リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 豊島区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、和室、窓・サッシ、階段、収納、その他 |
家族構成 | 単身 |
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
ご予算が決まっていましたので、絶対に直さないといけない所(床下の悪い所や水廻りで劣化が酷い部分)から手を付け、最大限出来る限りの工事をさせて頂きました。 ご予算に合わせてのオーダーも承りますので、是非ご相談下さい。
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
ご予算が決まっていましたので、絶対に直さないといけない所(床下の悪い所や水廻りで劣化が酷い部分)から手を付け、最大限出来る限りの工事をさせて頂きました。 ご予算に合わせてのオーダーも承りますので、是非ご相談下さい。
かなり劣化したキッチンが付いていて、水栓器具も含めて交換しました。
キッチンの流し台・吊戸棚・水栓器具を交換しました。
換気扇もむき出しで衛生面も心配でした。
レンジフードを設置しました。
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
浴室は以下の工事を行いました。 1.バランス釜を撤去して既存給湯器と接続、浴槽は二回りほど大きくなりました。 2.浴室入口の扉が開閉できない状態だったので、敷居を修繕して建具は戸車を入れてスムーズに動くようにしました。 3.使わない水栓は閉栓してシャワー水栓も位置変更して使い勝手を良くしました。 4.タイルがボロボロになった所は、壁を補修してパネルで仕上げました。 他にもクリーニングや窓サッシの建付け調整等をしております。
既存はバランス釜が使われていて安全面に不安があり、浴槽も古く印象も悪かったです。
バランス釜を撤去し、シャワー水洗の位置を変え、浴槽も大きくしました。
既存タイルがボロボロでガムテープで補強して今にも壊れそうでした。
タイルを撤去し、下地補強をしてパネルで仕上げました。
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
トイレは、床CF張替や便座、タオル掛け、ペーパーホルダーを交換しました。トイレに電源が無かったので設置工事もしています。
古いタイプの便器で、ウォシュレットも付いていませんでした。
便器は状態が悪くなかったので、便座をウォシュレットに交換しました。
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
和室(3室あり)は、畳交換、襖・天袋張替、壁塗装替等を行いました。
1F和室施工前
1F和室施工後
2F和室施工前
2F和室施工後
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
サッシ建具は、建付調整・網戸張替・カーテンレール交換・障子張替を行いました。
障子もボロボロで、触るとすぐに破けてしまうぐらい劣化していました。
障子を張替えるだけでも印象が良くなります。
基本的に締め切っていたので、サッシや雨戸の建付けが悪く動きが非常に悪かったです。
各所の窓や雨戸を建付け調整しました。
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
階段は、天井・壁塗装替えを行いました。
壁が砂壁でいかにも古い建物の雰囲気でした。
塗装のみの施工でも、かなり明るい印象に変わっているのが分かります。
壁が砂壁でいかにも古い建物の雰囲気でした。
塗装のみの施工でも、かなり明るい印象に変わっているのが分かります。階段も古いですが、清掃でキレイにすると何とも言えない味があります。
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
収納内部は、下地の修繕や底板の張替、内部塗装替えを行っています。
収納内部の劣化が酷かったです。
内部の塗装を行い、底板の張替も行いました。
押入れの底板がボロボロで床が抜けていました。
下地を修繕して、底板を張替えました。
大学生の子供が住めるように開いてしまっていた戸建て住宅の部屋を改装して欲しい。
その他工事として、各所の照明器具交換(和室・・・LEDシーリングライト、玄関階段台所・・・小型LEDダウンライト、浴室・・・浴室灯)コンセント・電話線増設交換、スイッチプレート交換、インターフォン交換、火災報知器設置等を行いました。
既存照明は、吊り下げ式の蛍光灯タイプのものが設置されていました。
LEDシーリングライトに変更しました。
インターフォンは、ボタンで音がなるだけの簡易的なものがついていました。
防犯を考え、モニター付きのインターフォンに変更しました。
きれいなキッチン
孤立したキッチンから開放的な対面型キッチンへ
リビングと色調を合わせたやさしい空間に
キッチン交換工事
戸建て住宅のキッチン工事
広め設計のキッチン
青梅市 M様邸 キッチンリフォーム工事
在来工法タイル張りからシステムバスへ
心地よいブローバスへ
浴室のバリアフリーと寒さ解消!
在来工法の浴室からシステムバスへリフォーム
葛飾区【お風呂のリフォーム】TOTOサザナが工期3日で104万円
浴室全面リフォーム
納得の商品を安心しておまかせ!浴室リフォーム
超節水で環境にも経済的にも優しいトイレ
TOTO ネオレスト・ハイブリット手洗付にお取替え
シャワートイレ一体型トイレに交換
生まれ変わる空き家、イメージの実現【2階トイレ】
レストパルのトイレリフォーム
"ウィリアム・モリス"をトイレに
和式から洋式トイレへリフォーム
琉球風タタミ
和室リフォームと仏壇スペース新設
漏水検査及び補修工事
より趣きのある和室へ
和室京壁の塗替
畳からフローリングへ
和室を洋室へ(残すところは残してバリアフリー化)
インプラス設置工事
戸建て住宅2階断熱改修(内窓設置12窓)断熱・防音
古くなった雨戸をカンタン!交換
寒い浴室をインプラスで快適空間に。
簡単に開閉、電動シャッターにリフォーム
カバー工法で浴室サッシ交換
防犯防災対策 面格子の取付け
クロス貼替工事
戸建ての階段に建具を設置して冷暖房効率アップ!!
先代から引き継いだ戸建をリノベーション
明るい優しい階段
階段リフォーム(塩ビシートを貼りました)
まるで新築。戸建て全面リノベーション【階段】
デザイン性を高めた階段
有効利用出来ていない納戸を使いやすい収納、デスク書斎に。
収納スペースがたくさん欲しい!
内装塗装工事
大容量のクローゼットを新設
【建替】キッチン直結!広々オシャレなパントリー
アーチ型の垂れ壁がとってもかわいいパントリー
【古材風ナチュラルリノベ】
木造住宅の耐震補強工事
勝手口ドアの交換
雨樋交換工事
RCの住宅。動きが悪い雨戸・網戸を交換。
八王子市 犬舎新設工事
ブレーカー工事
カーポート 屋根板(ポリカーボネート板)の交換