木が好きなので各所に古材を生かした計画にしてほしい。高層階からのビューが素晴らしいリビングにしてほしい。音楽関係の仕事をしているのでリラックスして音楽を聴ける空間を希望。
古材を天井に取り付け梁のように見せ、そこからダウンライトとPH5の照明を取り付けました。古材の重量がありますので中をくりぬいて軽量化し、天吊りにしています。リビングの窓枠にはセラミック材を使い耐久性、インテリア性を高め、一部をカウンターにしてバーコーナーにしました。セラミックの加工を曲線ラインにうまく合わせる工夫をしています。壁に絵をかけたいとのことでしたが、壁面が少ないためドア枠のないドアにすることにより壁面として仕上げました。さらにポーターズペイントでインパクトのある壁に仕上げています。古材の耳を生かした手洗カウンターも工夫して取り付けました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。