比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. その他の事例詳細
事例一覧へ戻る

天井の下がり原因、漏水の躯体腐食に対応する

天井の下がり原因、漏水の躯体腐食に対応する
建物のタイプ 戸建住宅
価格 65万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積 10.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 防水・雨漏り対策 / 詳細箇所:屋根裏・小屋裏

お客さまのご要望

普段あまり使っていなかったお部屋ですが、天井が下がってきているのを発見したので修繕をお願いしたいと考えています。何年か前に上の階から漏水があったので、おそらくそれが原因ではないかと思うのですが、大きなシャンデリアが吊り下がっているので、それも一因かなと思われます。 普段中に入らない部屋のため、いつからこの状態だったのかは分からないのですが、怖くて自分達ではさわれないので、業者の方に修繕をお願いしたいと思い、御社にご連絡させていただきました。

リフォーム会社のご提案

早速、現場を見させていただいたところ、かなり天井が下がっていていつ天井が落ちてもおかしくない状況でした。 天井を剥がし、中の躯体を確認させていただいた所、2F廊下側からと思われる付近の鉄部躯体の錆腐食が確認出来ました。 以前2Fから漏水があったということで、ご推察の通り、やはり継続して漏水があり、腐食が進んだものと思われます。2階該当部の状況を確認したところ、外廊下に洗濯機が置かれており、その排水や雨水が廊下と壁の劣化した接続部より漏水して腐食が進んだと思われます。外廊下の壁・床・接続部の防水下地処理と、1Fお部屋の天井の錆びた躯体を取外し、新たにしっかりシャンデリアの重さにも絶えられる躯体を造作補強して、天井を貼り換えさせていただきました。

Before

Before

普段中に入らない部屋のため、いつからこの状態だったのかは分かりませんが、いつ天井が落ちてもおかしくない状況でした。

After

After

原因をしっかり調査し、漏水箇所のりょりと補強工事の上、天井張り替え工事をさせて頂きました。

Before

Before

1階天井さがりのあったお部屋の外壁部分の躯体の腐食が激しく、該当箇所である2階外廊下を確認したところ、廊下床のひび割れ・洗濯機排水部付近の壁接続部の隙間・劣化が見受けられました。洗濯排水や雨水が廊下と壁の劣化した接続部から漏水し、腐食が進んだと判明しました。

After

After

漏水の原因箇所である2階外廊下部の下地処理と防水処理をしっかり行わせていただきました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

予算や条件など、ご要望にぴったりの
リフォーム会社をご紹介します。

今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。

事例一覧へ戻る

この事例に関連する情報を見る

ページの
先頭へ