が置いてあった床の間です。 生活様式の変化によってその姿を変えていきます。
床の間のあった場所は壁掛けのテレビを設置して背面には調湿性のあるエコカラットを貼りました。 テレビの前で寝っ転がってくつろげるように琉球畳を3帖分敷いてあります。大工さんに幅いっぱいに作ってもらったテレビボードが迫力がありまね。
玄関とリビングを結ぶ親子ドア オシャレなデザインです。 左側には小さい仏壇を置くスペースと右側には上着などを掛けておくハンガールームを設けました。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
家の隅にあったキッチン。 中央のリビングに配置替えをします。
出窓撤去してペアガラスのサッシに取替・南側のサッシはそのまま生かしてインプラスで断熱を図りました。ここにも断熱材を入れて快適な空間になっております。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
リビング~風呂~トイレ~子供部屋に通じる廊下
廊下にも断熱材を敷きこみました。 南面は二重サッシを取り付けて寒さ対策をしました。 洗面所とトイレを場所移動させたため畳1枚くらいの空きスペースが作れたので廊下側に収納を設けました。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
セメント瓦の表面塗料が経年劣化によりところどころ剥がれている状態でした。
高圧洗浄。下塗り。中塗り。上塗りと丁寧に塗り重ねていきました。 新品のような輝きです。
使いやすさにこだわった白いキッチン
奥様に合った明るいキッチンへ!
使いやすさ重視!収納力アップキッチンへ!!
対面式【L型】キッチンリフォーム
水廻りも快適【LDKリフォーム】工事
鹿児島市 キッチンリフォーム
ガスコンロ交換
段差をなくしたあたたかいお風呂へ!
「介護がしやすい」浴室リフォーム
風呂リフォームとオール電化で快適です!
あったかひろびろバスルームリフォーム
経年で古くなった浴室の混合水栓の交換を‼
浴室をリフレッシュ!!
【快適で使いやすく】浴室改修工事
家族みんなが笑顔になれるトイレへ/鹿児島市M様
大きな敵だった段差を解消!皆にやさしいトイレへ
掃除が楽らく!トイレリフォーム
清潔感が第一のトイレリフォーム
トイレの段差解消リフォーム
トイレを清潔でお手入れしやすいものに!
トイレ全体を綺麗にリフォーム
レイアウトを変えてデッドスペースを解消した洗面所へ
クールな雰囲気の洗面所へ
家事がしやすい動線を!新しい洗面スペース!
奥様もお母様も使いやすい洗面所へ
家族のもの全てが収納できる洗面所
毎日快適 洗面化粧台リフォーム
洗面はスッキリ、軽快な感じで清潔感を出しました。
既存の仕様を活かした味のあるリビングへ
内窓と断熱材により、快適なLDKへ
オリジナリティーあふれる明るいリビングへ
断熱材の効果で温かいリビングへ
キッチン・リビングで明るく暮らす
内部建具交換工事
広々とした開放感のあるリビングへ
無垢材と漆喰で、明るい自然素材のお部屋へ
吹き抜けから自由な居室へ
夫婦の書斎
中二階と二階を上り下りするスキップな居室
採光バツグンの心地よい書斎
和室から洋室に、旦那様が落ち着けるお部屋に
南側に明るい日差しの入る子供部屋を増築
猫と笑顔の集まるお家へ/水回り他リフォーム
床の上貼りで、段差と床のブカブカを両方解決!
【室内建具・床】リフォーム
【廊下】リビング・ダイニングまで段差のない廊下になりました
内装は奥様のセレクトでクールに
明るく開放感がある、玄関からつづく長い廊下
相模原市南区 アパート 長尺シート防水工事
鹿児島市 外壁屋根塗装工事(カルセラ工事)
屋根の通気確保で雨漏れ予防
傷んだ屋根でもお値段そのまま下地補強3回塗り塗装
【防災瓦使用】屋根瓦葺き替え施工事例
屋根塗装で劣化防止
屋根塗装
ブラウンカラーの屋根塗装