私がアレルギーということもあって、ホルムアルデヒドや、家の中の湿度をとても気にしていたんです。そこで、たまたま炭塗装が効果があるという情報を耳にしたので詳しく調べてみると、炭塗装には、『化学物質やホルムアルデヒドを吸着して空気をきれいにする』、『結露を防止して湿度を適度に調整する』、『マイナスイオンによる森林効果がある』、『カビやダニなどの害虫を寄せ付けない』、『遠赤外線で省エネ効果を高める』など、人と建物の健康を守るたくさんのメリットがあることがわかり、思いきって工事をお願いしたんです。最近、炭の効果がでているところを見つけては,毎日、爽快に楽しく過ごしています。本当に工事して良かったと思います。
間取りポイントは、窓が多いという特長を生かした開放感のある空間造りでした。
広々としたLDKの一角には畳のコーナーを設置。たっぷり、しまえて出し入れしやすい納戸や収納棚の新設、結露を防ぎ空気環境をよくするために、木炭塗装を。天井・床・壁の下地全面に木炭が塗られ、その上に通気性のあるクロスが貼られています。さらには窓が二重サッシにして断熱性もアップしました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!