リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 920万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2024年6月14日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 愛知県 尾張旭市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、洋室、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
明るく開放的なキッチンにすることと、足を延ばして入れるお風呂にできないか…制限があるマンションでどこまでできるのか知りたい。
キッチンのレイアウトと壁を撤去することでLDKとしての空間ができます。お風呂はデットスペースがあったため、そこを最大限に活かすのと壁を少しずらすことでワンサイズアップが可能なことが判明。図面と現地をきちんと調査すればできないとあきらめていたことが可能になることもあります!
クローズタイプのキッチンをオープンに使いたいのと、狭いお風呂がお悩みでした。 ベットでの就寝を考えているため、和室から洋室への改装もご要望。
キッチンの壁を取り除き、レイアウトを二列型の対面に改装。お風呂はキッチンとお風呂の壁をずらし、ワンサイズ大きなタイプに取り替えました。 洋室は通風も考え出入口も取替ました。
キッチンのレイアウトと壁を撤去することでLDKとしての空間ができます。お風呂はデットスペースがあったため、そこを最大限に活かすのと壁を少しずらすことでワンサイズアップが可能なことが判明。図面と現地をきちんと調査すればできないとあきらめていたことが可能になることもあります!
キッチンのレイアウトと壁を撤去することでLDKとしての空間ができます。お風呂はデットスペースがあったため、そこを最大限に活かすのと壁を少しずらすことでワンサイズアップが可能なことが判明。図面と現地をきちんと調査すればできないとあきらめていたことが可能になることもあります!
キッチンのレイアウトと壁を撤去することでLDKとしての空間ができます。お風呂はデットスペースがあったため、そこを最大限に活かすのと壁を少しずらすことでワンサイズアップが可能なことが判明。図面と現地をきちんと調査すればできないとあきらめていたことが可能になることもあります!
キッチンのレイアウトと壁を撤去することでLDKとしての空間ができます。お風呂はデットスペースがあったため、そこを最大限に活かすのと壁を少しずらすことでワンサイズアップが可能なことが判明。図面と現地をきちんと調査すればできないとあきらめていたことが可能になることもあります!
キッチンのレイアウトと壁を撤去することでLDKとしての空間ができます。お風呂はデットスペースがあったため、そこを最大限に活かすのと壁を少しずらすことでワンサイズアップが可能なことが判明。図面と現地をきちんと調査すればできないとあきらめていたことが可能になることもあります!
キッチンのレイアウトと壁を撤去することでLDKとしての空間ができます。お風呂はデットスペースがあったため、そこを最大限に活かすのと壁を少しずらすことでワンサイズアップが可能なことが判明。図面と現地をきちんと調査すればできないとあきらめていたことが可能になることもあります!
キッチンリフォーム
同タイプでキッチンを一新!
マンションリノベーション
無垢床であたたか!マンションリフォーム
真っ白な清潔感のあるキッチン
明るく収納力抜群なキッチン
ダウンウォールで家事ラクなキッチン
サイズアップに成功
マンションのお風呂工事
ターコイズブルーが主役のフェミニンな住まい
ゆったり足を伸ばせる浴室
お手入れ簡単でキレイ長持ち!長く安心してお使いいただけます。
コンパクトバスルームでゆったり過ごせる
段差をなくして安全になった新しいバスルーム
スタイリッシュな洗面所
シンプルながらもお洒落な洗面室
収納棚をつけスッキリ使える洗面所
マンション脱衣場リフォーム
収納と空間を大切にした洗面台
安心して使用できる洗面ボウル交換リフォーム
お手入れラクラクウツクシーズ
クラシカルなイギリスアンティークを目指して
以前よりも収納力をアップした広々としたリビングに
小上がりの書斎があるリビング
マンション 床張り替え工事
マンションで22畳超えのLDK!
エレガントな雰囲気を実現しました
間接照明でホテルライクな空間に
理想の主寝室の使い方
洋室の間仕切りをなくしました
落ち着きのある寝室へリフォーム
ナチュラルで落ち着きのある寝室
天井とイエローがレトロかわいいお部屋
シンプル×ナチュラル
明るい印象になった洋室
有効幅172㎝の広い廊下。
木質感にこだわった廊下。
廊下にてピクチャーレール取付
共用廊下の修繕
レンガ調のクロスで雰囲気が大きく変わりました
玄関を開けたらホッとする廊下
居室と同じフローリングで統一感と明るさアップ