リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 高浜市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室 |
家族構成 | 祖父 夫婦 子供 |
当初のお話では 「子ども部屋の増築」と「2階にトイレを設置したい」 というご希望でしたが、詳しくお話をお聞かせいただくうちに「リビングやキッチンもやっていこう」という方向性になりました。 「6年前、お父さんとの同居を機にリフォームをしたときは、娘が生まれる前だったのでママ目線では考えていませんでした。 そして娘が生まれ育児をする中で、こんな家がいい、こんな間取りがいい、という要望がたくさん出てきました。 今回のリフォームでこだわったのは、子どもとしっかりとコミュニケーションがとれる生活動線。
家族のコミュニケーションがとれるよう、ママ目線で生活動線を見直し。例えば玄関から2階の部屋に繋がる階段を、必ずリビングを通らなければならない動線にすることで、毎日子どもの顔が見えるつくりに。 またキッチンからリビングダイニングの様子が一望できるようにして、料理をしていても子どもと会話ができるようにも工夫しました (奥様談) 」
これまでのキッチンは調理するスペースが少なく、一品おかずを作るだけで精一杯な環境でした。また西日が強く、夕方にご飯を作ろうものなら、汗をかきながらの作業で、奥様はとにかく大変だったそうです。
対面キッチンにして、スペースの確保と、動線の見通しをよくしました。
「浴室と脱衣スペースを拡張したいと思って。」強い要望を出されていました。
間取りの工夫で浴室と脱衣を拡張。
リフォームした直後から嬉しいメリットが表れています。 まず朝の時間がスムーズになったこと。トイレと洗面スペースが増えたことで、朝の支度時間に旦那様と奥様が効率よく準備できるようになりました。
収納量を多くするため、化粧台を大きくし、部屋も拡張して、ゆとりがある洗面室へしました。
2階の洗面スペースの前に子どもの絵本がおけるライブラリーを設置。 子どもをそこで遊ばせながら支度ができることも効率の良さに繋がっています。
2階の部屋に繋がる階段を、必ずリビングを通らなければならない動線にすることで、毎日子どもの顔が見えるつくりに。
昭和の麻雀荘から…焙煎コーヒーカフェに!!
panasonic Lclass
作業もお掃除もしやすい キッチンへ
S様邸 キッチンリフォーム
BOSCH食洗機設置
インテリアの一部になるキッチン
Precious space 娘家族との同居を想定した、暮らしやすい住まい
お風呂を愉しむ場所に。
レイアウトを変えて水回り一新
間取り変更で1.5坪から2坪へサイズアップした快適システムバス
中古住宅をご購入後、ユニットバスを新しく致しました。
浴室暖房乾燥機付、人造大理石浴槽のユニットバスへ
優れたカウンター!!折りたためる!取れる!の2段階
考え抜いた多彩な機能の浴室リフォーム
節水型トイレにリフォーム
トイレ取替(豊橋市)
老朽化トイレ 節水型にリフォーム
愛西市でトイレの交換工事を行いました。
収納棚も新しく綺麗になったトイレ空間
インテリアを一新したトイレ空間
負担を少なく、手摺のあるトイレ!
設置位置の変更で広くなりました
バスルームと一体感をもたせたクールなユーティリティ
お好みのテイストと機能性を意識した洗面脱衣室へ
洗面内装工事
タイル調のクッションフロアが映える洗面
淡いピンクで落ち着きを感じられる洗面台
2年越しの想い。
クロス・フローリングのリニューアル
すっきり明るく
統一感のある収納で見た目もスッキリ
住みやすさUPの間取り変更
ヘリンボーンの突板がアクセントのリビング
床に転がって寝そべれる癒しの空間
老後に備えた準備万端の室内改修工事
広々空間
安心して住めるカフェスタイルのリフォーム
洗面所もトイレもある安心の個室など4つの洋室
6畳2間の床の貼り替え工事
フローリング重ね張り
クロスを貼り替えるだけで明るくなりました。
クロス張替えで雰囲気チェンジ!