リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 伊東市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
アレルギー対策のため可能な限り”自然素材”を使い、住む人に優しい家であること、そして、こだわりたい設備はご自身で支給されたり、壁はご自身で塗るなどDIYを取り入れながらリノベーションをしたいというご要望でした。床は一部屋を除きすべて杉の無垢材、壁はトイレを除く全箇所漆喰です。
E様のご希望を丁寧にお聞きし、E様のこだわりポイントと弊社の施工が上手に調和するようプランを立てていきました。最初は天井も漆喰でというお話もありましたが、自然素材でさらに空間に広がりを持たせるという効果も狙い、ウエスタンレッドシダーを羽目板貼りしていくというご提案をさせて頂きました。E様にもご納得頂き、完成後はその空間の素晴らしい雰囲気にとてもご満足頂きました。
お料理好きなE様は、業務用の厨房機器を設置したいというご要望をお持ちでした。
無機質な印象になりがちな厨房機器なので、壁や棚などは弊社プランナーと何度も打合せをさせて頂き、オシャレな空間になるようプランを立てました。機能面とステキな空間の両立を目指しました。
広いL型のキッチンでしたが、ダークブラウンの扉、吊戸棚に圧迫感があり、暗さを感じるキッチンでした。
シンクも業務用のステンレス製、深さ、幅も申し分のない大きさです。大きなお魚もこのシンクなら余裕でさばけますね。無機質になりがちなステンレスの業務用キッチンですが、壁に造作した白いレンガとE様がセレクトされた無垢材の飾り棚がマッチして、オシャレに仕上がりました。
こちらはマルゼン様の業務用ガスレンジです。 ご主人様はお仕事関係のスタッフの方々やご友人などに、お料理を作ってふるまうのがお好きだそうです。 こちらで思う存分お料理の腕を振るって下さい!
浴槽が劣化していたため、浴槽は交換し、お施主様が支給された創作タイルをはめ込みたいというご要望でした。また板壁の下の方の傷みの目立つ箇所を補修したいというご要望でした。
床の伊豆石は趣があり状態も良かったので、現状を活かしました。浴槽はTOTO様の浴槽を設置し、その周りにE様がセレクトされたタイルをはめ込みました。
伊豆石と木を使った趣のあるお風呂ですが、浴槽の劣化が気になります。
床と壁の伊豆石はそのまま残し、傷みのある壁板の下の部分は補修をしました。浴槽はTOTO様の浴槽に交換し、土台にはスタイロフォームという発泡体の断熱材を敷き断熱性を高めました。浴槽の周りはE様がセレクトされたモダンなタイルで造作しました。伊豆石との相性も良く、ゆったりとくつろげそうですね。
シンプルで清潔感のある空間にしたいというご要望でした。また、壁はDIYで造作したいというご要望でした。
シンプルでお掃除しやすく、節水にも配慮したパナソニックの”アラウーノS2”をご提案しました。
タンクと旧式のウォシュレットがあり、お掃除しにくく暗い印象でした。
トイレの床も杉の無垢板です。壁はE様自ら塗装されました。美しく仕上がっていますね。トイレはパナソニックの”アラウーノS2”です。トイレはタンクレス、手洗い器は壁に埋め込み式で、スッキリ、清潔感あふれるさわやかな空間になりました。お掃除もしやすそうですね。
リビング同様の床、壁、天井にし、壁はご自分で漆喰を塗りたいというご要望です。また、洗面器も、E様のお好みのものを設置したいというご要望でした。
E様は洗面台の形状にかなりこだわっていらっしゃり、時間をかけてセレクトされました。その洗面台を引き立てる自然素材に囲まれた空間をご提案しました。
以前の洗面脱衣所です。大きめの洗面化粧台、吊戸棚がありました。床はビニールクロスが張ってあり、少し劣化している箇所がありました。
洗面台はサンワカンパニー様のもので、E様がセレクトされました。またこちらの壁はE様自ら漆喰を塗り、今後洗濯パンや洗面台周りもご自身で防水のワックスを塗る予定だそうです。すっきりと清潔感のある空間ですね。
こちらは2階の洗面台です。3面鏡が設置されていました。
1階同様、E様がセレクトされましたサンワカンパニー様の洗面器です。鏡、照明器具もE様が支給されました。洗面ボウルも大きく、シンプルで使いやすそうです。今回のリフォームの大きなテーマである”自然素材”。木の枠の鏡をセレクトされたところも、統一感が生まれてステキです。
自然素材を使用し、吹き抜けのリビングならではの開放感を体感できる空間にしたいというご要望でした。アレルギー対策のため、壁は全箇所漆喰に塗り替えています。
材木屋でもある弊社のオススメの無垢材をご提案させて頂きました。床は杉の無垢板、天井はウエスタンレッドシダーの羽目板貼りです。壁は漆喰で、明るさとまるで浄化されたような空気感が圧巻です。
壁の劣化、色あせなどが気になります。
ウエスタンレッドシダーを羽目板貼りにした吹き抜けの天井。視覚からも自然素材に包まれていると体感でき、思わず深呼吸したくなります。木の温かみが伝わり、開放的で癒しの空間になりました。
元々は引き折れ戸タイプのドアでした。
こちらの引戸は、E様がセレクトされたLIXIL様のドアです。ネイビー色がモダンな印象で、お部屋を引き締め良いアクセントになっています。
玄関周りが暗い印象なので、自然素材を使用して明るい空間にしたいというご要望でした。
リビング同様、杉の無垢板、漆喰の壁で明るい空間になるようプランを立てました。
階段下、玄関ホール付近です。暗い印象が気になります。
漆喰の白い壁と杉の無垢板、ブラウンの階段のコントラストが美しく、玄関周りが明るい印象になりました。反射率の高い漆喰の壁のおかげですね。
明るく統一感のあるキッチンへリフォーム!
使い勝手のいいきれいなキッチンにリフォーム
奥様の希望がギュッとつまったキッチン!
キッチンレイアウトの変更で明るくなったLDK!
S様邸 キッチン床リフォーム
S様邸 キッチン改修工事
K様邸 快適キッチンリフォーム
寒くないお風呂!お手入れ簡単!大満足!
タイル風呂からシステムバスへのリフォーム
安全性・保温性が高まった浴室・洗面室リフォーム
保温性の高い浴室
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
ボタンひとつで除菌ができる毎日清潔なお風呂
浴室リフォーム及びエコキュート交換
トイレと洗面を一体化して拡張しました
狭くてもスッキリしたトイレ
シンプルでコンパクトなおしゃれなトイレ
室内環境を考えたトイレ空間
多目的トイレにリフォーム
便座ウォーマーから解放されてやっと暖房便座になりました
N様邸 あたたかく、快適に過ごせる水廻りリフォーム
収納出来る3面鏡タイプの洗面化粧台
収納が充実したサニタリールーム
デザインにこだわった造作洗面台
リフォームの魅力!床の歪みも一緒に改修!
収納が充実した洗面リフォーム
白い洗面に憧れていました
デザイン性にこだわった洗面
室内が明るくキレイになると、外の景色も変わって見えます
防犯を高めながら、解放感のあるリフォーム(LDK)
間取り変更で大空間LDK
小上り和室を、車いすで移動できるリビングへ
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
アジアンリゾートのようなリビング
寄り添う二つのLDK
わんちゃんのオシッコ対策でクッションフロアー貼り
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
廊下に手すりを設置する
廊下に手すりを設置する
壁クロス貼りと床貼替え
1Fはチェリー・2Fはホワイトアッシュ柄の床の廊下
趣きある和の邸宅をリノベーション