リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 115万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 5日 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 東京都 足立区 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、洋室、廊下 |
| 家族構成 | 不明 |
収納量の多いキッチンと洗面台に交換と洗面所・廊下・キッチン・和室の段差を解消したい。
介護保険を適用し段差解消工事をいたしました。歩行の際、足が上がらず、すり足の場合は少しの段差でも躓いてしまい危険です。廊下に接する部屋の出入り口は20mm~30mmの段差がありました。和室はクッションフロアに張替えお部屋全体が明るくなりました。
TOTOシステムキッチン ミッテI型間口2400サイズを採用しました。2段引き出し収納は、センターラインで分割して、 よく使うモノを取り出しやすく、しまいやすくなっているので、調理がはかどります。毎日の作業がしやすく、より多くの物が収納できるキャビネットに大変お喜びいただけました。
クッションフロアHW-4173 サンゲツ
洗面室の入口の段差解消と洗面台を交換しました。洗面台はTOTO Vシリーズを採用しました。奥行を490mmに抑えた設計になっているので通路がひろびろ。狭いスペースや間取り上、設置方法が限られる場所などにも設置できます。
クッションフロア HW-4173 サンゲツ
和室の畳を撤去しクッションフロアを張りました。鴨居も撤去し廊下・キッチンの段差を解消しました。クッションフロアは明るめのお色をご選定いただき、お部屋全体が明るくなりました。ペット対応のHW-4173は消臭機能付きで、気になるニオイを軽減する効果や一般のクッションフロアよりも表面層が厚い為、ペットの爪によるキズなどがつきにくくなっています。
廊下とキッチンの境の段差を解消しました。 また、すり足歩行の方には大きな障害物になりますので、介護保険の住宅改修では「段差解消」の対象工事となっています。すり足をなされるご高齢の方や、ハイハイをする赤ちゃんにも安心なバリアフリーになり車椅子の対応も楽です。
クッションフロア HW-4173
パナソニックのリフォムスで困りごとのないキッチンへ。
明るく、リビングダイニングが広々みえる 対面キッチン
明るく使いやすいキッチンに
毎日使うキッチンの水栓を新品に交換!
戸建住宅内装改修工事(キッチン)
インテリアに合わせやすいシンプルキッチン
システムキッチンの交換リフォーム
洗面
洗面所の改装(洗面化粧台交換、天井・壁クロス、床CF仕上げ)
トイレ空間にお湯も使える第二の洗面台
白で統一し、明るく清潔感ある空間に。日差しで輝く特注の洗面台
大田区【洗面のリフォーム】ノーリツ キューボが工期1日で20万円
収納量アップ、お掃除らくらく、嬉しい省エネ!!
リフォームで繋ぐサスティナブルマイホーム
チーク無垢材フローリング工事
和室を洋室にして書斎にリフォーム
和室から洋室へ
和室を洋装に変更しました。
【バリアフリー】母への思いやり・寝室
くつろぎの寝室
自然素材でやすらぎの寝室
エコカラットをデザイン貼り
シンプルで機能的
渡り廊下まで有効スペースに!ドア設置でお部屋広々
タイル張りでイメージを変えた廊下
床の補強工事を行いました
お風呂のついでに廊下もリフォーム
廊下の改修