リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 80万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 埼玉県 川越市 | リフォーム箇所 | リビング、その他 |
家族構成 | 夫婦子供1人 |
居間が手狭になってきたので、続きの和室と一緒にして居間を広くしたい。デザインの仕事をしてるため服が多く、収納場所を増やしたい。 犬がいるのでリビング・キッチン・洗面場・廊下の床を滑りづらいものにしてほしい。
和室を居間につなげ、窓は障子をはずしカーテンボックスをつけましよう。 洋室に収納場所を増やし、荷物を入れやすくします。 床はクッションフロアが良いかと思います。
居間と和室を一緒にして広くしてほしい
和室を居間をつなげて広めの居間にしましょう。 和室の窓にはブラインドのかわりにカーテンボックスをつけ、カーテンにしましょう。 押入れは3枚引き戸の段つきのクローゼットにしましょう。
押入れの収納をもう少し有効に使いたい。
扉を3枚の引き戸にして出し入れしやすく、段を3段にして中に収納しやすくしました。
居間と和室の壁で、天気が良くない時は薄暗いし圧迫感がある。
奥まで広げたことで開放感と光が端々にまで届く、 気持ちの良い空間となりました。
キッチンと廊下と洗面所の床・壁・天井がくすんでるので、張り替えてほしい。 犬を飼っているので床は犬が歩きやすいのにしてほしい。
歩きやすさと傷の付きづらさを考えて 張り替える床はクッションフロアにしましょう。 あとはそれぞれ壁と天井のクロスを新しくしましょう。
犬を飼っていて床が滑りやすいのでフローリングの上に板状の敷物を敷いてました。
明るい色のクッションフロアと壁で雰囲気も明るくなりました。 フローリングと違い、ワンちゃんでも滑りづらいですよ!
広々したリビングでハンモックで昼寝
メンテナンスしやすいフローリングへ
建具補修
アクセントクロスが決まりました!
モールディングで西洋風のお洒落な空間になりました
さいたま市 H様邸リフォーム工事
収納スペースを工夫し、将来を見据えたくつろぎ空間設計
天然木をふんだんに使ったこだわりの建具
店舗改装工事
玄関に設置した便利な折り畳みベンチ
リフォーム前の生前整理を行う
付帯物も丁寧に下処理を
ひどいひっかき傷の建具のドアも新品同様にリペア
洗面室を広く使えるよう、洗濯機置場を新たに改装し設ける