リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 424万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 大阪府 大阪狭山市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、和室、玄関、廊下 |
家族構成 | 不明 |
各部屋の広さは狭く、キッチンは孤立した間取りなので全体的にせまく感じてしまう。広く居心地の良い間取り・お部屋にしてほしい。
家族との時間を大切に過ごせる空間をイメージしご提案しました。間仕切りがあった和室の壁を取り払い、和のスペースとし別の場所でありながら、1つの空間としました。 フローリングは無垢のパイン材を使用し、やわらかく・温かみが増しました。 装飾は和風をイメージし、照明も1つ1つこだわり、材質は確認しながら選びました。 ダイニングの上にある黒い照明は部屋のアクセントとなり、食事中の家族を明るく照らします。
マンションに多い3LDKの間取り。 全体的に狭く感じ、各部屋が閉鎖的で暗いお家でした。洗面や浴室も狭く使い勝手はあまり良いとは言えませんでした。
和室を和のスペースとし、キッチンと別々の場所でありながら1つの空間としました。 キッチンとリビングの間仕切りをなくすことで、子供の様子を見ながら食事ができ、お子様からも親からも不安感や寂しさが減るキッチンスペースとなりました。 間仕切りの移動によって空間が広がり、リノベーションすることで、生活スタイルもガラリと変わる、今まで以上に家族との時間を共有でき、自慢できるようなお家と生まれ変わりました。
閉鎖的で暗いイメージなので、料理するのが楽しくなるキッチンにしてほしい。
アイランド型にすることで油はねとは無縁のシンク、調理スペースでおそうじもラクラクです。 対面になりお部屋全体を見渡せるので、孤立感もなくなり、安心して料理ができるようになりました。
色味も暗く、壁で囲われた閉鎖的なキッチンでした。
壁を取り払いオープンにし、色味も白で明るいキッチンにしました。コンロ側の壁はタイル張りにし、天板にはクォーツストーンを使用。耐久性・光沢のあるものへと変わりました。
工事前よりも広くとり、ゆったりと快適な浴室へと変わりました。
狭く、底冷えもする浴室でした。
工事をする前よりも40cmほど大きくなり、広々としたバスルームになりました。 TOTOさんのサザナです。 アクセントパネルも濃い茶色にし、和の雰囲気を感じることができます。
汚れは目立たないが一般的にあるトイレなので、デザイン性のある落ち着きのある空間にしたい。
和モダンをコンセプトにデザインを重視し、白と茶色でまとめました。壁と天井も敢えて和紙のクロスで仕上げました。
汚れは目立たないが一般的にあるトイレなので、デザイン性のある落ち着きのある空間にしたい。
白を基調とし、棚を濃い茶色にすることで空間が締まり、一気に落ち着きのあるトイレとなりました。 棚の上にある手洗いもおしゃれな丸いフォルムが魅力的です。後ろの棚には気分や好みに合わせて小物が置けるスペースとなっています。
狭く、人1人立つのがやっとなので、広く使い勝手の良い洗面スペースにしてほしい。デザインも工夫したものが良い。
洗面台の位置を移動させ、洗面のスペースを広くしあmした。壁にはタイルを使用し、ミラーの下には間接照明が入っています。色合いも落ち着いており、以前と同じ空間とは思えないほど変貌しました。
1日のはじまりには欠かせない洗面化粧台はデザイン・機能性ともに優れたものが良いですよね。以前は通路が狭く、1人立つのが精一杯でしたが、今では広々と使用することができます。照明も落ち着く光で照らしてくれます。壁はおしゃれなタイルなので気分もあがる洗面化粧台となりました。
和室として1つの部屋に間仕切られていましたが、「琉球畳」を埋め込み、ダイニングとフラットにしました。 壁は黄色で塗装し、部屋全体を明るく見せてくれています。 また壁面には造作棚を設け、デザイン性あふれる新たな和のスペースを提案しました。
マンションならではの重たい玄関扉。その重さを感じさせない玄関にしてほしい。収納スペースも確保したい。
和モダンをコンセプトに外から帰ってきて、玄関を入ると「和」の空間が広がります。木の香りがしてきそうな無垢材のフローリングがお客様をお迎えします。収納も入って右と向いに確保しました。右の収納の下からは照明の温かみのある明かりが玄関を照らします。
マンションならではの重たい玄関扉。薄暗く温かみのない空間でした。
玄関を入ってすぐ左奥にあるスペースを利用してカウンターを設け、かぎや緑など置けるよう工夫しました。フロアタイルで仕上げました。
中古マンション お洒落な空間に
足元オープンで、使う人に合せて高さが選べるキッチン!
215.レンジフードリフォームで清潔で明るいキッチンに。
ガスコンロ交換
木のキッチン×モザイクタイルが映える美しいキッチン空間
494.中古住宅をオシャレで快適な新居へ
キッチンリフォーム工事
肩湯で芯まで温まる癒しのバスルーム【スパージュ】
535.毎日の入浴が快適に!待望のあったか浴室へ
556.ホワイトの壁パネルで明るいお風呂に
596.お掃除ラクラク!石目柄の鏡面パネルがオシャレな浴室
中古マンション購入で最新設備へ浴室リフォーム
651.市販品でカスタマイズ、シンプルユニットバス
657.モノトーン配色のお風呂
トイレリフォーム
お気に入りの絵画が映える清潔感たっぷりのトイレ空間
クロスや壁紙でオシャレなトイレへ
開きドアから安全性の高い引き戸に取替え
トイレリフォーム工事
627.爽やかで魅力的なカラートイレ
アクセントクロスがお洒落なトイレにリフォーム
間口ぴったりの新しい洗面は、収納量が上昇。使い心地も上昇!
珪藻土の壁で湿度が気にならない
エコカラットと吊戸新設で、見た目も機能も充実!
デッドスペースを有効活用した洗面脱衣室
440.タッチレス水栓で使い勝手の良い洗面に
ペイズリー柄のボウルでホテルライクな洗面空間
532.ホワイトが映えるアクセントでお洒落な洗面脱衣所
和室の結露解消
琉球風畳に入替えただけ!洗練された和室に!
和と洋が調和するこだわりの和室空間
収納力に優れた小上がりの和室
627.パープルがアクセントの和室
639.モダンでほっと一息できる畳コーナー
灰桜色の畳で和モダンな和室空間
クロスとフローリング貼替えでリフレッシュ
美しく無駄のない収納設計
玄関ドアにアルミルーバー折れ戸を設置
収納充実。扉と床の色を変えて、大人っぽい玄関に大変身!
エコカラットで脱臭・調湿!キレイな空気を保ち快適玄関!
玄関リフォーム
656.すっきりとした玄関収納
なるべくコスト抑えてお洒落にリフォーム
241.使い勝手にこだわったリノベーション!
大判のエコカラットで高級感がプラス!
アール壁とニッチで玄関から廊下を柔らかに
【大阪府大阪市:マンション】フローリング張り替え工事
自動掃除機の格納スペースがある廊下
エコカラット張りで上質にお出迎えができる廊下に