リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 360万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 埼玉県 川越市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、和室、玄関、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
年数もたち、生活も変わってきたので、住みやすく少し華やかなインテリアに変えて欲しい。
間取りにご不満はないようですので、 天井・壁・床を張替え、古くなってきたキッチンやトイレ、浴室の設備も新しくしましょう。 その際に華やかな明るさをイメージしてクロスや設備を お薦めしていきます。
間取りは変更なく、扉を含めたインテリアや設備を一新しました。
床は掃除しやすく、シンクの近くに冷蔵庫をおきたい。 色は赤っぽい色が好みですがありますか? 壁もしゃれた感じにしたいのですが…
L型のシステムキッチンにして、作業スペースと冷蔵庫の置く場所も確保しましょう。 赤い色ももちろんありますから、選んでくださいね。 キッチンパネルは赤が映えるように白系で脇のクロスを同じく赤系にするのはどうでしょうか?
設備もだいぶ経年劣化が見られ、扉は一部外れかけています。
床は濃い目のフローリングにし、赤いシステムキッチンと白いパネルが映えます。
クロスもレンガ調にし、扉も明るさが伝わりやすいガラス面の多いものにしました。
明るい寛げるバスルームにということでしたので、柔らかいピンクのイナックスのものをおすすめしました。
給湯器の配管もダクトや照明のスイッチまできちんとチェックし修理・補強・交換しました。
床は広く使えますようフラットにして、棚は壁付けとしました。
年季の入った給湯器です。 まだ使えましたが、工事終了間際に やはりこちらも新しくしたいと替えられるころになりました。
広さは変わらなくても雰囲気を変えて欲しい。 ウオッシュレットにして欲しい。
クロスとあわせ便器も水色にし上品な感じにしましょう。 小物も同系色にして落ち着いた雰囲気にします。
掃除しやすく、使いやすくして欲しい。
手すりのみ既存のものを使わせて頂き、後は一新しました。 タオルかけも水洗から近く使いやすいといって頂けました。 床には出来るだけフラットにしたく、電源もわかりやすく高めににつけました。
廊下から見たトイレと収納の扉。
トイレと並んだ収納扉、どちらも雰囲気変わりました!
収納を多くして、涼しげな感じにして、洗面場・脱衣場としても 広く使えるようにして欲しい
クロスや洗面ボウルを寒色にしてさわやかにし、収納は洗濯機上にも設けましょう。 また扉の開閉スペースをあまりとらないアコーディオンカーテンはどうでしょうか?
収納が少なく、扉も一部閉まらなくなっていました。
洗面ボウルとクロスを水色で爽やかに、収納も引き出しと、鏡面裏もあるタイプなので安心です。
洗濯機の上部に収納棚を設け床面は広く収納たっぷりを目指しました。 また出入り口はアコーディオンカーテンにし枠も新しくし、使いやすくなりました。
キッチンと続きのリビングとなっており、ここを居間兼応接間として使いたい。 洒落た明るさと寛げるゆったり感のある部屋にして欲しい。
クロスをキッチンのレンガ調に合わせて赤が入った色にし、床のフローリングを一番濃い色にし、扉を明るい茶色でまとめ、華やかな雰囲気を作りたいと思います。
リフォーム期間中、仮住まいに持つもの以外の処分のご依頼もあり、絨毯含め片付けさせて頂きました。
赤みがかったピンク色のクロスが部屋を華やかにし、ガラス面を大きく取った二枚引き戸が部屋を広く見せます。
廊下から見たリビングです
それぞれの部屋として使いたい。 雰囲気は他の部屋と同じく洒落た感じにしたい。
クロスやフローリングは他の部屋とも揃えましょう。 ドアも濃い目の同じタイプのドアにして重厚感を出しましょう。
他の部屋と同様の濃いフローリングと赤みがかったクロスで、内装も一新しました。
部屋の雰囲気を変えたいとのご希望とおりの部屋となりました
それぞれの部屋として使いたい。 雰囲気は他の部屋と同じく洒落た感じにしたい。
