リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 915万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 群馬県 渋川市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、玄関 |
家族構成 | 奥様、息子さん |
水廻りがなかったので、キッチンなどを備えて住宅として暮らせるようにしたい。 築100年の趣を残したい。
昔ながらの土間だった部分を水回りにしました。 施工前は、抜けないと思っていた柱も、解体の中で抜けることが分かり空間を広く使えるようになりました。 100年以上前の建物の為、図面などもなく探り探りでしたが、状況を確認しつつ既存をできる限り活かせるようにしました。
昔ながらの畳中心の間取り+土間の間取りです。 水廻りは別にあり、住居としては使用していない建物でした。
畳を床へ変更し、床から椅子の暮らしへ。 立ち座りも楽になっています。 土間スペースは、キッチン・洗面・トイレ・浴室といった水廻りスペースに生まれ変わりました。 既存の間取りをいかしながら、用途や暮らしに合わせて、オープンにしたり仕切ったりすることで、生活しやすい住居になりました。
今までの様子やこれからの暮らしを考え、キッチンのそばに水廻りをまとめ、家事もしやすいようにしています。
畳+土間の空間で段差もありました。 壁と建具があることで圧迫感もありました。
土間部分を床にし、不要な壁を取りました。 奥行きの深い空間になっています。
冬は冷たい土間でした。
床を組み、唐松の床で仕上げています。
お風呂が遠いので、新しくユニットバスを設けたい。
離れた場所には浴室がある建物でしたが、不便や寒さもあるので居住空間内に設けました。地域柄の寒さ対策として暖房換気扇もご提案しました。 キッチン、洗面、トイレとも近いので使い勝手も向上しています。
使い勝手の良いシンプルなものが希望。
今まではトイレが別棟で不便だったということですので、水回りにも共有スペースにも近い位置にご提案しました。
縁の少ないお掃除の楽なタイプをご提案しました。
キッチンからも畳の間からも出入りが最短で出来るように出入り口を2ヶ所設けました。 キッチンにいる時はキッチンから、畳の間や寝室にいるときは廊下側からと状況に合わせて使いやすくなっています。
収納や神棚はそのまま残して使っていきたい。 畳をやめて椅子の暮らしにしたい。
間取り的には大きく変わっていませんが、不要な壁や建具をなくすことで広く感じる空間になりました。 床は、柔らかめの木材で足腰にも優しくなるように唐松を使用。 既存の柱や梁もキレイに磨き、塗り直した漆喰の壁と無垢材とともに、美しい古民家に生まれ変わりました。
茶の間として利用していました。
畳を無垢の唐松の床へ。 不要な壁などは取り払い、既存の柱や梁、収納はいかしています。
昔ながらの畳で構成されている間取りでした。
畳を唐松の床にし、不要な壁や建具を取り払うことでスッキリと開放的な空間になりました。
食事とリビングは分けたい。
柱が中途半端な位置にあるためあるために、解体前には抜けないと思っていた柱があったので、造付けのテーブルをご提案しました。 解体してみたところ、柱は抜けることになりましたが、予定通りテーブルはオーダーでご注文いただきました。 質感共に、全体的にまとまった落ち着いた旅館風な雰囲気になり喜んでいただきました。
畳の続き間でした(写真奥)
無垢の床にし、不要なものを取り払い開放的に。 漆喰、無垢の木、既存の梁組みや建具で、旅館のような趣きある空間になりました。 建具も再利用しています。
北側とは間仕切られていました。
奥行きのある空間が素敵です。 ダイニングの壁の一部に、解体前の部屋の欄間を埋め込み、思い出を素敵に残しました。
出入りの際の段差が大きいのを何とかしたい。
段差が大きかったので、ステップを設け出入りを楽にしました。 建具は、別の部屋で使わなくなったものをリユースしています。 壁も漆喰で塗り直したので、明るくなりました。
段差が高く、出入りが不便でした。
土間空間を広げステップを設けることで、上がりやすくなりました。 漆喰の塗り壁のお陰で明るくなっています。
木目模様とシンプルなデザインがかっこいい!キッチンリフォーム
毎日使うキッチンだからこそ快適に
築40年戸建て住宅の全面リフォーム
先代から受け継いだ家を、今の暮らしに合わせてリノベーション
北欧風のキッチンへ~キッチン交換~
温もりと共に、薪ストーブで彩る家庭のひととき
明るく気持ちの良いキッチン
ユニットバスにして快適入浴
あったかお風呂でゆったり LIXILアライズ
畳のような柔らかさと温かさの浴室
冬でも寒くない浴室に!
お掃除しやすい!お風呂リフォーム
掃除の悩みから解放され、お風呂時間が楽しめるように!
両親から受け継いだ大切な家に自分らしさを加えて
古い、暗い、不便を解消!和式トイレを節水トイレにリフォーム
組み合わせで機能充実の快適トイレへ
洗浄力抜群トイレ
最先端技術が活かされた最高級のトイレ
トイレまるごとリフォーム
中古住宅の内装リフォーム
お掃除簡単!和式トイレからの清潔感あふれる洋式トイレ
シンプルな見た目と使い勝手が特徴の洗面化粧台
一部増築して広くなった洗面室
洗面室を広げた洗面リフォーム
古くなった洗面化粧台をコストを抑えて新しく
安心して歩ける洗面脱衣室
「広く」「明るく」「楽しい」が揃った、心が落ち着く住まい
使いやすいひろびろ洗面所
映画館のような迫力で観れるようになりました!
古民家の風格を感じられる広々31畳のLDK
広々リビングでゆとりの空間
吹き抜けをふさいで2階のリビングに!
和室をなくして広々としたリビングに
奥様の大好きな「白」に囲まれた世界を実現しました
家族のコミュニケーションがひろがります
リビングの顔になったダイニングキッチン
台所から対面ダイニングキッチンへ
南へ移動して明るく快適になったダイニング
奥様の大好きな「白」に囲まれた世界を実現しました
ひとり暮らしにぴったりのコンパクトで開放的な空間
キッチン前カウンターで、広くて便利なダイニングに
”艶感”の異なる素材が響き合う上質な空間
玄関引違扉交換
玄関増築のポイントとしてシューズクロークを設置
先代から受け継いだ家を、今の暮らしに合わせてリノベーション
年をとっても安心して快適に住み続けられる住まい
築24年の家をライフスタイルに合わせてリフォーム
玄関にエコカラットのある暮らし
防犯対策に!玄関ドアのリフォーム