リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 130万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 6〜10年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2019年6月28日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県 船橋市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根、バルコニー・ベランダ、外構・エクステリア |
家族構成 | 不明 |
・20年もつ塗料で塗装したい ・外壁の柄が2種類あるので仕上げを相談したい ・古くなった縁台も交換したい
高耐候性の塗料を屋根・壁ともにご提案させて頂きました。 今回は外壁についてはクリア塗装でもあったので、シーリング剤の選定も必要でした。細かい部分が多々あるので、プロ目線でのご提案がしっかりできて良かったです。
・20年もつ塗料で塗装したい ・外壁の柄が2種類あるので仕上げを相談したい
今回は既存外壁の意匠性を活かすためにクリア塗装をお勧めいたしました。クリア塗装の場合、シーリングにも気を遣わないとならず、通常の塗装の順番を入れ替えて最善の施工を行います。
施工前は汚れだけで無くコケの付着も見受けられました。全体的に洗浄をかなりしっかり行ってからの塗装工程になりました。
有色部分には超低汚染リファイン1000MFーIRを、クリア塗料は無機ハイブリッドクリヤーを使用しました。素材の柄違いに併せて最適な塗料で施工させて頂きました。
・20年もつ塗料で塗装したい
長持ちする塗料をご希望とのことでしたので、フッ素塗料をご案内いたしました。
アスファルトシングルの場合は吸込みが激しいのと基材の粒頭に塗膜が乗りにくいので下塗り作業(色はシロ)を2回行います。
下塗りを2回にしたことにより主剤の力(発色・耐候性)が発揮できます。下塗り2回、主剤2回の合計で4回塗りでの施工となりました。
・傷んでいるベランダの防水を診て欲しい
床面の状況からみるとトップコートが目減りして防水層のガラス繊維が見えて着ている状態でした。ですので今回は1層載せてトップコートをさらに重ねて仕上げるFRP防水1PLY施工となりました。
床面のガラス繊維が見えてきています。(一番上の層が透けてしまっている)
床面を研磨、その後に目荒らしを行い、ガラス繊維層を載せ樹脂で固めます。その後にトップコートを塗布し施工完了です。
外壁も一新!突如現れたデザインハウス!
高弾性塗装
防藻・防カビ、非常にすぐれた耐候性塗料で光沢のある仕上がりに
外壁塗装
千葉県野田市 直貼りによる凍害補修と外壁塗装
千葉市緑区にて外壁屋根塗装
外壁塗装工事と腐食して危険なベランダを改修しました。
ヨーロピアン瓦塗装棟取り直し
環境に優しく、対侯性も向上
屋根の塗り替え工事
千葉市若葉区の屋根外壁塗装
屋根遮熱ラジカル塗装
屋根用遮熱塗料で塗装工事
フッ素塗料で機能性も見た目も素敵な仕上がり
屋上シート防水・ベランダシート防水工事
FRP防水でバルコニーが新築当時のよう
FRP防水
ベランダの手すりを交換
ベランダ手摺改修工事
ベランダ バーゴラの取り換え
トップコート再塗装
玄関目隠しフェンス設置
外構工事
土間コンクリート工事
1番目を引く宅配ボックス付き機能門袖壁
ウッドフェンス交換工事
外階段用 手すり取付
家の外観イメージにあう玄関土間を乱石タイルでデザインしました