リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,198万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 埼玉県 戸田市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 夫婦・子ども1人 |
立地や眺望といった環境面が気に入っていたため、同じマンション内で眺望が良い中古物件を購入したTさま。しかし、購入物件の間取りは細かく仕切られているため開放感がなく、デザインも好みのものではありませんでした。 また、Tさま所蔵の大量にある本を収納するスペースと、読書スペースを設けることを希望されていました。
仕事柄、深夜に帰宅することの多いTさまのご要望は家族の時間を大切にしたいということが第一でした。読書コーナーを設けることも留意しつつ、空間を狭く感じさせない工夫として、仕切り壁を効果的に配置。家族が別々の作業をしていながらも、一つの空間でお互いの気配を感じられる間取りを実現しました。 また、キッチンに小窓をつけて閉鎖感を軽減。お子様のお勉強姿を見ながら料理ができます。 2つの洋室を挟んで大型のクローゼットを設け、衣服などは一か所に収納できるよう工夫し、風が抜ける間取りにしています。ご入居後は、それぞれのお気に入りの場所を見つけたりと、ご家族で会話する時間が長くなったそうです。
閉塞感の漂っていた独立型のキッチンは、常に家族の気配が感じられるよう、壁の一部を取り除きました。中央には、読書コーナーへとつながる小窓を設置。読書コーナーで勉強しているお子さまの姿を見ながら料理ができます。オールステンレスのキッチンを採用し、キッチン下に設けられたスペースにはゴミ箱も収納できるようになっており、スッキリした印象に仕上げました。キッチン横の腰壁にはニッチ収納を設け、新聞や料理雑誌を収納しておくこともできます。キッチンの内装は全体的にやさしいグリーンで仕上げました。
読書コーナーとリビングにメリハリをつける効果的な仕切り壁によって、家族がそれぞれの時間を同じ空間で過ごせるようになりました。床には、無垢のカバザクラを使用し、お子様のぜんそくにも配慮しています。ダイニングの目隠しを兼ねたアクセント壁は食事をおいしく感じられるイエローにペイントしました。 また、Tさまお気に入りの読書コーナーは、お子様の勉強机としても使用できるように机の高さを合わせました。よく使う学校や会社などの書類は、見せる収納箱へ入れて、どこに何があるのかを一目で分かるように工夫しています。読書コーナーの壁は落ち着いた印象を与えるブルーにペイントしました。
人・風・光の通り道が生み出す健康的な家族の暮らし
天然木を使ったこだわりのマンションリフォーム
家事の負担を軽減してくれるキッチン
食洗機追加しました
毎日の料理を快適に『キッチン改装工事』
中古物件リノベーション
造作キッチン
仕切りを無くして、広く明るく!
和室と洋室をつなげ広々リビング
マンションリノベーションで明るく開放的な空間へ
調和色を差しこみ落ち着いたお洒落な空間に
リビングの壁1面にエコカラット張り
遮音クッションフロア張りの広々リビング
20帖の広々LDKがお気に入り