リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2014年3月15日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 浜松市浜名区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関、廊下 |
家族構成 | お父様・お施主様・娘さんお2人 |
お仕事をされているので、掃除性がよく家事が効率よくできる事に重点を置かれていました。現在のお宅に感じる不具合の解消として、脱衣場が狭さと、高齢のお父様の為に1階をバリアフリー化することをご希望されました。
天井までの造作家具をご提案。たっぷり収納出来ますし、置き家具とは違い、家具裏・家具上にほこりが溜まりません。脱衣所は洗濯機の場所を階段下へ移動することで広々と快適な空間になりました。1階はお父様のお部屋の和室に合せ通路やLDKの床レベルを同じにしました。玄関ホールに手すりを設置し安全にも配慮しました。
ダイニングキッチンが独立した間取りです。0.75坪の洗面脱衣室の長手面に洗濯機と化粧台があり、入口動線も脱衣スペースも狭く感じます。
構造はそのままに、ダイニングキッチンの間仕切り建具を撤去、敷居もなくし床材を統一する事で、リビングとつながる開放的な空間になりました。階段下物入れを洗濯機置き場へ改修、脱衣室は化粧台のみのスペースとしました。
家事が楽な動線や機器、イメージに描く造作テーブルの作成。
システムキッチン下台にゴミ箱スペースが確保できるトクラスをセレクト。作業スペースも広がりました。白を基調に限られたスペースでも圧迫感のない様な色目・配置にしました。
お掃除の楽な、清潔感あるトイレへ。
限られたスペースですが、明るく広々みせる仕上げ材や商材をご提案させて頂きました。
脱衣スペースの狭さ解消がご希望でした。
洗濯機を移動し、化粧台のみのスペースにしました。化粧台は0.75坪の短手の窓面に設置しましたが、既存よりカウンターが広くなりました。脱衣スペースも広く利用できます。
家族がくつろぐ明るく清潔なリビング、掃除の楽な空間に。
ナチュラルで明るい色のフローリングをセレクト。アクセントウォールとして北面は温かみのある濃い色のクロスを貼りました。TVボードは大建のシステム収納を天井の高さまで設置し収納量を確保。置き家具とは違い、壁面や上部のほこりを気にしなくてすみます。壁面固定ですので地震の際も安心です。
天井までの造作家具をご提案。たっぷり収納出来ますし、置き家具とは違い、家具裏・家具上にほこりが溜まりません。脱衣所は洗濯機の場所を階段下へ移動することで広々と快適な空間になりました。1階はお父様のお部屋の和室に合せ通路やLDKの床レベルを同じにしました。玄関ホールに手すりを設置し安全にも配慮しました。
ご自身の部屋で集中してパソコン作業ができるデスク。納戸の使い勝手を改善したいとのご希望でした。
壁一面の収納兼デスクをオリジナルで制作しました。作り付けの家具は部屋をすっきり感じさせます。納戸はウォークインクローゼットとして棚とパイプを設置。たくさんの洋服をハンガー収納できる様にしました。
明るく広く、収納たっぷりの玄関をご希望されました。
高さと幅を確保した玄関収納をご提案。圧迫感のない白い面材。鏡面仕上げで光を反射し、より明るく感じます。
天井までの造作家具をご提案。たっぷり収納出来ますし、置き家具とは違い、家具裏・家具上にほこりが溜まりません。脱衣所は洗濯機の場所を階段下へ移動することで広々と快適な空間になりました。1階はお父様のお部屋の和室に合せ通路やLDKの床レベルを同じにしました。玄関ホールに手すりを設置し安全にも配慮しました。
ガスコンロ前の耐熱ガラスパーテーションがお洒落なキッチン
明るいオレンジのステンレスキッチン
2階にシステムキッチンを増設
リビングが見渡せる対面キッチン
築年数の経ったマンションをデザイナーズ賃貸に
I様邸 暮らしを豊かに風通しのよいお家へ 増築断熱改修工事
静岡市駿河区の築30年 キッチンをTOTOザ・クラッソにリフォーム
トイレがくつろぎの空間に!
SS様邸 トイレ交換工事
ピンクの可愛らしいタンクレストイレ
タイルとカウンターがお洒落なトイレ
トイレは居心地のよいお部屋に
北側の雨漏りしていた部屋を清潔感あるトイレへ
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
給湯器を移動して、使い易くなったサニタリールーム
他のお部屋と統一感をもたせた洗面空間
A様邸 洗練された大人の水廻り空間へ
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
H様邸 祖母から孫へ 代々引き継ぐための別荘リフォーム
リクシル洗面化粧台ルミシスへ交換
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
キッチンスタジオのようなLDK
スポットライトが照らし出す木目が美しいフロアーのリビング
とても明るい照明が欲しい!
防犯を高めながら、解放感のあるリフォーム(LDK)
築30年の住まいをフルリフォーム 広々とした終の住まいに変身
開放的なリビング
間接照明でおしゃれで落ち着いた雰囲気のLDKへ
大きなLDKを造る。
何でもできるダイニング
お気に入りを集めたカフェのようなLDK
楽しく子育てできる家づくり
配置はそのままにダイニングをイメージチェンジ
無垢のフローリング材に変更
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
お母様が快適な寝室に
梁を生かし、小屋裏スペースを有効利用
無垢の床材と珪藻土壁の寝室
介護保険を利用して和室から洋室に
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
ウォークインクローゼットを備えた寝室
和室から洋室へリフォーム+構造補強+窓断熱
採風機能のついた玄関ドアへのリフォーム!
玄関に手すりを設置する
段差のある玄関へ手摺取付
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
玄関ドアの交換リフォーム
おもてなしの場所
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
愛犬の匂い対策で廊下の腰壁にキッチンパネルとシート上張り
M様邸 廊下リフォーム
廊下 床張り変え工事
廊下に手すりを設置する
壁クロス貼りと床貼替え
1Fはチェリー・2Fはホワイトアッシュ柄の床の廊下
大きい本棚がある廊下