リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,610万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 大阪府 堺市西区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、階段、収納 |
家族構成 | 大人2人、子供1人 |
好きが高じて集めた大量の本を収納できる書庫を設け、趣味が充実した『自分たちらしい生活』を楽しめる空間にしたい、とのご要望でした。
一万冊の本を収納できるよう、3列の造作本棚を並べて『大空間の書庫スペース』を造りました。 間仕切り壁を出来るだけなくし、広く感じる空間に。また壁がないため、窓やドアを開け放つと家全体に風が通るようになりました。 リビングと廊下、各部屋につながる動線上にあるため移動もスムーズにでき生活しやすくなりました。 壁で隔てられていたリビングとキッチン、和室をひとまとめにしたことで広々と過ごせるように.。 窓に向いて対面キッチンを設置したことで、明るさに満ちた空間になりました。
細かく分かれた4LDKの間取り。窓が多く寒暖差が激しい事や、結露を気にされていました。
2LDKで子育て世代に合った間取りになった。本棚を並べた書庫スペースが圧巻です。エコカラット、断熱材、ペアガラス等環境に配慮しました。
壁で隔たれ通路が狭いので、明るく開放的なキッチンにしたい、とのご要望でした。
明るく開放的なキッチンにしたいとのご要望をいただき、リビングに対面したオープンキッチンをご提案。動線が良くなり明るく開放的な空間になりました。 商品はトクラスのベリーを選定。一体型カウンターなので、汚れがふき取りやすくなりお手入れも楽々です。
通路が狭く動作がしにくいキッチンでした。
オープンキッチンにすることで通路もしっかり確保。使い勝手の良い明るいキッチンになりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 76万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | TOTO:マンションリモデル WG アクセントパネル:モロッコミント 周辺パネル:アロマプレーンホワイト 床:ペールブルー(タイル調) |
施工地 | 大阪府 堺市西区 |
家族構成 | 大人2人、子供1人 |
ゆったりとくつろげる癒しの空間にしたい、とのご要望でした。
TOTOのWGを施工しました。ゆったりとくつろげる癒しの空間にしたいとのご要望を頂き、半身浴ができる浴槽を選定。 壁や床を白とブルーでまとめることでスッキリと統一感もあり、清潔感溢れる浴室になりました。
ブルーと白でまとめ、スッキリとした浴室になりました。
湿気や臭いを抑え、スッキリとした空間にしたい、とのご要望でした。
色違いに組み合わせたブルーのエコカラットが一番のポイントです。エコカラットの「ファンシーモザイク」は3色がミックスされたパターンで明るく優しい雰囲気を与えてくれます。 内装はタイル柄の床材を合わせ、インパクトがありつつもブルーで統一感を出しています。 ブルーを基調とした爽やかな空間になりました。
横幅が狭く、圧迫感があります。
スッキリとしたトイレと、ウォシュレットが壁リモコンになった事でスペースが広く感じられるようになりました。
収納が少ないので増やしたい、明るく広い空間にしたい、とのご要望でした。
大きめの洗面台を設置し、収納が増えたことでスッキリとした空間になりました。
大きめの洗面台えを設置し、収納が増えたことでスッキリとした空間になりました。
壁で隔たれていて狭く感じるので明るく広々とした空間にしたい、とのご要望でした。
リビング、キッチン、和室をLDKにまとめました。 広く明るくなり、快適に過ごせるようになっただけでなく、子供の様子も見渡せるので安心して家事ができるようになりました。 シーリングファンを取り付けることで空気が循環し、心地よく過ごせるようにもなりました。
リビングやキッチン、和室がそれぞれが独立していることで、空間が狭く感じられます。
広く明るいLDK空間になりました。シーリングファンを取付けて風を循環させることで、快適に過ごせます。
どこからでも階段に行ける便利な階段にした、とのご要望でした。
家の中心が書庫スペースのため、書庫からもそれ以外の場所からでも2階へ行けるよう、二方向から使用できる階段を設置しました。通路幅が狭いため、一番下の階段は使わないときは収納できるように工夫しました。
廊下の通路幅を考慮して、一番下の階段は使わない時は収納できるように工夫しました。使用時には引出して使えます。
趣味の本が大量にあるので書庫が欲しい、とのご要望でした。
本のサイズ、量などを事前に細かく打合せして本棚を造作しました。少しでも多くの棚が設置できるよう最低限必要な幅の通路に設計。書籍の高さや奥行、冊数など詳細をお伺いし、職人への細かい指示のもと、世界に一つだけの書庫が出来上がりました。
ベンチに腰掛けながら読書を楽しむことができる空間になりました。
書庫が家の中心になっており、各部屋へもスムーズに移動ができます。
奥様こだわりの扉材はレッドで
オープンで明るいカウンターキッチン!
機能も充実!鏡面仕上げが美しい深みのあるキッチン!
M様邸(マンション)キッチン取替工事
キッチン周辺改装工事
【建替】キッチンリフォーム工事
生活感を感じさせない、ブラックベースのシックな水廻り
ユニットバス交換リフォーム
バス入替リフォーム
床をリフォームするだけで、スッキリ明るい浴室に!
清潔感あふれる水廻り改修工事
おしゃれで快適なお気に入りに囲まれて
571.アクセントパネルとランプで明るく華やかな浴室
LIXILのリノビオVシリーズでゆったり浴室タイムを演出
LIXILのリフォレ
タンクレストイレで広々空間ができたトイレリフォーム工事
タンクレスのようなすっきりデザイン、リフォーム用トイレ
掃除がしやすい最新式トイレ
堺市 I様トイレ工事
お気に入りを取り入れたアンティーク調のレストルーム
627.爽やかで魅力的なカラートイレ
ボウルとカウンターは一体成形の人造大理石
ホワイトで統一した明るい1面鏡の洗面台
効率よく収納できる洗面化粧台
全収納3面鏡が使いやすい洗面化粧台
大理石の質感が上質な空間を演出する洗面台【ルミシス】
ペイズリー柄のボウルでホテルライクな洗面空間
627.木目天井が落ち着く洗面
スケルトンリフォーム
ユニバーサルデザインで使い勝手良!
スピード工事で、冬も夏も外気に影響されない快適なお部屋に!
エコカラットと間接照明と木目クロスでイメージ一新!
和室をリビングへ間取り変更リフォーム
515.突板フローリングで明るいリビングに。
ホワイト×グレー×ブルーでまとめたホテルライクなLDK
共用外階段をきれいに!
メゾネットの階段を絨毯からリフォーム階段へ【45万円】
きれいになりました
マンション共用廊下・階段長尺シート張り工事(階段)
鉄骨階段塗装
外階段塗装工事
安全も、清潔も。
防虫・消臭効果の大型ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット内へエコカラット貼り
玄関横の洋室の半分をウォークインクローゼットに!
取付収納棚設置工事
寝室から続くオープンなウォークインクローゼット
洗面室収納
洋室を土間収納・WICへ