リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 400万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2015年4月15日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 大阪府 大阪市淀川区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、洋室、玄関、外壁 |
| 家族構成 | 夫婦 |
築年数の経ってる連棟長屋を購入。基礎から作り直し、間取りも変え水廻りも新設したい。
約50年以上の築年数の連棟長屋リフォーム。 連棟の為、解体する際に隣接する家の壁に防音素材を入れ効果的な防音を図りました。 床下も補強工事を施しました。
とにかく古いので入居前に新しくしたい。色はシンプルな白を希望。
2人暮らしということであまり大きなキッチンは不要との事でしたが、既設の勝手口(キッチン正面向かって左側)をふさぐことにより約30cm分大きいキッチンを設置することができました。 結果、広く使いやすいキッチンとなりました。
何年も人が住んでいなかった長屋(築50年以上)のキッチン。
以前あった引き戸を取っ払いダイニングをすっきり広くし、元々日当たりが良かったことも手伝ってより開放的な空間となりました。
約50年以上の築年数の連棟長屋リフォーム。 連棟の為、解体する際に隣接する家の壁に防音素材を入れ効果的な防音を図りました。 床下も補強工事を施しました。
シンプルで使いやすい洗面台を希望。
元々、縁側であった廊下を洗面室兼脱衣場に変更。
約50年以上の築年数の連棟長屋リフォーム。 連棟の為、解体する際に隣接する家の壁に防音素材を入れ効果的な防音を図りました。 床下も補強工事を施しました。
玄関に洗面台をもう1台と、洗濯機も玄関に置きたい。
元々の玄関にあたる面積を広くとり間取りを変更。そうすることにより、お施主様のご要望である洗濯機を玄関置く、を実現しました。
アイランドキッチン設置
カウンター越しに会話の弾む大型システムキッチン
今の暮らしに合った広々L型キッチン
ダイニングキッチンリニューアル
古いタイルから一新。おしゃれで飽きのこない木目のキッチン。
ダークカラーでかっこいい!自然光がたっぷり入るキッチン
お母さまと同居のためガレージをお部屋に改装
半身浴に最適なベンチが特徴的な「エコベンチ浴槽」です。
301.お家全体が調和するリフォーム工事
562.愛孫と楽しく仲良く入れる浴室に。
604.人気のアクセントパネルでオシャレであったか快適浴室へ
在来工法タイル張り浴室をサイズ1115ユニットバスへ
浴室ドアのみリフォームで開閉のストレスフリーに
在来タイル張り工法の浴室をユニットバスへリフォーム
お化粧が捗る広々カウンターの洗面化粧台
収納たっぷりで広々と使える洗面化粧室
ワンランク上の洗面スペースになりました。
明るいサニタリースペースへ
594.レンガ調がまるでカフェのようなオシャレな洗面。
615.ストレスのない洗面室
ブルーがキーカラーの利便性とデザイン性を兼ね備えた洗面空間
和室から洋室へ すっきりした空間になりました
526.明るくあたたかい、猫がくつろげる洋室に。
子ども部屋新規間仕切り壁造作
洋室の気密性と断熱性を向上し、快適な事務所に
転倒などの不安を取り除き「安心な生活」の為の和室改修で洋室へ
1階の和室2部屋は畳からクッションフロアの床に
672.日当たりを逆手に 北側のシアタールーム
玄関を広く、安全に快適に、玄関ドアや内装も一新
玄関ドアを替えるだけでこんなにすっきりきれいになりました
「古き良き技」はそのままに、快適な住まいへ
3階建てのご実家を二世帯住宅にリノベーション
玄関照明リフォーム
玄関ドアの取り替え
玄関・ポーチを明るく仕様にリフォームしました
窯業系サイディングの外壁塗装(藤井寺市)
まるで新築に生まれ変わった家(大阪狭山市)
雨漏りが解消 外壁2面の塗装(松原市)
屋根・外壁塗装 東大阪市 遮熱塗装をさせて頂きました
外壁の補修、塗替え
崩落しかけた壁の改修工事
外壁(クラック補修・塗装)工事