リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 649万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、窓・サッシ |
家族構成 | 夫婦、子供二人 |
空間重視のフルリノベーションを希望 あらかじめ考えている間取りや空間があるため、 それが現実として可能か否かをご提案頂きたい。
お客様のご要望としても、 建築関係の知識が豊富な方でもあったため、 お客様と常にご希望を共有していきながらリノベーションを進めていきました。 壁全面は塗装仕上げとなっており、潔白の清潔感とともに、 キッチンスペースや独自性のある空間とともに調和する造りとなりました。 動線を大事に考えたつながりのある間取りを念頭に、家族のコミュニケーションもとりやすい開放的な空間づくりをご提案させて頂きました。
細かく区切られたいわゆる古い間取り。間仕切り壁のおかげで、せっかくの日当たりは奥の部屋まで届かず全体的に暗い印象。設備面でも年数の経ってしまったものが多く、機能性もあまり良くなかった。
躯体以外をすべて解体し、 フルリノベーションとして完成。 間取り自体も広々とした空間を重視した間取りとなった。 お子様が汚れた靴で帰ってきてもいいように、玄関とバルコニーの際には、清掃性も考えられたタイル仕上げ。LDKと居室の間には通風も踏まえて室内窓を設置。全体として、光と風の通る明るい雰囲気を実現しました。
機能性を重視したいが、部屋の雰囲気をこわさないデザイン性を担保したい。
もともと気に入ってらっしゃったステンレスキッチンを中心に壁掛けの収納、壁面・床面のタイルの色味のバランスを整えました。デザイン性を担保した後は、設備面での機能性。タッチレス水栓がガラストップのコンロ、掃除のしやすいレンジフードと日々の生活の中で奥さまの負担にならないよう機能性の高い設備をそろえました。 床レベルが排水の都合上、他の床よりも上がることになってしまいましたが、中途半端に数cm段差をつくるのではなく、あえば高くとり、お子様が躓かないよう、スタジアムのように仕上げました。
古くなってしまったキッチンは使えなくはないものの、気持ちのあがらないスペースに。手元灯もつかなくなってしまい、そのままになっていた。 せっかく料理をつくるのであれば気持ちよく楽しく料理ができるような空間に。デザイン性も課題となりました。
タッチレス水栓がガラストップのコンロ、掃除のしやすいレンジフードと日々の生活の中で奥さまの負担にならないよう機能性の高い設備をそろえました。
換気扇のついていないユニットバスは、常に換気を考えていないとカビだらけに。清潔感と機能性を重視した浴室にしたい。
サニタリーや居室との寸法のバランスで、現状のサイズを維持するためには製品が限られてしまいました。その中でも清潔感と機能性を重視し、浴室乾燥や追焚機能など設備の整った浴室に。またリフォーム用のシステムバスを採用し、ギリギリ原状の浴室サイズを維持することができました。
換気扇がないことで、浴室の掃除は毎日の苦労のもとに。2バルブの水栓も見た目や機能としても満足行くものではなかった。
アクセントパネルをあえて設けず、白で統一。浴室乾燥や追焚、節水シャワー等で機能性を整えました。ワイドミラーを入れることで、より空間に広がりをもたせ、閉塞感のない気持ちのよい落ち着いた浴室とすることができました。
長く使用しているタンク式のトイレは流す水量も多く、タンクの分、トイレスペースを圧迫。清潔感のあるものとスペースを少しでも確保したい。
清掃性も考え、今回のトイレをご提案させて頂きました。日々の御負担を少しでも軽く。またスペースとしてもタンクレスを採用することで少しでもゆったりできる空間づくりを考え、ご提案させて頂きました。
長く使用しているタンク式のトイレは流す水量も多く、タンクの分、トイレスペースを圧迫。給水の管も長く見た目としても、満足できるものではなかたった。
清掃性も考え、今回のトイレをご提案させて頂きました。日々の御負担を少しでも軽く。またスペースとしてもタンクレスを採用することで少しでもゆったりできる空間づくりを考え、ご提案させて頂きました。
整理しづらい一体型の洗面と動線のよくないサニタリー空間を解消したい。
小物の多くなりがちな洗面スペースでは、いかに効率的に収納を配置できるかが要。高さ方向に収納スペースを取るために可動棚を設置。鏡も開くと棚のついているミラーボックスタイプを採用しました。 棚の塗装は、リビングの建具と同じものを使用することで、一体感を演出しました。
空間の中で、うまく収納スペースを確保できておらず、整理しづらい場所となっていました。