クロスやフローリングは他の部屋とも揃えましょう。 ドアも濃い目の同じタイプのドアにして重厚感を出しましょう。
雰囲気がかわり、明るくなりました。
和室があまり使わないので、洋間にして来客用にしたい。
雰囲気は壁隣の洋間にあわせましょう。 掃除や片付けしやすいよう、クローゼットを大きく取り、家具を置かなくてすむようにしましょう。
施工前の和室です。
床・壁・天井と張替え、扉も引き戸から開き戸にしました。
施工前です
フローリングにしたので、廊下からフラットに入れます。 クローゼットを天袋の高さまで設けたので、収納も使いやすく大容量です。
ドアがくすんできたし、収納が小さく使いづらいのです
ドアは塗り替え、収納は建具と合わせた色にし、大きくとりましょう。
人を迎える場としての玄関やそこに続く廊下にして欲しいです。 収納より雰囲気重視でお願いします。
壁の白さ明るさと廊下や部屋ドアのコントラストを考えながら色を決めてゆきましょう。 収納はご夫婦2人ですので、大きな靴箱でなく飾り棚としてもいかせる形にしましよう。 玄関ホールの照明をインテリアとして華やかなものにしましょう。
玄関から見た施工前です。
廊下から玄関を見た、施工後です。
施工前の廊下です
廊下の施工後です
ステンレスから人造大理石のキッチンへ
エコカラットで毎日の空気をキレイに。
明るいキッチンに変身
木目調の下がり天井が温かみのあるキッチン
マンションリノベーションで明るく開放的な空間へ
グレージュスタッコ調のキッチンへ
シンプルなデザインですっきりとした印象に◎
低床ユニットバス
ゆっくりとくつろげるバスルーム
採光有りのゆったりバスタブ。長湯しちゃいます
浴室・洗面・トイレのリフォーム
浴室をリフォームしました
すっきり明るいユニットバスになりました
賃貸・売却に強い!浴室リフォーム”TOTOリモデルWSシリーズ”
暗かったトイレをフルリフォーム
清潔感のあるトイレにリフォームしました!
除菌水の出るトイレと、エコカラットを使った壁
春日部市【トイレのリフォーム】LIXILのリフォレが38万円
浴室・洗面・トイレのリフォーム
トイレ交換工事
最新機能付きのトイレへ交換しました!
収納が充実した洗面室
お掃除しやすく、いつでも清潔な洗面台
女優ミラーで毎日素敵な朝を
TOTOサクア入れました
古くなった洗面所を新しくおしゃれな空間に
洗面室リフォーム
収納力抜群の洗面化粧台
リビング・ダイニング
ダクトの形を逆手に取ったデザイン
和室を改装し、広々LDKに間取り変更を行いました
和室をリビングと一体で広々快適なお部屋へ
ドア枠・窓枠の補修と塗装
リビングの壁1面にエコカラット張り
収納スペースを工夫し、将来を見据えたくつろぎ空間設計
和室から洋室へ ~量産品クロスでアクセント~
マンションリノベーション工事
もうひとつのお部屋です
南側洋室8帖を改修しました。
内窓を設置して快適な寝室に
畳を撤去!和室から洋室へ!
クロスやフロアタイルで個性を出したお部屋
フローリングにする事で光反射でより明るいお部屋に!
和室から収納力の高い洋室にしたい!
床の補修でフローリングもキレイに
ピンクグレーのアクセントクロスがお洒落な洋室
和室から洋室へ、リビングと調和した洗練されたデザイン
クロスやフロアタイルで個性を出したお部屋
壁が湿度を調整し寝ている時間も快適に
中古を買って自分たちの思いをカタチに
中古マンション、和室リフォーム。
小さなお子様も大好き、小上がり畳スペースのあるお部屋
和室の断熱リフォーム
くつろげる空間へ
畳交換なし。広々とした奥行き感を出す素敵な和室空間
和室クロス張替・畳表替え
下駄箱下の間接照明で家族もゲストも温かく迎えます
収納力抜群!
大容量収納と汚れにくい土間にして、スッキリ玄関に!
【新築】ケアホームの車イスの出入りしやすい玄関です。
雰囲気を合わせた玄関リフォーム
行ってきます!ただいま!楽しい玄関
暗い玄関を明るくリフォーム
ホワイト系のフローリングにしたことで廊下もシックな感じに!
壁紙とフローリングの変更だけで段違い!お洒落な廊下が完成!
カーペットをフローリングに張替え
絨毯からフローリングに張替え、雰囲気がガラリと変わりました!
明るいナチュラルな廊下
落ち着いた雰囲気の廊下
一つ一つのお部屋を明るいフローリングの廊下で繋ぐ