建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,164万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年5月31日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 犬山市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、ダイニング、洋室、和室、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
・元々がザ・和風な内装だが、違和感が無いように洋風なイメージにしたい。 ・キッチンは対面にしたい。 浴室・洗面所は狭く使いづらいのでスペースが欲しい。 ・今の引き戸を使いやすい戸にして、プライベートな空間が欲しい。 ・押入れをクローゼットにして欲しい。 ・主の居住空間が北側になるので、部屋が暗くならないようにして欲しい。 母屋と離れの住み替えにより、リフォームをご検討され上記のご要望がありました。
大規模改修の為、工程などの段取りから仕上がりなど色々な面で工夫をした工事です。和から洋風にイメージチェンジする為、古い部材が見えなくなるような納まり、細かな取合納まりは注意を図りました。 シンプルなデザインの中にも、ちょっとしたこだわりのコーディネートを取り入れました。 脱衣・洗面・トイレのあった場所を間取り変更をして、無駄なスペースのない動線を考慮した間取りにしました。浴室もひと回り広くしてゆったりくつろげるようにしました。快適性をUPさせるために、居室・寝室・水廻りのある部屋に断熱・防音工事をしました。使いやすさプラス快適さも感じる事ができます。
【お客様要望】 ・和風な内装を違和感が無いように洋風なイメージ にしたい。 ・キッチンは対面にしたい。 ・浴室・洗面所は狭く導線的に使いづらいので 広めのスペースにして欲しい。 ・今の引き戸を使いやすい戸にして、 プライベートな空間が欲しい。 ・押入れをクローゼットにして欲しい。 ・主の居住空間が北側になるので、 部屋が暗くならないようにして欲しい。 (明るい部屋がいい)
【今回のプラン】 ・和から洋風にイメージがガラリと変わる為、既設の柱など古い部材が見えなくなるような納まり、細かな取合納まりは注意を図りました。 ・キッチンは対面にし家族とコミュニケーションが図れるような空間にしました。 ・脱衣・洗面・トイレのあった場所は間取り変更をして、無駄なスペースのない動線計画としました。 ・快適性をUPさせるために、居室・寝室・水廻りのある部屋に断熱・防音工事をしました。
Panasonicキッチン Lクラス
浴室は0.75坪から1坪に変更し広く、ゆったりくつろげるような空間となりました。
収納がいっぱいの洗面化粧台。その横に洗濯機をおいても広々スペース
和室空間をに洋室空間へ変身
ダイニングの隣に子供部屋 普段は子供部屋としてのプライベート空間 扉をあければキッチンまで開放感がある空間に大変身
収納力もあり今までの内観と違和感の無いように仕上げてます
和室のいいところは残しどこかスッキリとした印象になるようにしました