お客様が、納得されるまで何度も設計変更を実施し、ご説明をしながら進行することで、ご満足をいただきました。
床の工事は、重ね張り工法を採用し、下地となる既存の床をしめこむ作業を丁寧に実施。がっちりとした床に新設しました。
キッチンに関しては、収納力のあるシステムキッチンを採用。また、以前の手作りカウンターと同じ高さでカウンターを新設。防災面で優れた大きなレンジフードはそのまま残しました。
和室では、施主様も以前からご興味をお持ちいただいていた、シラス壁の中から「薩摩中霧島壁」をおすすめしご採用いただきました。
外壁塗装では、雨戸戸袋などポイントにグリーンを配色されており、当初原色に近いビビットなグリーンをご希望されておりました。カラーコーディネーターによる丁寧なご説明とシュミレーション画像を参考に、色を再検討し、ちょうど良い色を採用することができました。見本の小さなチップで見る色と、お家へ塗った場合の色の見え方の違うことに大変驚いていらっしゃいました。
屋根下の部分は、板金を使用して仕上げました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!