リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 3,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福岡県 飯塚市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、和室、玄関、その他 |
家族構成 | 夫婦、祖母 |
築80年のお住まいなので、段差や寒さを気にされてました。 暖かく、バリアフリー、既存の物を生かして欲しいとのご要望でした。
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
築80年の日本家屋。 老朽化が激しく寒さや隙間風、段差に悩まされていました。 床板の沈みも気になっていたので家全体を見直すことにしました。
LDKを中心に持っていき、リビング上部に吹き抜けを設けて、開放的な空間にしました。 また、既存の欄間をインテリアのアクセントにし、 元の家の良さも活かせて今まで以上に愛着の湧く家になりました。
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
暗く、狭かったキッチン。 収納が足りず、使いづらいキッチンでした。
キッチンの収納は大容量の引き出し式で 吊り戸棚に入っていた物も全て納まりスッキリ。 食洗器を導入して片付けも楽になりました。 対面式にしたことで会話がしやすく、 外も眺められます。
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
狭く、寒かった浴室 目地の掃除も大変でした
TOTOの浴室を採用。 【ほっカラリ床】になったことで水はけが 良くなり、掃除も楽になりました。
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
狭く、寒かったトイレ。 老朽化に伴い、リフォームをご希望でした。
介護用に手摺を設け、車椅子でも楽に 出入りできるような広い空間を作りました。
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
老朽化で隙間風が入り、寒いリビングでした。
欄間の再利用、吹き抜けを作ることで 解放感のある空間になりました。 サッシ工事もしてるので隙間風もなくなりました。
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
畳の劣化や、隙間風があり寒かった和室
明るくスタイリッシュな和室に生まれ変わりました。
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
狭く、収納が少なく使いづらかった玄関
広くなった玄関は緩やかな階段で安心 収納も増えました
歴史的な古民家であり、寒さや段差を気にされていたので、 全面的に改装しました。 床暖房を入れ、バリアフリーにし、 既存の欄間を生かしつつ、吹き抜けを作ることで 開放的な空間を作りました。 また、介護のことを考えてトイレ等の空間を広く作りました。
車椅子でも楽に出入り出来るようになりました
テーブルコンロからシステムキッチンへ
T様邸キッチンリフォーム
機能的で使いやすいシステムキッチンにリフォーム
クロス貼替でオシャレに変身!
広々としたおしゃれなキッチン
キッチンを明るく一新しました。
家事が楽になるキッチンに変身しました。
お手入れ楽々な最新浴室
くつろぎのバスタイム。
F様邸浴室リフォーム
冬場の寒さ対策のため、タイル張りのお風呂からユニットバスへ
お掃除のしやすい浴室へリフォームしました!
快適をもとめて
浴室リフォームでお悩み解消!
トイレを広くしました。
トイレをリフォームしました
八幡西区 I様邸 トイレリフォーム
トイレリフォーム
清潔感のあるトイレ
手洗い付きトイレへのリフォーム
収納力アップで見た目もすっきり!
木の温もりあふれる、カフェスタイルのくつろぎ空間に。
和室をLDKに。
リビング 採光を考え、明るい空間に
ダイニングキッチンと緩やかに仕切るリビング
【間取り変更】明るい雰囲気で収納沢山のLDK!2室を1室に改装
リフォームした事によりお家全体が明るくなりました!
琉球畳と障子柄のインプラスに替えました
新しい価値をプラスしたデザインリフォーム
I様邸(和室造作)
和室に仏間を。
八畳から六畳二間へ
違和感を感じ難いリビング横の和室つくり
和室リフォーム(遠賀郡)
T様邸 和室リフォーム
断熱玄関ドアであたたかく。
玄関ドアをリモデルしました。
華やかに迎えてくれる玄関
玄関扉の交換
フローリング張替工事
素敵な玄関ホールに!
寒いので断熱性のある玄関ドアへリフォーム
お湯がたくさん使えるエコキュート
ガスふろ給湯器取替
【福岡県:K様邸】今の暮らしにあった給湯器へ交換
補助金を使って浴室と一緒に給湯器もお取替え!
気になる箇所をすべてリフォーム
補助金を活用し、気になるところをすべてリフォーム!
エコキュートのお取替。併せて基礎も増設しました!