比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. ガーデニング・造園のリフォーム
  4. 庭・ガーデニングリフォームの基礎知識
  5. 庭のウッドデッキ設置にかかる費用は?おしゃれなリフォーム事例を紹介

庭のウッドデッキ設置にかかる費用は?おしゃれなリフォーム事例を紹介

  • 最終更新日:2019-12-12

庭のウッドデッキ設置にかかる費用は?おしゃれなリフォーム事例を紹介

お庭にウッドデッキは家族がくつろげる憩いのスペースとなります。おしゃれなウッドデッキを設置してバーベキューなどを楽しみましょう。今回はお庭にウッドデッキを設置するための費用や工期などを、実際のリフォーム事例とともにご紹介していきます。

お庭でバーベキューをしたい、外で本を読みながらくつろぎたい、子供用プールを置いて子供を遊ばせたい…これらの希望をすべて叶えてくれるのがウッドデッキです。

ウッドデッキは家とお庭をつなぐ大切な役割を果たします。

アイデア次第でその使い道はさらに広がり、家族の憩いの空間となること間違いなしです。

今回はお庭にウッドデッキの設置を検討されている方のために、その使い方やメリット、DIY方法から実際のリフォーム事例まで詳しく解説します。

ウッドデッキとは?

ウッドデッキとは、家屋の前に地面より一段高く設置される木製のテラスのことを指します。

リビングから繋がっているタイプが一般的で、アウトドアリビングが楽しめます。

ウッドデッキは木製ですが、使用される木材の種類によって風合いや耐久性などが変わります。まずはウッドデッキの種類を詳しく知っておきましょう。

ウッドデッキの素材と種類

天然木材

天然木材には大きく分けてハードウッドとソフトウッドの2種類があります。

ハードウッドは文字通り「硬い」木材で、耐久性が高いという特徴があります。

水を吸収しにくい素材で、雨水による腐敗やシロアリなどの害虫による腐食にも強い素材です。

代表的なハードウッドには「ウリン」や「イペ」などがあります。 ソフトウッドはハードウッドに比べ柔らかい木材です。

ハードウッドよりも耐久性が低い点が欠点ですが、柔らかい素材のため加工や塗装がしやすく、素材費用・施工費用ともに安いというメリットがあります。

天然木材は自然な木材の風合いを楽しむことができますが、少し値段の張るハードウッドを使用しなければ耐久性が劣るというデメリットもあります。

樹脂製(人工木材)

