リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 155万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2016年5月31日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 杉並区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、窓・サッシ、その他 |
家族構成 | 不明 |
所有しているマンションの現状回復工事。賃貸として貸したいが予算が限られている中で施工して欲しい。 浴室が古いのでユニットバスを入れたい。 鏡も設置したいし、浴室を明るくくつろげる空間にしたい。 他に、居室の窓ガラスにヒビが入っているので交換。網戸も古くなっているので張替。カーテンレール交換。全ての部屋の天井・壁のクロス張替。床のフローリング張替をして欲しい。
賃貸用のマンションの現状回復工事ですので、次の入居者がすぐ決まるようにご予算との兼ね合いを考えながらアドバイスさせて頂きました。 浴室のスペースに制限がユニットバスを入れることが不可能でしたので、パネル張り工法で仕上げました。パネル施工とは、浴室のタイルを剥がさず、天井・壁にはパネル、床にはシートを貼る工法です。スペースに左右されずに、浴室をユニットバスの様な仕上げが可能です。また、シートはクッション性があるので寒い時期も冷っとせず安心です。 従来の水栓は、温度調節がしずらく使いにくいとの事でしたので、水栓を新しいものに交換しました。今の商品は、シャワーヘッドが節水タイプになっているものが多く水道代の節約が期待できます。 浴槽・壁・床ともに、カラー合わせて白にしたことで、統一感が出て明るく素敵な空間になりました。 カーテンレールは、窓枠に合わせたカラーの物に変えたことにより統一感が出ました。
浴室が古いのでユニットバスを入れたい。 浴槽も大きくしたい。シャワーなどが使いずらいので交換したい。浴室を明るくくつろげる空間にしたい。
浴室のスペースに制限がユニットバスを入れることが不可能でしたので、パネル張り工法で仕上げました。パネル施工とは、浴室のタイルを剥がさず、天井・壁にはパネル、床にはシートを貼る工法です。スペースに左右されずに、浴室をユニットバスの様な仕上げが可能です。また、シートはクッション性があるので寒い時期も冷っとせず安心です。 従来の水栓は、温度調節がしずらく使いにくいとの事でしたので、水栓を新しいものに交換しました。今の商品は、シャワーヘッドが節水タイプになっているものが多く水道代の節約が期待できます。 使い勝手を考え鏡は新設しています。
浴室が在来工法(タイル張り)で青を基調にしており寒々しい雰囲気でした。 また、老朽化によりタイルが剥がれており、壁も床も色合いが古い感じでした。
浴槽のカラーを、壁や床と合わせて白にしたことで、広く見える素敵な空間になりました。 タイルの上から、壁にはパネル・床にはフクビのペディーシートを貼りました。 ペディーシートは、クッション性があるので寒い季節も冷っとせずに安心です。 カラーも白にした為、全体的に明るくなりました。
水栓周りの使い勝手が悪く、配管がむき出しになっており万が一配管が破れると大変なことになります。
使い勝手を良くする為に、空きスペースに鏡を設置しました。 配管むき出しは浴室の都合上隠すことは出来ませんでしたが、カバーをすることで配管を不注意により破れる事がないよう配慮しました。 サッシの枠も後付けで綺麗にしています。
トイレをキレイにして欲しい。
トイレは、天井・壁クロス張替、床CF張替えで対応いたしました。
クロス施工前です。
クロス施工後です。
CF張替え前です。
CF張替え後です。ソフト巾木も交換しました。
洗面所をキレイにして欲しい。
洗面所は、天井・壁クロス張替、床CF張替えで対応いたしました。
クロス施工前です。
クロス施工後です。
CF張替え前です。
