リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 480万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2014年12月15日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 静岡市駿河区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、屋根、その他 |
家族構成 | 不明 |
カーテンゲートが風に動いてしまうため、直したい。 キッチン・浴室・洗面を快適になるように直したい。
カーテンゲートは耐風性に優れたタイプをお勧めさせていただきます。 水廻りについては、レイアウトや安全性や使い勝手をメーカーショールームで確認して、プランを決めていきましょう。
片付けやすいキッチンにしたい
奥様にとって本当に使い易いキッチンというのは、どういうものなのか?キッチンメーカーのショールームに行けば、そのヒントが見つかると思います。案内させていただきます。
リフォーム前のキッチン。
リフォーム後は、湯と水がワンハンドルで手軽に操作できます。 そして、天板に段差がなく、お掃除が楽になります。
浴槽を大きくして、もう少しゆったりと入浴したい。
お風呂でリラックス効果を高める為には、浴槽を広めにすることも勿論ですが、浴室内のヒンヤリ感を和らげたり、お湯が冷めにくいように保温効果を高めたりするとリラックス効果は上がると思われます。
リフォーム前の浴室。冬場のタイル床が冷たそうです。
足を伸ばして入浴出来る浴槽に変わった新しいシステムバス。
暗く雑然としている洗面所を直したい。
ボイラーを外に移すことで、安全性も高まりますし、空間にも余裕が出ます。 また、タイルとジュラクで仕上げられている壁が室内の冷たさと暗さを感じさせる要因になっていると思われますので、この点もリフォームしましょう。
リフォーム前の洗面室。ボイラーが気になります。
3面鏡で見やすくなりました。 また、鏡の裏側が収納になっているため、小物が片付きます。
床や壁の汚れが目立つのでキレイにしたい。
床と壁の色を明るくすると、キレイな庭の景色が映えるのでは?
リフォーム前は天井に雨シミなどのあり、少し暗い感じがする室内でした。
雨漏りの心配も無くなり、明るくなった室内。
リビングの雨漏りを直して欲しい。
銅板屋根が酸性雨で穴があいているのが原因です。その部分を見た目のデザインを損なわないように、緑青色のステンレス板金で葺きなおすことをお勧めします。
葺き替え前の画像です。錆のような色の部分が酸性雨の影響を受けて、銅板に穴が開いたり、薄くなっている部分です。
緑青色の屋根材の素材はステンレスです。酸性雨の影響は受け難い耐久性の高い素材です。
対面式キッチンと大きなLDK
お手入れしやすい高級感のあるキッチン
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
O様邸 キッチンリフォーム
築年数の経ったマンションをデザイナーズ賃貸に
壊れてしまう前に
明るくなったキッチン
倉庫の中の保温性の高い浴室
浴室タイル貼り替え工事
不満を解消、納得のリフォーム
大きい鏡が嬉しい浴室リフォーム
安全であたたかい浴室にリフォーム
耐震性と断熱性が高い広々としたユニットバス
風呂リフォーム
収納出来る3面鏡タイプの洗面化粧台
車いすでも快適に使える洗面化粧台に交換
コンパクトでも収納充実!すっきりとした洗面室に
洗面化粧台の入替え
見た目と実用性にこだわった洗面脱衣室
I様邸 暮らしを豊かに風通しのよいお家へ 増築断熱改修工事
ニッチを造作、洗面リフォーム
夫婦のリビング
M様邸リビングリフォーム
陽が差し込む明るいリビングに生まれ変わりました
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
無垢材の魅力を引き出しました
2間続きの和室をリノベーション
寄り添う二つのLDK
重い和瓦をおろして地震対策・雨漏り対策!太陽光で省エネOK!
太陽光発電導入前に屋根のお手入れで安心設置!
カバー工法で綺麗な屋根に満足!!
屋根材の塗り替え
コストパフォーマンスのよい板金屋根に葺き替え
傷んだ屋根は雨漏りの原因に!悪徳業者に要注意
スレート瓦張替え工事
吹き抜けに日差しよけを設置
シロアリの被害に合った玄関ホールの修繕!
脱衣所もきれいにしたくなりました
増築で住空間が広がり快適な生活に!
床の間と書院を生かした書斎コーナー
構造を活かしたフルリフォーム
床下の湿気対策・特殊防湿施工