建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年9月17日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 3人 |
台所の収納が定まっておらず、物が溢れてしまうので収納を増やしたい。また、台所から隣の部屋まで食事を運ぶのが大変で、冬は寒い…
収納が増えるよう、L型のキッチンをご提案。また、間取りを見直し、コミュニケーションも取れ、会話がもっと増えるLDKを目指しました。
台所にダイニングがあり、リビングは隣の和室だった。台所には大きな窓がありましたが、日当たりが悪く暗い。リビング(和室)は大きな掃き出し窓があり、日当たりはとてもいい。
ダイニングと和室を隔てている押入れ床の間を撤去してLDK一つの間取りに変更。キッチンは吊戸を無くして掃き出し窓の日差しが届くようにした。キッチンから見えるリビングの壁にはアクセントにグラビオエッジを貼った。
換気扇フードと窓の高さを揃えて設置しました。
キッチンから見えるリビングの正面壁はグラビオエッジを貼ってアクセントにしました。