リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年5月12日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 静岡県 静岡市駿河区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、収納 |
家族構成 | 不明 |
和室とL・D・Kを繋げて、大きい空間が欲しい。また、収納が少ないので増やしたい。そして、水回りは全て新しくしたい。
鉄筋コンクリートマンションは、コンクリートの柱や梁以外の場所は、自由に間取り変更が出来ます。また、和室とリビングに間の垂れ壁を無くしてしまえば、一体感は一層高まります。収納に関しては、スペースを確保すれば整理整頓しやすくなるわけではないと思われるため、収納棚なども提案させていただきます。
キッチンとリビングの開放感を高め、明るくしたい。
吊り戸が取り付いている部分に、取り除くことの出来ない梁がありますが、吊り戸を無くすだけでも、キッチンからリビング側を見渡す景色は随分と変わりますよ。光が行き来し易くなる分、明るい空間になります。
リフォーム前のキッチンには吊り戸がありました。
吊り戸を無くして、開放感が高まった体面キッチンになりました。
もう少し浴槽を大きくして、リラックス効果を高めたい。
今時のシステムバスであれば、浴槽は広がり、リラックス効果は高まります。また、洗い場から浴槽へのまたぎ高も低くなり、安全性も高まります。
リフォーム前は、手摺が無く、浴槽のまたぎ高も高め。
浴槽が長く広がり従来よりも、リラックスした姿勢で、入浴できるようになりました。そして、またぎ高も低くなり、手摺も設置され、安全性が向上しました。
畳は残したまま、和室とリビングを繋げて、大きいL・D・Kにしたい。
和室とリビングの間の垂れ壁は撤去が可能な為、取り除いてしまったほうが一体感を高められます。また、押入れは洋風の扉に替えれば、リビング側との調和も取れ、畳がアクセントとなるお洒落な空間になると思われます。
リビング隣の和室から見たL・D・K。
垂れ壁が短くなり、開放感が広がったリフォーム後。キッチン前面のカウンター下の収納と、アクセントクロスがお洒落な空間を演出しています。
収納が少ない。
今ある収納スペースを広げることは、物理的に無理ですが、整理しやすく、物が出し入れし易い空間にすることは、とても有効的だと思います。具体的には、収納ユニットを利用するのが、実用的でお洒落で安上がりです。
サイズUPで使い勝手が高まったキッチン
家族とコミュニケーションがとれる明るいキッチンへ
IHが嬉しい!パナソニックのキッチンでお手入れもラクラクです!
スタイリッシュ リノベーション!
吊戸棚を外し、開放的になったキッチン
M様邸 上質な美しさと先進機能のオーダーキッチン
キッチンを新しくお手入れも簡単に
浴槽の出入りが楽になったシステムバス
可能な限りバリアフリーに近づけた浴室リフォーム
ジェットバスで極上のバスタイムを!
熱海マンション 快適リフォーム
マンションの浴室リフォーム
人気のTOTOシステムバス「サザナ」にリフォーム
お手入れしやすくて快適なバスルーム
リビングをオシャレに内装リフォーム
F様邸 マンション内装リフォーム
古木調の梁と明かり窓障子が印象的なリビング
黒いアクセントクロスが目を惹く北欧モダンのリビング
太陽の光が差し込む明るいリビング
アジアンリゾートなフルリフォーム
花火を楽しめるリビング
リフォームで収納不足解消!
収納を増設しました
スッキリたっぷりシューズインクローク
マンション・リノベーション(既存部屋をWICへリフォーム)
ウォークインクローゼット(約5.7帖・エコカラット)
狭い玄関に配慮した、シューズクロークルームの完成
2部屋をつなぐ収納(約2.1帖)