リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 735万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 京都府 京都市中京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室 |
家族構成 | 40代ご夫婦、お子様2人 |
・家族だんらんをするLDKを広くしたい。 ・各家族の部屋が欲しい。 ・オシャレな空間にしたい。 ・日当たりが悪く暗い。 ・床が冷たい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)水廻りを北側にまとめ、和室・ダイニングキッチンをつなげる間取りをご提案、広いLDK空間に。 間取り変更により、個室を確保、浴室も以前より広く。「それぞれ個室ができ、個々の時間も大切にしながら快適に過ごしています!」とのお言葉を頂けました。 LDKはLEDのダウンライトを使い、床材・建具は明るい木目の色目をご提案、また、洋室の窓を大きくすることで暗さを改善。 床暖房対応の無垢材(複合フローリング)をご提案。「無垢材の床がさらさらしていて、気持ち良くて過ごしやすくなりました!」とお喜び頂けました。
・オシャレな空間にしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)リビングの壁の珪藻土の色と合わせて緑色のシンクをご選定、LDKが統一感のある空間に。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)元々は玄関横にあった浴室。水廻りを北側にまとめた間取りをご提案し、以前より浴室も広くなりました。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)お掃除がしやすいクロスをご提案。床材は消臭効果の強いものをご選定。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)テラコッタ調の床材をご提案。採風勝手口を設け、風通しの良い空間に。
・オシャレな空間にしたい。 ・家族だんらんをするLDKを広くしたい。 ・日当たりが悪く暗い。 ・床が冷たい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)水廻りを北側にまとめ、和室・ダイニングキッチンをつなげる間取りをご提案、広いLDK空間に。 床暖房対応の無垢材(複合フローリング)を使用。 LEDのダウンライトを使うことで、LDK空間の明るさを引き出せるようご提案。
・各家族の部屋が欲しい。 ・日当たりが悪く暗い。 ・床が冷たい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)以前はお風呂があった場所を間取り変更により洋室へ。 床は無垢フローリングを使用。窓を大きくし、部屋に明るさを取り入れることができるように。
キッチンリフォーム
姿勢の楽なシステムキッチン
対面型キッチンでLDKを快適に
収納量が多い高齢者に配慮したキッチン。
杉の無垢材が気持ちいいキッチンスペース
キッチン:Ⅰ型W2400(食洗器・IHコンロ)
明るい対面キッチンにリフォーム
浴室乾燥機つきに(UB→UB・1616サイズ)
浴室(UB1616サイズ)
浴室リフォームで,我が家に癒しの空間を
狭かったお風呂を1坪タイプのお風呂に
広くなり最高にリラックスできるお風呂タイム
今まで以上にくつろげるバスタイム
広くて入浴しやすい浴槽
父の思い出をより快適にしたトイレ
お掃除ラクラクのアメージュZフチレス
爽やかで清潔感のあるトイレ空間
トイレ交換
トイレ全面リフォーム
高機能のトイレ
間接照明が印象的なトイレ
使いやすい洗面ボウルに・・・
機能的な洗面室へ
若いご夫婦のための暮らしやすい快適な住まいへ
統一感のある洗面室
洗面脱衣室にも収納を!
収納充実!明るく広々とした使いやすさ抜群の洗面所に!
2人で並んでもゆったりと使うことができる洗面化粧台
リビングダイニング(8.6帖・防音フローリング使用・造作壁)
2部屋を開放感あるLDKに間取り変更リフォーム
リノベーションで古家に命を宿す
収納に力を入れた快適リビング
明るく広いLDKが実現
古民家リフォーム
愛犬と共にくつろげる広々リビング
2階洋室(和室→洋室・無垢材)
2階洋室(和室→洋室・約10.7帖・無垢材・ロフト含む)
お子様の落書きも安心、黒板クロス
無垢材フロアとシナベニヤを用いたプライベートルーム
明るく太陽光の降り注ぐお部屋
Y様邸改修工事
オシャレに調湿!断熱性もアップした快適な寝室