プラスチックと木材を混ぜ合わせた素材が、人工木材です。

木の粉が混ぜてあるため木の優しい雰囲気も楽しむことができます。

また、プラスチックが混ぜ合わされているためシロアリに強く、湿気を吸わないため腐食が殆どないという長所があります。

他にも紫外線による変色がほとんど見られず、塗り替えや補強などの追加工事が必要ないため維持費・メンテナンス費がかかりません。

デメリットとしては、天然木材ほど木の質感や香りを楽しむことができないという点が挙げられます。

ただ、長い期間使用するウッドデッキには適した素材であると言えるでしょう。

ウッドデッキの使い道を考える

ウッドデッキには様々な使い道があります。

その使い方によって理想のサイズや素材が変わってくるため、まずは自分がウッドデッキをどのように使用したいかを考えましょう。

例えばウッドデッキに洗濯物を干したいと考えている場合は、日当たりや風通しを考えた設計にすると良いでしょう。

他にも子供用プールを置きたい場合は、水はけのよい設計や、水に強い素材を選ぶ必要があります。

このように自分がどのようにウッドデッキを活用するか想像することが重要です。

ウッドデッキを設置するメリット

子供やペットの遊び場になる

ウッドデッキは子供の遊び場としても使用できます。部屋の中から遊んでいる様子が確認できるため、小さなお子様でも安心して遊ばせることが可能です。

夏場は子供用プールを置いてバシャバシャと水遊びをするのも良いですよね。

屋外なので回りが水浸しになっても気にすることはありません。 また、屋根がついていて日陰にもなるため夏場の熱中症の心配もありません。

洗濯物を干すことができる

ウッドデッキは外に洗濯物を干すスペースとしては最適です。

屋根がついているため、鳥のフンやゴミがつく心配もありません。

リビングからそのままウッドデッキに出るような設計にすると洗濯物の出し入れにも便利です。

物干し竿が届く幅のウッドデッキを設置することをおすすめします。

バーベキューを楽しむことができる

ウッドデッキでバーベキューを楽しむこともできます。

友人や家族でバーベキューパーティーを楽しみましょう。 注意してほしいのは、木材の大敵である油汚れです。

吸収してしまうと汚れやシミの原因になってしまいます。そのため炭火などを使用する際は、小さいタイプのものや、灰受けに水を貯められる屋内で使えるタイプのもの、ホットプレートなどを使用するといいでしょう。

屋内のようにニオイが染みつくなどの心配がないため思う存分バーベキューを楽しむことができますね。

家の中の目隠しになる

ウッドデッキに目隠しフェンスを設置するケースも多く見られます。

目隠しフェンスを設置することで家の中が丸見えになることがなく、ウッドデッキをよりプライベートな空間として楽しむことができます。

洗濯物を干す際も、洗濯物が外から見られることがなくて良いですね。

ウッドデッキはDIYできる?自分で作る際の注意点

ホームセンターなどに売っている木材を使用してウッドデッキを自分でDIYすることはできます。

しかし、DIYする際の注意点はたくさんあるうえ、耐久性の劣るデッキになってしまうため、リフォーム会社に依頼することをおすすめします。

費用が安いソフトウッドは腐りやすい

ウッドデッキの素材については前述した通り、ソフトウッドはあまりおすすめしません。

DIYする際は加工がしやすく安価なソフトウッドを選びがちですが、耐久性が低いためすぐに補強や塗装をし直すことになってしまいます。

素材費用は少し高いですがハードウッドや人工木材を使用しましょう。

ただ、これらは加工がしにくく、本格的な道具や機器がなければなかなか思うようなウッドデッキが出来上がりません。

長期的にウッドデッキを使用する場合はやはりリフォーム会社に頼む方が良いでしょう。

設置場所を考える

ウッドデッキの設置場所には注意が必要です。 例えば日当たりや風通しを考慮する必要があります。

日当たりも風通しも悪い場所にウッドデッキを設置してしまうと、木材が湿気を吸い込んでしまいすぐに腐ってしまう原因になります。

また、利便性を考慮することも忘れないようにしましょう。

例えばウッドデッキでバーベキューパーティーを楽しみたい場合は、リビングルームからそのままウッドデッキに出られる場所に設置すると便利ですよね。

このようにウッドデッキを設置する場所もきちんとプロの意見を参考にしながら決めましょう。

ウッドデッキの工事費用はいくらくらい?施工例を紹介

【事例①】愛犬に優しいウッドデッキを設置

経年劣化したウッドデッキの改装依頼をいただきリフォームを行いました。

留守中にも、愛犬たちが道路に飛び出すことなく安心して遊べる庭をつくりました。

ウッドデッキから段の低い階段で庭に出ることができるので、ワンちゃんたちの腰の負担もありません。

✔費用:460万円(その他のリフォームも含む)

✔工期:1ヶ月

詳しい事例はこちらから:愛犬が『安全』に『楽しく』遊べる庭

ガーデンリフォームはリフォーム会社に相談!

いかがでしたか?

ウッドデッキを設置する際は、優良なリフォーム会社に依頼することをおすすめします。

「ホームプロ」では全国1,200以上の優良なリフォーム会社を無料でご紹介しています。

まずはお気軽に、どのようなリフォームをしたいのか、予算はいくらかなどをご相談ください。 あなたにぴったりのリフォーム内容をご提案します。 

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

8,237件

※2022年4月〜
2023年3月

昨年度のご成約

リフォームサイトランキング 10年連続利用者数ナンバーワン

※2019年2月リフォーム産業新聞による

先進的なリフォーム事業者表彰 平成26年度 経済産業省受賞

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ガーデニング・造園のリフォーム
カテゴリ一覧

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