前の窓は気密性があるけれど、今回の窓は付ける場所によって気密性(きちんと閉めても空気が多少入る)が悪くなる可能性があるデメリットを説明して頂いた上で設置しました。
その点は、玄関なので特に気にしていなく、雨の心配を無くしたかったことを重視しました。
ルーバー窓にしたことで玄関が水浸しになる心配が無くなりました。
築10年の家で玄関は2階にある上げ下げ窓の施工。
通常は外から足場を組んで取付しなければいけませんが、スマートカバー工法の場合はその様な足場が不要です。
中からサッシを入れるために、足場代費用が発生せず低コストで、施工時間も短くて済みます。
ルーバー窓の為、防犯性も高まりますし、雨の吹き込みの心配も無くなりますので、快適に過ごして頂けると幸いです。
F様、ありがとうございました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!