リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 6〜10年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年7月31日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市港北区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
娘様も成長され、今までのお住いでは手狭になった事がお悩みでした。ご近所に見つかった愛犬と一緒に住める十分な広さのある物件は、築10年と新しく条件もぴったりで、リフォームする事無く住めましたが、個室を一つ増やす事と、今まで同様の無垢フローリングでナチュラルな空間に住まわれたいとご相談をいただきました。
基本的な間取りは極力変えず、工事内容を削減しました。元々仕切りを無くして広く使われていたリビングに個室を増やし、お客様の拘りの仕上材料や機器等でデザイン性を追加する事をご提案しました。
ご購入された築10年のマンションは3LDKにも出来る仕様でしたが、2LDKでリビングを広い形で使われていました。
基本的な間取りは変えず、収納等を充実させました。また家族構成に合わせて1部屋増やして3LDKとしました。
ナチュラルな空間と合う、沢山お持ちの雑貨屋小物を飾る見せるキッチンにされたいとご要望でした。
基本的な配置は変えず、吊戸棚と壁を無くし、ダイニングと繋がりの有るキッチンをご提案しました。床はダイニングと同様のテラコッタ風のタイル、床暖房で快適です。キッチンの壁と天井はビニルクロスにしました。
閉鎖的で無機質な空間がお客様の好みとは異なりました。
リビング・ダイニングとの繋がりは確保しつつ、手元の隠れる高さの腰壁で作業でも安心です。
壁付けの対面キッチン、味気ない空間でした。
W1800の背面カウンターはW600の食器棚、とW1200のカウンター下の引出とごみスペースです。 カウンターと飾り棚も無垢板を塗装して、全体のイメージと合せました。
お住いのイメージと合わせた、居心地のよい浴室にされたいとご要望でした。
ご一緒にショールームを廻り、悩みながら見比べて頂いてた浴室は、奥様のお好みにあった、既存の浴室と同じサイズとは思えない、すっきりとした浴室になりました。
綺麗に見えますが、10年分の水垢などの汚れはなかなか手強い状況でした。
奥様のお気に入りのアクセントパネルとモザイクタイル調の床に小物入れをワイヤータイプに変えたこだわりの浴室になりました。
無機質なトイレがお好みでは無く、出来ればタンクレスで広々したトイレにされたいとのご要望でした。
便器はTOTOのネオレストDHタイプでタンクレストイレに交換し、収納の扉やカウンター、棚板などは無垢材に塗装を施し、全体の雰囲気になじませました。
手洗いは独立してましたが、樹脂製の無機質な手洗いとタンク式のトイレでした。 映ってませんが、後方の収納扉は白のフラッシュ扉、カウンターも同様です。
壁、天井は珪藻土、床は木目のクッションフロアーです。 ナチュラルな手洗いとアンティーク調の水栓と金物、収納扉やカウンター、棚板を無垢材に揃え、全体のイメージを揃えました。
洗面も他の場所と同様にナチュラルな空間にされたいとご希望でした。
既存の3面鏡とカウンターは既存を再利用しました。
W1300の人工大理石のカウンターと4面鏡のミラーキャビネットでした。
少し手を加えただけでもここまで変ります。
W200のパインの無垢フローリングと無垢の羽目板を張る事がご主人さまのご希望でした。
お客様のご要望がはっきりされてましたので、ご要望の商材の色味や組合せなど、試し塗など繰り返す事で、一緒に作らせて頂きました。
大きな窓の開放的なリビングでした。
壁と天井は珪藻土と部分的に塗装を施した羽目板を張りました。床はご主人さまこだわりのW200のパインの無垢フローリングは、お客様自ら蜜蝋ワックスを塗って頂き良い色合いです。
天井は梁が多く凹凸の多い空間です。
狭くなるかと懸念されたリビングですが、梁の凹凸も含め、返って奥行きのある味わい深い空間になりました。
