リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 276万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2016年7月31日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 目黒区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、廊下、収納 |
家族構成 | 1 |
投資用として、市場のニーズを逃さずにデザイン性も担保した空間づくり。他物件との差別化の効いた設備・デザイン・プランをご希望。
デザイン性の高い奥行き45cmのキッチンから一直線に建具・設備が整うようにプラン。洗面・収納の奥行きを調整し、すっきりとした空間に。あわせて建具を開き戸ではなく、引戸にすることにより、デッドスペースをなるべく減らし限られたスペースを有効に使えるよう設計致しました。
タテ長長方形の間取りは居室に広さはあるものの、3点ユニットバスと水回りに機能性は引くくなってしまっている。
デザイン性の高い奥行き45cmのキッチンから一直線に建具・設備が整うようにプラン。洗面・収納の奥行きを調整し、すっきりとした空間に。あわせて建具を開き戸ではなく、引戸にすることにより、デッドスペースをなるべく減らし限られたスペースを有効に使えるよう設計致しました。
通常賃貸物件で使用されるようなキッチンではなく、デザイン性を重視したキッチンにしたい。とはいえ市場のニーズを外さない機能性も担保して欲しい。
リフォームにより、廊下の幅が狭まることで通常使用される奥行き60cmのキッチンが使用できなくなりました。そこで採用したのが今回のキッチン。奥行き45cmのスタイリッシュなデザイン、全体に白の人造大理石をまとった特異なフォルムは、他のキッチンとは一線を画すものでお部屋に入った瞬間に目を惹きます。
典型的ミニキッチンは電磁調理器では料理もおぼつかず、機能性・デザイン性ともに目を引くものではない。
リフォームにより、廊下の幅が狭まることで通常使用される奥行き60cmのキッチンが使用できなくなりました。そこで採用したのが今回のキッチン。奥行き45cmのスタイリッシュなデザイン、全体に白の人造大理石をまとった特異なフォルムは、他のキッチンとは一線を画すものでお部屋に入った瞬間に目を惹きます。
3点ユニットバスをバス・トイレ別に。
バス・トイレ別にするだけでなく、浴室乾燥機の設置や色味などの提案をさせて頂きました。浴室自体はデザイン性よりも機能性を重視し、清潔感のある浴室を採用しました。
3点ユニットバスをバス・トイレ別に。
バス・トイレ別にするだけでなく、浴室乾燥機の設置や色味などの提案をさせて頂きました。浴室自体はデザイン性よりも機能性を重視し、清潔感のある浴室を採用しました。
3点ユニットバスからバス・トイレ別へ。
トイレはデザイン性よりも機能性を重視して。そこで紙巻器にはデザイン性の高いものを採用し、トイレ空間としてもスタイリッシュなものをご提案させて頂きました。
3点ユニットバスからバス・トイレ別へ。
トイレはデザイン性よりも機能性を重視して。そこで紙巻器にはデザイン性の高いものを採用し、トイレ空間としてもスタイリッシュなものをご提案させて頂きました。
どうせならかっこういい洗面を。一体型の洗面ではなく、デザイン性の高いもの使用したい。
ベッセル型の洗面器をホワイトの造作カウンターにのせ、壁面にはこだわりのタイルを貼りました。コンクリート打ちっぱなしの外観のエッセンスを内装にも取り入れ、洗面の壁に施しました。モザイクタイルとはまた違った凹凸の魅せる表情は、デザインとしても他にないシックさを表現してくれます。
どうせならかっこういい洗面を。一体型の洗面ではなく、デザイン性の高いもの使用したい。
ベッセル型の洗面器をホワイトの造作カウンターにのせ、壁面にはこだわりのタイルを貼りました。コンクリート打ちっぱなしの外観のエッセンスを内装にも取り入れ、洗面の壁に施しました。モザイクタイルとはまた違った凹凸の魅せる表情は、デザインとしても他にないシックさを表現してくれます。
