建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,340万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年11月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 鹿児島県 伊佐市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下、屋根 |
家族構成 | 夫婦 子供2人 |
築30年の家をリノベーションしたい。昔の間取りで小さい部屋が何部屋もあるので3部屋を1つのリビングにして家を一新したい。
希望として3部屋を1つの部屋にしたいというご相談を受けました。before・afterの図面を3Dでおこしてお客様にご提案しました。また長期優良住宅化リフォームをした場合の補助金のご提案をさせていただきました。
キッチンや居間が奥まったところにあり、子供達が学校から帰ってきても顔が見えない間取りでした。 細かく区分けされた間取りでお客様は対面キッチンと広々としたリビングを望んでおられました。
給排水をすべてやりかえ大胆に間取りを変更しました。 中央の3部屋の壁を取り払い大きな補強をして柱を取り、現代の生活にあった24.2畳の大空間リビングを作りました。 図面左奥にあったキッチンを中央の部屋に設置し、対面キッチンにしました。
梁補強した大空間のリビングスペースに対面キッチンを設置。リビングのお子さんと会話を楽しみながらお料理できます
リクシルのユニットバス(アライズ)です。ヒヤッとしないサーモフロア、窓はペアガラスで断熱対策はバッチりです。
ツートンの壁紙が可愛らしい雰囲気です。
家事の効率を考えて入口を2ヶ所つくりました。既製品の洗面台ではなく大工さんに台を作ってもらいました。
和風な間取りが大きな梁を入れて現代風の対面キッチンのある間取りに生まれ変わりました。
元々台所あったとは思えない仕上がりです。
断熱内窓【インプラス】を設置。 既存サッシはそのままに樹脂製の枠とペアガラス取付。 冬は冷気通しにくく夏はクーラーの冷気を逃しにくい仕様になりました。
家を長持ちさせるために瓦を塗装しました。 雨漏りしてしまうと構造部が傷んでしまったりシロアリの原因にもなってしまいます。 屋根が肝心です。