CF張替え後です。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 20万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 不明 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | 30.00m² |
その他採用機器・設備 | パナソニック WPBリフォームフロアー オーク色 厚さ1.5㎜×151.5㎜×909㎜ |
施工地 | 東京都 杉並区 |
家族構成 | 不明 |
フローリングを安く張替えたい。
既存のフローリングの下地に問題がありませんでしたので、フローリングの上貼りを提案いたしました。 既存フローリングを剥して新規のフローリングを張る「張替え」より「上貼り」の方が人件費や処分費がかからず安価での施工が可能です。 また、今回は超薄型(1.5㎜)のフローリングを貼ることで木巾木の交換もしませんでしたので、材料費も安く抑える工夫をいたしました。
既存の下地が問題なければ・・・
フローリング「上貼り」も可能です。。 既存フローリングを剥して新規のフローリングを張る「張替え」より「上貼り」の方が人件費や処分費がかからず安価での施工が可能です。
本来フローリング張替えと共に変えなくてはならない木巾木も・・・
超薄型(1.5㎜)のフローリングを貼ることで交換せずに済みました。
窓ガラスにヒビがあり割れてしまわないか心配です。カーテンレールも古くなったので交換したい。
窓ガラス・網戸を交換を実施しました。 カーテンレールは窓枠のカラーに合わせた物に変えました。 カラーを合わせたことにより、統一感が出ました。
窓ガラスにヒビが入り、網戸が古くなったので交換したい。
窓ガラスを交換(写真左側)、網戸(写真右側)を張替えました。
カーテンレールが古くなったので交換したい。
窓枠のカラーに合わせた、カーテンレールに交換しました。 カラーを合わせたことで、統一感が出ました。
その他の工事として、全室クロス張替。木部・鉄部塗装替え。浴室換気扇交換。配線モール整理、ハウスクリーニング等を行いました。画像は、洋室クロス張替後。
浴室換気扇は壊れて動きませんでした。
浴室換気扇を交換しました。今のものは節電で、音も静かで、掃除し易くなっております。
クロス張替のついでに・・・
配線モールも整理しました。
身体へのやさしさを実感できる老後を見据えた設計
見た目はそのまま高断熱・節水のエコリフォーム
府中市T様邸 マンション浴室リフォーム
壁を壊さない、空間のイメージチェンジ
黒のシンプルモダン空間【浴室】
日野市S様邸 マンション浴室リフォーム
ハーフユニットから通常のユニットバスへリフォーム
「白」が輝きを放つスペース
エコカラットでデザイン性と機能性を満たしたトイレ空間
多摩市D様邸 トイレリフォーム
爽やかな雰囲気と収納
TOTOネオレストRH1にお取替え
立川市 A様邸 トイレリフォーム工事
多摩市S様邸 トイレリフォーム
最小限の洗面ボールカウンター、役目はすべて賄っています。
使いやすい洗面化粧台
洗面化粧台交換
洗面水栓交換 こどもみらい住宅支援事業使用
毎日使う場所だからこそ、お気に入りの洗面へリフォーム
綺麗なカウンターに、おしゃれクロスで理想の洗面化粧台に!
グリーンのタイルが美しい洗面
賃貸用として、和室を洋室に改修しました。
スタイリッシュな洋室
かわいい子供部屋で
アクセントクロス始めました!
ワンポイントを取り入れた寝室
壁を壊さない、空間のイメージチェンジ
陽光溢れる出窓でまどろむヨーロピアンスタイル
建具にこだわる。
内窓で熱・音軽減
窓枠を交換して内窓の取付
結露で腐食したサッシ・窓枠の補修工事!
1日でできる窓断熱でおトクに快適に。
防音と断熱に強い内窓インプラス
北向きの部屋の寒さ対策で内窓を設置しました。
給湯専用給湯器交換工事
熱源機→給湯専用給湯器変更工事
入口引き戸の交換
室内ドア 「開き戸」を「引き戸」に改修
天窓からの結露を簡単に解決
加圧ポンプ廻り 加圧ポンプから直圧式増圧ポンプへ変更
サーフスタイルの"角打ち"リカーストア(マンション)