暗い印象を持ちがちなダークな床面。1階ということもあり、やはり重い雰囲気をもっていました。そこをナチュラルな木目とアクセントのカラーによって、意匠性を上げたい。
木目の少し強めのフローリングとバルコニー側壁面にアクセントクロスを採用。多くの色は使わずシンプルに。また壁面は白を基本とし、家具とのバランスを取りやすいような配色を設定致しました。
暗い印象を持ちがちなダークな床面。1階ということもあり、やはり重い雰囲気をもっていました。そこをナチュラルな木目とアクセントのカラーによって、意匠性を上げたい。
木目の少し強めのフローリングとバルコニー側壁面にアクセントクロスを採用。多くの色は使わずシンプルに。また壁面は白を基本とし、家具とのバランスを取りやすいような配色を設定致しました。
建具やキッチンの並ぶ廊下はそれぞれの幅、奥行きをそのままに繋がれており、廊下はガチャガチャとした印象。玄関から入った瞬間のスッキリとした空間を実現したい。
キッチンの奥行きにあわせた洗面・クローゼット建具の並びで玄関から居室まで一直線になるよう揃えてプランを致しました。全体に白を基調とし、色味をあわせ、よりスッキリとしたキレイで落ち着く空間を実現致しました。
建具やキッチンの並ぶ廊下はそれぞれの幅、奥行きをそのままに繋がれており、廊下はガチャガチャとした印象。玄関から入った瞬間のスッキリとした空間を実現したい。
キッチンの奥行きにあわせた洗面・クローゼット建具の並びで玄関から居室まで一直線になるよう揃えてプランを致しました。全体に白を基調とし、色味をあわせ、よりスッキリとしたキレイで落ち着く空間を実現致しました。
押入れサイズの大きなものよりも、単身者にちょうどいいオープンクローゼットにしたい。
奥行きのありすぎる押入れのような収納は、結局全部使い切れずもったいない。であればハンガーパイプにかける奥行きで十分。また居室に収納を設置するという常識にとらわれる必要はなく、生活動線を考えた位置に配置を致しました。
押入れサイズの大きなものよりも、単身者にちょうどいいオープンクローゼットにしたい。
奥行きのありすぎる押入れのような収納は、結局全部使い切れずもったいない。であればハンガーパイプにかける奥行きで十分。また居室に収納を設置するという常識にとらわれる必要はなく、生活動線を考えた位置に配置を致しました。
ブルーのタイルが印象的なアイランドキッチン
対面型システムキッチン
外からの光も差し込む明るいキッチン
システムキッチン交換工事
LIXIL社製のアレスタを新設
料理・収納スペースも広々と使用可能なカウンターキッチン!
機能性と清掃性を兼ね備えた、使いやすさ抜群のキッチンへ
洗面器・収納を新しく、床・壁もフィルム施工で綺麗に。
リモコン交換工事
ダブル保温で時間が経ってもあったか。省エネでエコな浴室
中古マンション購入、ライフスタイルに合わせたリノベーションを
モダンテイストお掃除らくらく浴室
ワイド浴槽で広々快適な空間に
お掃除楽々!断熱効果が高い明るく快適な浴室へ
新素材アクアセラミック・フチレストイレにリフォーム!
明るく広々トイレリフォーム
節水しながらキレイにできるトイレ
オシャレですっきりとした空間のトイレ
トイレ交換工事に伴う入り口扉移動工事
トイレ交換工事
タンクレストイレの広々空間
LIXIL【ピアラ】
シャンプードレッサー
洗面水栓の交換
洗面台を一新
シンプルで使いやすい洗面化粧台へ。
LIXIL 洗面台設置
ホテルのようなパウダールーム
カーペットからフローリングへ!すっきりリフォーム
明るいリビング
壁天井クロス・床フローリング張替え
素晴らしい眺望と明るいお色のフローリングで広々としたリビング
夫婦のためのLDK一体型リノベーション【リビング】
スタイリッシュなリビング
間接照明のリビング
廊下-リビング間扉の修繕工事
グリーンをアクセントに
1Fー2Fの扉に鍵を付け、空間が別れるお部屋へ。
框組の室内ドアで演出
マンション内装リフォーム(廊下)
タイル仕上げの廊下
玄関の臭気対策にもエコカラット
収納も使い易く、洋服も沢山入る様になりました!!
納戸の改修
造作収納でムダなスペースを有効活用
全部屋に豊富な収納を設置。溢れた家財をラクラク収納!
収納力がアップした玄関
陰影がもたらす、くつろぎのおうち時間
開放感のあるクローゼット