リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 180万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1週間 |
| 竣工年月日 | 2015年7月24日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 神奈川県 藤沢市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング、収納 |
| 家族構成 | ご夫婦 |
愛着のあるものは残し、老朽化した部分は一新し、使い勝手のよい解放感のあるキッチンにしたい。
造りつけの食器棚はそのまま残し、面材だけを新しくする事によって綺麗にし、使っていない部分の吊戸を撤去し空間を広げ、キッチンには掃除のしやすいレンジフードや食洗機を設置し、使い勝手がグンと上がりました。
造りつけの食器棚は趣があって素敵なもので、お施主様も気に入られていたので、扉が老朽化で傷んでいたので、扉のみ新しく作り直しました。
ご夫婦だけになり使っていない部分が多いのでスッキリしたいとのご要望でした。
壁一面に吊戸があり、かなりの収納力でしたが、現在は半分も使っていないというお話でしたので、全て撤去し明るく広々とした形にし、お掃除はなるべくしないですむようにレンジフードも溝のないタイプをご選択いただきました。 お孫さんも『きれいになったね』と笑顔で、みなさんに喜んでいただけて良かったです。
施工前:レンジフードは羽式のプロペラファンで天井まで延びた特注のステンレスフード。
施工前:コンロの横壁一面に吊戸があり、冷蔵庫もコンロの後ろに配置していました。
ダイニング側の床が沈む箇所があるので補修を兼ねてフローリング張りにしたいとの事でした。
根太はしっかりとしていた為、沈む箇所のみ補修をし、既存のフローリングの上にフローリングを張りました。 強度も増す事ができ、フローリングを剥がさないので廃棄処分費もかからず出来る方法とベニア下地を施工しバリアフリー化も一緒にご提案させていただきました。
施工前:段差や引き戸のレールがありました。
引違いの扉で解放感がなく、大勢が集まった時に行き来が不便との事でした。
引違いの扉は普段も開けっ放しで閉める事がないというお話でしたので、引き戸は全て撤去し、開口も広げてリビングとの対話が楽しめるような空間にしました。
施工前:ダイニング側
施工前:ダイニング側の引き戸とリビング側には段差がありましたが今回、バリアフリーにしました。
ご家族みなさんが、雰囲気が好きで思い出も詰まった食器棚なので残したいというご希望でした。
扉は30年以上経っていた事もあり、扉は剥がれや反りなどがあった為、扉部分だけを新しくする事で元の使い勝手の良さを復活させました。
施工前:扉の痛み具合を確認してます。
明るさと広さが際立つLDKが完成しました。
横浜市【キッチンのリフォーム】クリナップのラクエラが118万円
色にこだわったリフォーム キッチン
ご夫婦の会話が増えた対面キッチン
横浜市青葉区W様邸 キッチンリフォーム
相模原市中央区T様邸 キッチン下台交換工事
ビルトインコンロと食洗機の交換
明るく開放的な吹き抜けリビングを、増築リフォームで実現!
フローリング貼り替えリフォーム
広いリビングダイニングは食事の会話も弾みます。
ホワイトとブラウンのリビングに
愛着ある住まいに、これからも住み続ける:リビング
子供の自立心も育む家事楽動線!40代から始める理想の住まい
バリアフリーで将来を見据え【親世帯】
奥様のワークスペースを備えたダイニング
くつろぎのシーンで空間を楽しめます
リビングと合わせて一新
キッチンとの距離が近くなったダイニング
これからは心地よくコンパクトに暮らす:ダイニング
横浜市 戸建住宅 気分も上がるスッキリリフォーム:ダイニング
生活動線に合わせたLDK改良リフォーム【ダイニング】
ウォークインクローゼットとお仏壇スペース。
廊下突き当たりのデッドスペースを利用して、収納へ
収納スペース 色々
玄関収納リフォーム
階段下収納スペースのリフォーム
床下収納とクローゼットを新しくしました
生活感を隠せるパントリー