リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,195万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 京都府 京都市南区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、洋室、和室、玄関 |
家族構成 | 50代ご夫婦、猫ちゃん2匹 |
夢(要望) ・猫と一緒に快適に過ごせる間取りにしたい。 ・息子が帰ってきたときのために来客用の部屋が欲しい。 ・LDKにPCスペースを設けたい。 ・自転車を外に置いているので、中に入れられるようにしたい。 悩み(改善したいところ) ・玄関まわりに物が多く片付ける場所が無い。 ・北側の部屋の結露をなんとかしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)LDKを広く、収納スペースも増える間取りをご提案。 LDKの一角に畳コーナーご提案。扉を取り付け、普段は扉を開けてLDKの一部として、息子様が来られた時は来客用の部屋として使い分けできる空間に。畳コーナーは、扉を閉めてご主人様の仕事部屋としても使えるように。 猫は、LDKと寝室を繋いでいるくぐり戸を使ったり、キャットウォークで遊んだりと家中を元気に走り回っています!
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)場所は変えず新しく生まれ変わったキッチン。吊り戸を無くしたことで開放的になりました。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)トイレの背面壁にもエコカラットを採用。反対側には猫の写真のクロスを貼りました。猫好きのご夫婦のこだわりが光ります!
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)ナチュラルで明るい雰囲気のLDK空間に。ダウンライトですっきりとした照明計画をご提案しました。キャットウォークを造作し、壁にはエコカラットを使用。消臭効果があり、クロスより傷つきにくいエコカラットは猫ちゃんがいても安心です。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)お困りであった結露対策として、調湿効果もあるエコカラットをご提案。玄関とつながる室内窓も設け、寝室に光と風を通します。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)【畳コーナー】LDKの一角に畳コーナーを設けました。扉を取り付け、普段は扉を開けてLDKの一部として、息子様が来られた時は来客用の部屋として使い分けできる空間に。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)【玄関】玄関横にはシューズクロークを設け、自転車を置けるスペースを確保。溢れていた物もすべて収納でき、スッキリとした玄関に!
マンションに古民家の趣を ~憧れから実現へ~
キッチン(Ⅰ型W2100)
夫婦で料理も楽しめる広々LDK
光溢れるキッチンリフォーム
遊び心のあるキッチン
一体感を意識した対面キッチン
お部屋全体を見渡せる開放感のあるキッチン
木目がおしゃれなトイレへ大変身
木の温かみを感じられるトイレへ大変身。
珪藻土を使用したラグジュアリーなトイレ
中古マンションから最高級グレードの設備に
掃除がしやすく、きれいが続くトイレ
トイレにもこだわりを
古くなったトイレをお取替
リビングダイニング(約13.7帖・和室→洋室・無垢材使用・収納)
リビングダイニング(約19帖・造作収納・畳コーナー)
【リビング】朝日ウッドテックのライブナチュラル
リビングダイニング
リビングリフォーム
暗かった和室を大空間のLDKに
リビングリフォーム
洋室(約7帖・カーペット→フローリング)
壁紙&床の貼り替えリフォーム
汚れがなくなり、清潔なお部屋へ大変身
壁紙・床の貼り替えで明るいお部屋にリフォーム
いつも元気になる空間づくり
和室を洋室にリフォーム
洋室③リフォーム
扉を開けるとLDKが広がる、畳下の収納のある和室
【和室】収納たっぷりの和室
LDKに取り込める和室コーナー(5.4帖・洋室→和室)
琉球畳で高級感のある和室にリフォーム
明るい和室
高級感のある和室へ大変身
寝室として使えるようにリフォームしました。
玄関ニッチの部分にアクセントクロス
エコカラットで玄関もおしゃれに!
分電盤を移設し、たっぷり収納できる玄関収納を取付しました
あえて見せた配管が出迎えてくれる玄関
一つだった玄関が二つの玄関に
エキゾチックなタイルを壁に貼って、涼しげな玄関に。
ラグジュアリーな演出が光るテレビボード