リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2023年7月29日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 広島県 広島市安佐南区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、洋室、洋室、階段、その他 |
家族構成 | 施主、施主の親 |
築45年ほどの家であちこち傷んでおり、2階の柱にまでシロアリの被害があることに気付いたものの、あと30年はこの家で暮らしたいと考えていたので、リフォームの検討をはじめました。 父が気持ちよく暮らせる家にしたいと考え、父の寝室からLDK、トイレへ行きやすい動線とバリアフリー化にこだわりました。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
狭かった階段下のトイレは向きを変えたことで広く、出入りもしやすくなりました。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
レイアウトを見直したトイレと洗面室。出入口は大きく開く引き戸に変更。床の段差を解消し、必要な個所へ手すりを設置してバリアフリーに。
築45年ほどの家であちこち傷んでおり、2階の柱にまでシロアリの被害があることに気付いたものの、あと30年はこの家で暮らしたいと考えていたので、リフォームの検討をはじめました。 父が気持ちよく暮らせる家にしたいと考え、父の寝室からLDK、トイレへ行きやすい動線とバリアフリー化にこだわりました。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が痛みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
キッチンの位置は和室の対面でした。キッチン横の勝手口や、通行人の視線が気になる掃き出し窓は、締め切ることが多くなっていました。
道路に面した掃き出し窓を壁に変え、キッチンを移設して縦長の空間を広く確保。正面に光を取り入れる掃き出し窓を設置して明るいDKに。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
窓が多く、使いづらい6帖の和室でした。DKとの間口が狭く敷居があり、行き来がやや困難でした。
高齢のお父さまが寝室以外でもくつろげる場所を作るため、寝室とDKの間に空間を確保。 テレビを見たり椅子で休んだりできるスペースに。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
以前は開口部が多く、壁面が不足して使いづらい上、空調効率の悪さも気になっていました。
2つの部屋をまとめた施主さまの寝室。壁面には大型クローゼットを設置。グリーンのアクセントクロスで遊び心を加えました。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
既存の階段の上に新しい板を貼る予定でしたが、シロアリ被害が見られ、架け替えをきめました。
傾斜を緩やかにした階段。栗の無垢のフローリング、白い珪藻土の壁、建具で明るくなったエントランスに、階段壁のピンクのアクセントクロスが彩りを添えます。
予想以上にシロアリ被害がひどく、モルタル壁の強度でなんとか建っている状態でした。大きな地震があったら危なかったと思います。 シロアリ駆除を徹底した上で、基礎や屋根までを支える通し柱をシロアリに強いヒノキに差し替え。その他の構造材も差し替えや添え柱、筋交いの追加などで耐久性、耐震性を強化しました。 湿気が傷みの一因だったため、床下には防湿シートを敷き 湿気に強い断熱材を採用。内装も吸湿効果のある無垢の床と珪藻土の壁に。 床の段差をなくして扉は引き戸に変えて、同居する高齢のお父さまの暮らしやすさにも配慮しました。
コンパクトで使い勝手よいシステムキッチン
自慢の対面キッチンに
中古住宅リノベーション
対面キッチンへリフォーム
キッチンリフォーム
一連の作業が効率よく行えるレイアウトのL型キッチン
ショールームでひとめぼれだったキッチンを採用
広い浴槽でゆったり入浴
寒い冬も安心の浴室
安心できる浴室
暖かくくつろぎのバスルーム
バリアフリーで使いやすい浴室へ
日々の疲れを癒す浴室リフォーム
タイル張りのお風呂がユニットバスに!
エレガントな内装のトイレに
人感・明かりセンサー付き照明で消し忘れ防止
デザイン・機能ともに追求された空間
冷たいタイルのトイレをリフォーム
トイレ断熱工事
トイレ改装
タンクレストイレ
圧迫感が気になる洗面室を機能的に
収納が優れている洗面化粧台
コンパクトで収納力のある洗面化粧台
シンプルなのに優秀
造作洗面台リフォーム
築30年以上 洗面台リフォーム
築20年以上 洗面台リフォーム
床追い張り工事
ゆったりと時を愉しむ上質な住空間
明かりが降り注ぐ1階の親世帯のダイニングキッチン
断熱・解放感実現 安芸区 K様邸
みんなが集まる趣ある家にリノベーション
家族と育む中古×リノベーション
物件探しからワンストップリノベーション
お嬢さんの成長を見越して清潔感のある可愛いお部屋
今は子世帯の2階のリビング&子供部屋
今は2階の子世帯リビング&主寝室
中古住宅を理想の我が家に全面リフォーム
木造住宅 間取り変更
ロフト付きの子ども部屋へリフォーム
洋室リフォーム
お嬢さんの成長を見越して清潔感のある可愛いお部屋
今は子世帯の2階のリビング&子供部屋
中古住宅を理想の我が家に全面リフォーム
開放感のある洋室演出
木造住宅 間取り変更
ロフト付きの子ども部屋へリフォーム
洋室リフォーム
階段に手すりを設置しました。
キツイ階段をゆったり安全に
低コストのリフォーム階段で、新築のような仕上がり!
リフォーム階段と手摺取り付け工事
スタイリッシュなオープン階段
明るい階段にイメージチェンジ
階段落下防止ネット張り
新しく追加で分電盤も設置・カバーも新しく入替
勝手口の取り換え工事を致しました。
古い勝手口を新しい勝手口へ交換できます。
明るさ追求 安芸区 K様邸
家事、洗濯コーナー
給湯器の交換工事
ロフト階段の変更