小物の多くなりがちな洗面スペースでは、いかに効率的に収納を配置できるかが要。高さ方向に収納スペースを取るために可動棚を設置。鏡も開くと棚のついているミラーボックスタイプを採用しました。 棚の塗装は、リビングの建具と同じものを使用することで、一体感を演出しました。
居室2部屋、ダイニングと6帖前後にそれぞれ仕切られた空間は使い勝手があまりいいとはいえず、またせっかくの日当たりも壁によって奥まで光が届きづらい。明るく開放感のある空間づくりをしてほしい。
空間を広げるには、間仕切壁を取り払うだけでは足りず、天井も取り払い、高さ方向にも広がりをもたせました。 全体を白の塗装とし、色味としても清潔感と広がりを持てるように演出。床はフローリングの突き板を採用し、無垢の手触りと表情を楽しめるように致しました。
細かく間仕切られることで、ダイニングまで光が届かず、暗い印象。また壁がたくさんあることでせっかくの広いスペースもせまい印象に。
気持ちよく光の入る明るいリビングとなりました。 現しにした天井には、照明配線のため、鋼管を這わせて良いアクセントにもなりました。収納建具はあまり主張のない白で壁面と同化するよう設定。
玄関スペースにお子様の自転車などを置くため、広い土間スペースを御希望。さらに間仕切ることなく、そのまま小上がりで、居室へのアプローチをつくる。
お客様のご要望が固まっており、また雰囲気としてもすばらいいものでしたのでご提案というよりも、そのまま実現させて頂いたという形になりました。 汚れの目立ちづらく、清掃のしやすいタイル貼りの玄関とし、オーク材の框を挟んで、そのまま居室へつながりのある空間と致しました。
間仕切により、玄関回りは暗く光の届かないスペースに。明るい広々とし、家族みんなでゆったりすごせる寝室としたい。
汚れの目立ちづらく、清掃のしやすいタイル貼りの玄関とし、オーク材の框を挟んで、そのまま居室へつながりのある空間と致しました。
エアコンの設置の難しい居室に風を通す為に室内窓を設置したい。また光を通すことも踏まえてガラス入りの建具にしたい。
間仕切の建具にはイメージにこだわりを持たれていたので、既製の製品よりもオーダーの建具をご提案させて頂きました。寸法、色味、デザインともにこだわりをこめた素敵な建具が完成しました。
エアコンの設置の難しい居室に風を通す為に室内窓を設置したい。また光を通すことも踏まえてガラス入りの建具にしたい。
間仕切の建具にはイメージにこだわりを持たれていたので、既製の製品よりもオーダーの建具をご提案させて頂きました。寸法、色味、デザインともにこだわりをこめた素敵な建具が完成しました。
収納たくさんのリフォーム
費用を抑えながら機能性は高くしたキッチン
ビンテージ風で心地良いスペースに
八王子市S様邸 キッチンリフォーム
和室からキッチンへのリフォーム ペットとも安心して暮らせます
ホテルのようなラグジュアリー空間へリフォーム【キッチン】
対面キッチンへ
開放感が違います
LIXIL システムバスルーム[リノビオV]にお取替え
1DKのリフォーム工事(浴室)
段差の無い浴室
マンションリフォーム 足がのばせる浴槽に交換
きれいで安心して入れる浴室へリフォーム
足を伸ばせるお風呂にサイズアップ
スタイリッシュなトイレ空間へ
タンク一体型トイレへ交換
トイレ交換工事
築40年マンション 賃貸向けリノベーション
柔らかいフォルムのタンクレストイレ
トイレ交換・内装工事
清潔で落ち着いた空間のトイレリフォーム
江東区【洗面台のリフォーム】Panasonicのラシスが40万円
清潔感ある洗面台で置台も広々!大きな鏡でちょっぴり贅沢!
スムーズ・便利・キレイ・たっぷりな洗面台
プライベートスペースが魅力の子供部屋リフォーム
マンションの洗面室リフォーム
収納が増え、明るい洗面化粧台になりました。
モザイクタイルを配した造作洗面台
リビング
アクセントクロスでメリハリのある空間に
上質な北欧スタイルのLDK
リビングの様子
いつかの為のリフォーム
夢が叶った!海辺を想うブルーカラーに囲まれて(マンション)
風の流れと光溢れるくつろぎの多目的リビング
洋室 内装のリフォーム
洋室のフローリングとクロスの貼り替え。
八王子市Y様邸 洋室フローリング工事
和室から洋室にリフォーム
寝室のリフォーム
色の配色で細長いお部屋をお洒落にデザインする
フローリング貼り換え、天壁クロス張替工事
窓ガラス・カーテンレールの交換
窓枠を交換して内窓の取付
内窓を設置
内窓設置で、断熱効果、防露効果を発揮
内窓設置工事(インプラス)
インプラスで窓の断熱効果を高めて冷暖房が効きやすいお部屋に。
北向きの部屋の寒さ対策で内窓を設置しました。