リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2018年12月26日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 兵庫県 加古川市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、玄関 |
家族構成 | 新婚夫婦 |
空き家にしていた実家をリフォームして将来子供も育てられる家にしたい。
30年以上経つと配管も古くなっており、キッチンや洗面室も使いづらそうなので、新築当初よりも良い空間にリノベーションしましょう。
キッチンは対面だけど窮屈で、洗面室も狭く、使いづらい。 また全体的に収納スペースが少ない。
キッチンの向きを変え、LDKの形を根本から変えてしまいました。 その分パントリーも出来、洗面室も広くなりました! 冷える北側にはシューズクロークを造りました。
空き家にしていた実家をリフォームして将来子供も育てられる家にしたい。
30年以上経つと配管も古くなっており、キッチンや洗面室も使いづらそうなので、新築当初よりも良い空間にリノベーションしましょう。
冷蔵庫前は窮屈、洗面室にも行ける扉は完全にふさがれているが、それでも収納は足りない。
オープン感を出して見える範囲はすっきりと、コンロ奥の見えにくい場所にはパントリーを設けてしっかり収納!
キッチンがとにかく暗く、狭い
明るく開放感のある空間に
おすすめでお願いします。匂いが気にならないようにエコカラットを貼りたいです。
エコカラットだけお選び頂き、あとは完全に選ばせて頂きました。
スケルトンですが唯一位置も広さも変わっていないトイレ。内装でチェンジするしかありません。
エコカラット、これだけ貼れば絶対匂いません!
いい感じのLDKにしてください。
お好みのダークカラーを取り入れた和コーナーを作りましょう。
使われていない和室がありました。
3畳だけですがこの小上がりの和コーナーが色々便利。
押入れも天袋が特に使いづらいですね。
季節ものの寝具等は畳の下に。上から見るのでどこに何があるのか分かりやすいですね。
北側の部屋が寒い。また靴箱が使いづらい。
狭いですがシューズクロークがあると趣味の道具やベビーカーなどシューズボックスには入らないものも入れやすく、北側に空気層を造ることになるのでその奥のお部屋の寒さが軽減されます。
狭く、靴もほとんど入りませんでした。
引き戸だから大勢で返って来てもごたごたしない。大判タイルで高級感を。
キッチンの水栓と内装を交換しました
白基調で広々使えるキッチン
ピンクのかわいいキッチンに
家事動線もバッチリの使いやすいキッチン
グレイッシュカラーで魅せるマンションリフォーム
リビングからの光も取り入れ明るく開放的になったキッチン
黒で統一したシックを極めたッチン
和風アタッチメント
スタイリッシュなトイレへ
レトロイエローなトイレ
ブラックの壁紙が印象的な”和モダン”のトイレ
【トイレ】ナチュラルモダンなトイレへ
75%節水!スタイリッシュなタンクレストイレ
TOTO:ネオレスト取り付けました
タイルが映える間取り変更によって広くなった贅沢な空間
リフォーム CASA-2
ホワイトオーク柄の床やアクセントクロスでナチュラルモダン空間
広々としたLDK
L型の室内窓で洋室とつながるリビングダイニング
床の色と建具の色を合わせて暖かいイメージになりました。
子ども達がのびのびと遊べるように収納を工夫したリビング
木目調で落ち着いたバリアフリーの玄関
高級感溢れるスタイリッシュで上品な玄関
フィルムシートで玄関を一新!アート作品を美しくディスプレイ
薄型のシューズケースを取りつけました。
落ち着いた色見で高級感を
ブリティッシュテイストで重厚感のある素敵な玄関
ブラケットライトが優しく照らす飾り棚が印象的なエントランス