ダイニングは今までのお住い同様に、床はタイル貼り、壁と天井は珪藻土をご希望でした。
タイルと珪藻土のダイニングへのアクセントとして、キッチンの腰壁部分の羽目板の仕上げとし、化粧梁とキッチン側のカウンターや棚板を無垢板の塗装材で造作しキッチンと一体感の有る空間をご提案しました。
圧迫感の有った、キッチン・ダイニング
キッチンの壁が取れて明るく開放的なダイニング空間となり、さらに小物等で統一感のとれたキッチンははダイニングの延長の様な空間となりました。 化粧梁と羽目板等、床暖房の敷設されたダイニングは、暖かくリビング以上に落ち着く空間ができました。
個室も全て、無垢フローリングと珪藻土をご希望でした。
各個室等、基本的な間取りは変えずに、其々収納を増やす事をご提案しました。各部屋共に充分とは言えませんが、家族其々が自分の個室スペースに収納を確保する事が出来ました。
変形で凹凸の有る使い難い空間でした。
使い難い変形の洋室に上手にサイズを合わせた家具を配置されて小さなリビングスペースも確保れされた個室スペースはとても落ち着く空間になりました。
大理石貼りの玄関はお好みでは無かった事と、お子様の沢山の靴の収納が課題でした。
思い切って個室の空間を下足入れにする事をご提案しました。 個室スペースは狭くなりますが、その分大容量のシューズクローゼットが出来あがりました。
玄関を開けた所。
玄関を開けた所。帰宅と同時にほっと落ち着く空間になりました。
リビングダイニングとのつながりを大切にした明るいキッチン
スタンダードなI型キッチンレイアウト
キッチンをレイアウトごと変更
長年お住まいのお部屋を、設備交換と全面リフォーム!
横浜市【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期3日で70万円
心ときめくプロヴァンスの風が吹く住まい:キッチン
お気に入りの「harumi's kitchen」
快適バスタイム!
アクセントパネルがお洒落な浴室
保温性抜群の浴室は清潔で、気持ち良いバスタイムを
広い・伸ばせる・暖かお風呂
ぽかぽかが続く保温性抜群の浴室に
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:浴室
不要をなくし、お掃除楽々!浴室リフォーム
海を感じて住み続ける住まい:トイレ
クロス貼替だけでオシャレなトイレ空間に。
無機質な空間からナチュラルテイストの可愛らしい素敵なトイレへ
掃除がしやすい節水トイレ
相模原市 マンション トイレリフォーム
スッキリとしたかっこいいトイレ空間
お手入れラクラク、手摺も設置しておばあちゃんにも優しく
自動水栓式手洗器とタンクレストイレ
LIXILの洗面化粧台で使い勝手も抜群
手すりを付け、キッチン~洗面脱衣室~浴室をフラットに。
便利!シャンプー水栓に交換しました。
使いやすい洗面台
横浜市 マンション 鋳物ホーローに包まれて入浴:洗面
相模原市中央区Y様邸 洗面化粧台リフォーム
キッチンと合わせた広いリビングにしました。
タタミコーナーのあるリビング
広いリビングはアクセントブルーが決まっています。
上貼りで工期短縮でも新品の空間に。
シンプルで心地いいすまい:リビング
横浜市 マンションLDKリフォーム:リビング
【港北区W様】フルリノベーション事例
自然素材とお気に入りの家具が調和する南欧デザイン
リビングダイニングまるごと収納
オーダーメイド家具で作る、私たちらしい空間
【自然素材】大人空間のマンション全面リノベ
家族の時間を楽しむ:ダイニング
心ときめくプロヴァンスの風が吹く住まい:ダイニング
アンティークな雰囲気の上質なダイニング空間
こだわりの書斎
退去後リフォーム(クロス、床材)
消耗品の壁
購入した中古マンションの室内リフォーム(5161081)
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:洋室1
リビングと繋がるおばあちゃんのお部屋
内部改装
大容量の収納を設えた広々玄関
落ち着いた雰囲気の玄関内部
ニッチや造作収納のある玄関
土間のある生活
ゆるやかな仕切りでプライベートな空間を:玄関リフォーム
造作の棚でスッキリと。
広々と明るくなった玄関