リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年2月25日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県 千葉市若葉区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、外壁 |
家族構成 | 夫婦 |
中古住宅を購入し、既存の良いところをできるだけ活かしたリフォームがしたい。 お風呂を広くしたい。
純和風の住宅でしたので、和風の良さをできるだけ残しながらのリフォームをしました。 お風呂は、既存が1216でした。 ノーリツのユパティオ ヒロイ 出窓タイプをおすすめしました。
お風呂を大きくしたい。
1216のお風呂でしたが、ノーリツの出窓タイプの「ヒロイ」にしました
収納が充実していて、料理が楽しめるキッチンにしたい。
ノーリツのレシピアのグリルは想像以上に高機能です。臭いが少なくノンフライ調理にも対応していますので、お勧めしました。
20年ほど前のキッチンでした。キッチン廻りがタイル張りで、レンジフードも掃除のしにくいものでした。
掃除の楽なレンジフードと色々なレシピを楽しめるグリルです。
タイル張りの寒い浴室を暖かくしたい。足を伸ばして入浴したい。
1216サイズの足を伸ばして入れなかったタイル張りの浴室でした。少しでも大きくしたいということで、増築せずに、浴室だけを広くするノーリツのYupatio HIROy 出窓タイプをお勧めしました。
タイル張りで寒く、狭い浴室でした。
少しでも大きくしたいということで、増築せずに、浴室だけを広くするノーリツのYupatio HIROy 出窓タイプにしました。
タイル張りの和式のトイレを洋式にしたい
床を解体し、ウォシュレット付暖房便座をお勧めしました。
タイル張りの和式トイレでした。
ウォシュレット付洋式トイレにしました。
洗面所が狭いので、少しでも広く使いたい
洗面部分の出っ張りの少しでも少なく、収納能力のあるノーリツのキューボをおすすめしました。
一面鏡で収納の少ない洗面台でした
三面鏡にすることで、収納力UPしました
中古住宅を購入し、既存の良いところををできるだけ生かしたリフォームがしたい。 お風呂を広くしたい。
純和風の住宅でしたので、和風の良さをできるだけ残しながらのリフォームをしました。 お風呂は、既存が1216でした。 ノーリツのユパティオ ヒロイ 出窓タイプをおすすめしました。
シングルの窓でしたので、寒く結露も有りました。
ペアガラスに交換しました。
襖が汚れているのでどうしたらよいか
建具自体はまだまだ使用できるので、貼替えをおすすめしました。
茶色くくすんでいた襖
襖を貼替えただけなのに、お部屋が明るく感じます
収納力と機能性を兼ね備えたスタイリッシュなキッチン
市川市【キッチンのリフォーム】LIXILのシエラが工期3日で67万円
二世帯住宅だった間取りを変更し広々と明るく
システムキッチン交換工事
家事ラク動線のキッチンスペース
収納力抜群!お料理スペースを丸ごと施工
自動調理:アプリ対応:最新型ビルトインコンロへの交換
水栓工事で雰囲気一新!湯温調整のイライラからも解放!
移動介助も考慮 間仕切変更&拡張で実現した安心な浴室
納得リフォーム!
市川市【お風呂のリフォーム】LIXILのアライズが工期4日104万円
汚れが付きにくい浴槽と床、パネルの柄がお気に入り
あったかのびのび浴室
機能性を細部まで拘った浴室・バス
トイレを一新して明るく!
シャワートイレ一体型でお掃除が簡単に!
和風を残しつつ落ち着きのある空間に!
水廻りの不具合があっという間に解消!
気になるトイレ床、内装含めて一新【2階トイレ】
節水型トイレでお手入れもラクラク
1Fトイレ リフォーム
洗面台3wayタイプ扉で収納力アップ
洗面所をリフォームいたしました!
オシャレなダブルボウルに!洗面リフォーム
シンプル設計の洗面化粧台
洗面化粧台リフォーム|理想の形に、収納力もUP
水廻り4点Allタカラスタンダードでお洒落な空間に!
ゆとりがある洗面脱衣場
光と風が吹き抜ける空間に
家族が集うリビング
広々と明るいリビングへ
【建替】日当たりのよい大空間LDK
見せ筋交いで開放感あふれるリビング
和室を洋室に変更して明るいリビング
壁をとって広いリビングへ
和室を洋室に変えて、リビングとつなげて開放感ある空間へ
落ち着ける空間の和室へ
思い出の建具を活かし表現した和モダン
クロス貼り替え
機能性とおしゃれを両立した和室に
畳からフローリングへ張替え
和風と和モダンにも変えられる空間に!
雨戸を撤去して隠れていた壁が現れてスッキリと明るい雰囲気に
いつまで『白い外壁』にこだわりました
外壁塗装工事
塗装工事
美しく生まれ変わった外壁
浮いたサイディングボード、傷んだ附帯物を修繕して外壁の再塗装
雨漏り修理(サイディング張替え)工事