リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年5月15日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 埼玉県 所沢市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子ども2人 |
天然木、自然素材が好きなので、マンションでも自然素材リフォームが可能なのであれば考えたいと思っていました。 マンション購入後、入居前に水周りも含め全面的に改装したいと思っていました。
集合住宅のため、床に防音処理をしてから無垢板を施工しました。 無垢材自体にも防音効果はありますので、より気兼ねなく生活ができると思います。 壁は調湿効果の高い珪藻土を塗りました。 珪藻土には化学物質等、汚れた空気を吸着する能力があるので、健康で快適に暮らして頂けると思います。 建具にもレッドパイン材を使用するので、窓枠・建具枠から全て赤松材に交換しました。
タイルだった壁は掃除がしやすいようにパネルにしました。 開き戸だった扉もオールスライドに 食器洗い機も付けて便利です。 人造大理石の天板が主流ですが ステンレス天板も素敵です。
出来る限り広いサイズのユニットを組みました。 入口も広く、明るいイメージの浴室にしました。
明るく清潔感のあるトイレにしました。
元々広かった洗面台ですが 間口一杯の洗面化粧台をいれました。 引出式と三面鏡は収納が使いやすいです。 また、水栓が天板から立ち上がらないので 蛇口廻りの掃除がしやすくなります。
開口を大きくして、明るく快適な場所にしました。 床板、窓枠、建具枠、開口枠など全てに赤松の無垢材を使用しました。 無垢材には空気が多く含まれている為、ひんやり感のない、温かみのあるリビングになりました。 また、珪藻土の塗り壁を使用することで 調湿効果があり、湿気を吸うだけではなく 揮発性有機化合物(VOC)やホルムアルデヒド等も吸い取ってくれます。
こちらも赤松の床板に珪藻土の塗り壁です。 壁一面に大きな収納棚を造作しました。 棚を可動式にすることで、自由にレイアウトが可能です。
洋室の床も赤松の無垢材 窓枠、巾木等も無垢に 収納の扉も交換しました。 お子様が健康で快適に過せますように。
玄関収納も赤松材を使用 収納の中身は全室桐になっています。 桐には、調湿効果の他に 消臭効果、防虫効果、殺菌効果などがあるため 下駄箱やクローゼットにも最適です。
キッチン&上部棚の交換
エコカラットで毎日の空気をキレイに。
白とダークブラウンで、シンプルモダンなキッチンに
毎日の料理を快適に『キッチン改装工事』
理想のカウンターキッチン
システムキッチンの交換とキッチン室を明るく!
個性とセンスが光る、開放感あふれる理想のホワイトキッチン
あたたかく、お掃除しやすいお風呂
お子さんと楽しいお風呂タイム
久喜市【お風呂のリフォーム】LIXILのリノビオVが60万円
お湯が冷めにくく、あたたかさが続くユニットバス
上質で大人なバスルーム
お掃除楽々なタカラのシステムバスへ。
アクセントクロスや木目調で、清潔感と癒しの空間になりました!
シックな節水トイレ
快適で、すっきりトイレ
和式から洋式になりました
トイレ個室が出来ました
入口扉を交換して出入りも快適になったトイレ
入間市 M様邸 トイレリフォーム工事
さいたま市 H様邸リフォーム工事
久喜市【洗面のリフォーム】LIXILのピアラが20万円
収納レイアウトを変えることで使い勝手のいい洗面空間へ
洗面所を脱衣室とに分けてプライバシーを確保しました。
洗面室リフォーム
収納スペースを練りだし広々快適空間に。
洗面台交換工事
収納量UP!すっきり整えられ使いやすくなった洗面室
和室も取込み、広々リビングになりました
広々とした寛ぎリビング出来ました
無垢のぬくもりを感じるお部屋
濃紺のアクセントクロスと木目調の壁で、落ち着いたリビング
北欧風、クールで大人なリビングルーム
調和色を差しこみ落ち着いたお洒落な空間に
スッキリと暮らせるLDに
フリースタイルダイニング
壁紙の一部をデザイン的な柄にしただけでシックなダイニングに!
アートの存在感を際立たせる、無機質でラフなLD空間
照明と下がり天井が温かみのあるダイニング
オートクチュールリノベーション 現代の茶の間空間(マンション)
造作キャビネットでお好みのレイアウトが
BLACKが映えるモダニズム空間/埼玉県富士見市
落ち着きのある寝室
大人ガーリーな居室
床の補修でフローリングもキレイに
南側和室の畳をフローリングに改修しました。
洋室(小) 個々のお部屋にも同じティストの温もりを繋げる
八潮S様邸 リフォーム洋室リフォーム
絨毯からフローリングへ変更
ペットカートが置ける広々シューズクローク
小さな玄関ホールで大変身
玄関も収納たっぷりです
大容量収納と汚れにくい土間にして、スッキリ玄関に!
玄関のリフォーム
収納を充実させたすっきりした玄関に
明るく収納量を増やした玄関に
上品に歩きたくなる廊下です
明るく生まれ変わった玄関~廊下
クロス・フローリング張替え、LEDダウンライト新設
共同住宅の廊下を改修しました。
明るいナチュラルな廊下
落ち着いた雰囲気の廊下
全体を統一するフローリングの上張り