リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 安城市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、洋室、玄関 |
家族構成 | お母様 |
築60年になるI様邸。 ご高齢のお母様がひとりでお住まいでしたが、台所は土間にあり、家事をするにも段差だらけで大変。 今後の介護も視野に入れ、リフォームを検討することにしました。
築60年、老朽化が進み段差も多く高齢のお母様の生活が大変。お母様は生活がしやすく息子さんは介護に「来たくなる」お宅に!
築60年、老朽化が進み段差も多く高齢のお母様の生活が大変。お母様は生活がしやすく息子さんは介護に「来たくなる」お宅に!
築60年、老朽化が進み段差も多く高齢のお母様の生活が大変。お母様は生活がしやすく息子さんは介護に「来たくなる」お宅に!
築60年、老朽化が進み段差も多く高齢のお母様の生活が大変。お母様は生活がしやすく息子さんは介護に「来たくなる」お宅に!
築60年のお宅は天井に梁があって屋根が高い古民家でした。 断熱性能を求めていた I さんに他社が提案したのは、天井を低くすることで断熱性を高める方法。 しかしそれだと I さんは吹き抜けの空間が気持ちいい本来の良さが活かされないと感じていました。
私たちが提案したのは、空間の広さは変えずに断熱性を高める方法。コストは掛かってしまいますが、梁を出して天井空間を広くとったほうが、この家の良さを活かせると思ったからです。
当然、他の部分でコストを抑えるために私たちはある提案をしました。 それが広さを確保する費用を抑えること。通常、バリアフリーは車いすでも動けるように、空間を広くするリフォームを行うものですが、必要以上に広くするのではなく、ちょうど良い広さにすることをご提案。
また 家族や親戚が泊って行ける客室にも力を入れました。 週末の隠れ家的な感じで、泊まってお母さまの介護に携わったり、キッチンで料理をつくったり。 「まるで別荘に遊びに来るような感覚で介護に携われるのではないでしょうか」とおっしゃっていました。
「今回のリフォームで一番良かったのはみんなが母の家に行きたいと思ってくれたこと」。 リフォーム前のお宅は、すきま風が寒くて、キッチンも不便で、お風呂も快適ではありませんでした。
それが今回のリフォームで改善されて、内装も別荘のようにオシャレな仕様に。 親戚や母の友人もこの空間をすごく気に入ってくれたそうで、以前よりもお母さまが色々な人と話をするコミュニケーションが増えたそうです。
デザインにこだわった全面リフォーム
G様邸 浴室リフォーム
温かみのあるカッコイイ浴室になりました!!
浴室リフォーム
可愛いピンクカラーでひと息つけるバスルームへ
ほっかほかバスタイムが過ごせる浴室
寒さと目地の掃除を軽減した浴室
簡易洋式トイレからのリフォーム
広くなったトイレ
来客用トイレ
明るく清潔感のあるトイレリフォーム
スタイリッシュモダンにリフォーム
真っ白な清潔トイレ空間にリフォーム
タンク一体型手洗い付きトイレ
スペースを生かした収納で使いやすい洗面所に2
洗面台グレードアップで高級な洗面所に
機能力抜群の洗面台
明るい洗面化粧台
昇降棚で高さの悩みも解消された収納力抜群の洗面台
脱衣場のリフォームを致しました。
夫婦が快適に暮らせる、広々として使いやすい住まい
光を取り入れエコに暮らすお家
すっきり明るく
自然素材に包まれた家族が楽しむダイニング
話が弾むダイニング
犬に優しい無垢の床材
1.5帖分スペースアップしたダイニング
ヘリンボーン柄クッションフロア
耐震改修で生まれた応接間
スイス漆喰 色を付けました!!
洋室リフォーム
和洋変更工事
個性発揮 アクアブルーとボタニカルの壁
無垢床に変えてリラックスできる寝室に
クロス張替え工事 雨漏り補修後のクロス工事
スペースを最大限生かした収納
大府市 玄関から風を取り入れる
豊橋市 玄関から風を取り入れたい! 玄関用スライド式網戸
1階だけで完結生活&床と温度のバリアフリーで安心快適
経年劣化してしまっていた床や壁をリフォーム
暗い玄関に光と風を!玄関ドアリフォーム
限られたスペースでも一工夫でスッキリ広々使いやすい玄関