リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 440万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年11月24日 | 構造 | 不明 |
施工地 | 愛知県 名古屋市東区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、廊下 |
家族構成 | 不明 |
築30年以上経つマンションで、全体的に老朽化してきてしまった。 水回りや床壁、建具を新しく更新したい。
「リフォームをした事が無く、イメージが固まっておらず、住まいでできるリフォーム、やった方が良いリフォームを知りたい」とのことでしたので、各お部屋ごとのリフォームプランを細かくお出ししました。
建具をすべて取替しました。 和室収納に扉が無かったので取付ました。 LD・和室間の建具を、2枚引違い戸から2枚引込み戸に変更しました。
「リフォームをした事が無く、イメージが固まっておらず、住まいでできるリフォーム、やった方が良いリフォームを知りたい」とのことでしたので、各お部屋ごとのリフォームプランを細かくお出ししました。
全面タイル貼り浴室で冬とても寒い。 浴槽が深く入浴しにくい。 これらの不安を解消したい。
2点の不安解消を含め、少しでも快適でゆったりした入浴ができる浴室プランをご提示しました。
「リフォームをした事が無く、イメージが固まっておらず、住まいでできるリフォーム、やった方が良いリフォームを知りたい」とのことでしたので、各お部屋ごとのリフォームプランを細かくお出ししました。
「リフォームをした事が無く、イメージが固まっておらず、住まいでできるリフォーム、やった方が良いリフォームを知りたい」とのことでしたので、各お部屋ごとのリフォームプランを細かくお出ししました。
老朽化してしまった室内をきれいにしたい。 老後のことを考えて、各箇所の段差を解消したい。
まず始めにバリアフリーをご提案しました。 カーペット貼りの床は古くなっていたので、防音のフローリングで施工をおすすめしました。
「リフォームをした事が無く、イメージが固まっておらず、住まいでできるリフォーム、やった方が良いリフォームを知りたい」とのことでしたので、各お部屋ごとのリフォームプランを細かくお出ししました。
「リフォームをした事が無く、イメージが固まっておらず、住まいでできるリフォーム、やった方が良いリフォームを知りたい」とのことでしたので、各お部屋ごとのリフォームプランを細かくお出ししました。
老後を快適に過ごすために始めたリフォームでしたが、限られた金額の中で、こだわりもきっちり入れることができたのではと、満足しております。 キッチン工事中に古くなって錆びついた水道管を変えていただいたりなど、こちらが気づかないことに配慮していただき大変助かりました。 欲を言えばこちらからの発信だけではなく、もう少しアドバイスを頂けたらなと思いました。会社情報で「アフターサービスの徹底」とありましたのでそちらに期待したいです。 最終的にお友達に紹介したい会社でした。社長、職人の皆様、本当にありがとうございました。
他社との比較での工事内容・価格と、ホームプロでの評価で選びました。
クラシカルなイギリスアンティークを目指して
きれいに、住みやすくマンションのフルリフォーム
レトロなアメリカンミッドセンチュリー
ミーレの食洗機を組み合わせて、理想のキッチンを実現!
継ぎ目のないステンレスキッチン
おちつく家 想像以上の提案が決め手、自慢するほどのリフォーム
キッチンリフォーム
青がアクセントの浴室
広々としたくつろげるバスルーム
安全にくつろげる浴室
ひろびろ高級感のお風呂
限られたスペースでも広々とした浴室
賃貸物件のリフォーム【ユニットバスリフォーム】
キレイ続く機能と、シックなデザインで広々感じる浴室
スタイリッシュなレストルーム。
憧れのカフェ&ヴィンテージデザインで統一したマイホーム
中古マンションのトイレリフォーム
明るくスッキリとしたトイレ
スッキリとした清潔感のあるトイレ
クロスとクッションフロアの貼り替えでトイレもランクアップ
コンパクトなフォルムで使いやすいトイレ
間取りを大きく変えて。水回りも一掃。
お手入れのしやすい洗面台
真っ白な洗面化粧台
ターコイズブルーが主役のフェミニンな住まい
清潔感のある洗面室
補助金活用でお得にエコ!アースカラーのお洒落洗面所
洗面リフォーム
和モダンを感じる開放的なリビングスペース
家族が集まる広いLDK
明るいリビングになりました
無垢の木に囲まれたLDK
明るく開放的なリビング
明るい開放的なリビング
暮らしやすさを叶えた、ご夫婦二人がくつろげる空間作り
間仕切り撤去で介護ベッドの設置もらくらく!
理想の主寝室の使い方
暮らしに合わせた住まいへ
断熱性が増した寝室になりました
最小限でも見違える洋室
傷んだクロスとフローリングを変えてリフレッシュした洋室
デザイン性の高い照明が映える洋室
下駄箱を変更しました
自分好みの家に住む!!
下足箱を取り替えました
モノクロでお洒落な玄関
たくさんの靴を収納できます
玄関ドア内側を木目のシートでアレンジ フロアータイルもお洒落
エコカラットとオーダーミラーで上質な玄関へ
床の張り方の工夫で、広い空間に
LED照明設置工事
有効幅172㎝の広い廊下。
廊下にてピクチャーレール取付
共用廊下の修繕
レンガ調のクロスで雰囲気が大きく変わりました
玄関を開けたらホッとする廊下