リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
真壁から大壁の和室に全面改装しました。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 750万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 大阪府 守口市 | リフォーム箇所 | キッチン、和室、玄関、廊下、外壁、屋根、バルコニー・ベランダ、その他 |
家族構成 | 1人 |
床の間、仏間はあまり大きくは触らずに、壁装のみを新しくしました。
吊戸棚はなくし、開放感のあるスペースを重視しました。
日中はお施主様が一番長く過ごすところですが、手の届きやすいところに棚を設置したり、コンパクトに納まる空間を作りました。
周囲の壁には耐震補強も行ったため、大壁の和室です。
意匠面では従来のオーソドックスな和室のスタイルを保ったままで、全面的なリフォームを行いました。
耐力壁が大きく不足していました。
間口80cmの窮屈な玄関を約2倍の広さにしました。
当初から、狭く、暗く、足元が不安定な玄関先のリフォームを重要視していていました。居室のスペースを削っても広げる価値のあるものだと思いました。
広くはできないけれど、ほぼ段差を解消できた廊下。
広くはできなかったけど、隣接する各部屋からの段差をほぼなくしました。
モルタル素地の外壁の塗替え
モルタル素地の外壁でしたが、クラックが多く下地処理が大変でしたが、それらの改修が最も大事です。
樋も大容量の角樋に全面取替えました。
カラーベストの遮熱塗料での塗り替え工事
屋根はカラーベストと和瓦の2種類です。漆喰の崩落や前回改修時の不足部分等、目についた個所はすべて改修しました。
以前、瓦を葺き替えた際に大きな隙間が各所にありました。
大きな隙間はすべて、ガルバリウム鋼板を加工してふさぎました。下部1cmほどを外に折り曲げて雨水が切れやすくしています。
屋根の谷の部分は漆喰が一番傷みやすいところです。
漆喰はほとんどやり替えました。
すでに雨漏りが生じていたバルコニーをウレタン防水で改修工事
ドレンの清掃など念入りに行いました。
大がかりなリフォームで、どこの会社にお願いするのがいいのか悩みましたが、T社さんに頼んで本当に良かったです。 見積もりのときも適切な提案やプランを出していただけました。 工事が始まってからも毎日のようにチェックに来られるので、工事の過程でも気になるところがあればすぐに聞けましたし、丁寧に説明いただけたので、安心できました。 こちらの分かっていない修繕が必要な個所も指摘していただけ、希望以上のリフォームができました。ありがとうございました。
ホームプロでの評価も高く、実際に来てもらって説明を受けると、担当の方の誠実さが感じられ、お願いすることにしました。