リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年6月12日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市垂水区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、ダイニング、玄関 |
家族構成 | 3人家族 |
祖父母の狭い古い家に家族3人で暮らしたい。
2方増築と、耐震金物で強度をあげて、間取り変更して... 安心して快適に暮らせるように生まれ変わらせます!
1F2Fの現況図です。 ダイニングキッチンとリビングが離れてしまっていたこと、お風呂が狭すぎたこと、独立洗面室がなかったこと、2Fに2部屋しかなく収納も足りなかったことなど3人で住むには不満点が多かったようです。
1F2Fのプラン図です。 1階と2階をそれぞれ増築し、、対面キッチンのLDK、独立洗面室、1216のユニットバス、2Fに3部屋とウォークインクローゼットも設けられました。
対面キッチンのLDKという間取りにあこがれているが、家が古くて狭いので難しいかな?
柱を残しつつ、LDKを作りましょう!
壁に向かってついていた昔ながらのキッチン
対面にし、開放感が出ました。
トイレが狭いので少しでも広くしたい。
階段を緩やかにしてみましょう。
脱衣所がないのと、リネン庫も欲しい
脱衣所とリネン庫を設けましょう。
扉をあけたらいきなりお風呂、、、。なので使っていませんでした。
これからはお風呂も、朝の身支度も出来そうです!
祖父母の狭い古い家に家族3人で暮らしたい。
2方増築と、耐震金物で強度をあげて、間取り変更して... 安心して快適に暮らせるように生まれ変わらせます!
狭い空間でキッチンとリビングが分けられていました。
柱以外の壁を抜いて、出来るだけ広く見えるようにしました。
お客様が来ても綺麗な玄関でありたい。
LDKとの間に建具を設け、部屋の中が見えないように。 アンティークガラスの小窓で灯りはとれるように。
オープンなのに開放感も無い、、、。
扉をつけ、LDKと玄関に区別をつけました。 またアンティークガラスをはめた小窓も造りました。 光の入り方が様々で綺麗です。
キッチンのリフォーム
シンクも人大の一体成型でお手入れラクチン
キッチンリフォーム 間取り変更
L型システムキッチンですっきり動線
グレーの木目柄がおしゃれなシステムキッチン
築100年以上の古民家をリフォームして住み継ぐ
アイランドキッチンを主役に。家族が集うダイニングキッチン
ホーローパネル使用し、汚れ防止のトイレ
トイレリフォーム 全自動掃除機能付便器取替え
バリアフリーの暖かいトイレで安心生活
タンクレストイレ交換工事
たつの市 トイレリフォーム 明るく清潔なトイレに改装
トイレ新設工事
ライトブルー×ホワイトの組み合わせがお洒落なトイレ
寒くない洗面所
収納が充実した洗面室
ガラスモザイクがアクセントになった造作洗面台
組み合わせ洗面化粧台設置
スッキリ収納した洗面台
人造大理石の洗面ボウルは傷にも強くお手入れしやすいです。
明石市大久保町 既存シンクをそのままに温水リフォーム
間仕切壁撤去で広々スペース空間に
ナチュラルなダイニング
壁紙だけでここまで変わりました。
戸建てリフォーム 淡路島
古民家らしい梁・珪藻土の壁が味わい深いダイニング
ワークスペースのあるLDK
自然素材に囲まれたダイニング
収納設置
大きく生まれ変わった 玄関アプローチ
プライベートと家族共有スペースをつなぐエントランス
玄関引戸リフォームで素敵な外観に
古くなった玄関ドアの交換(芦屋市・I様邸)
スウェーデン住宅の木製ドアの交換(西宮市・S様邸)
玄関ドア取替工事